fc2ブログ

≫ EDIT

【告知】ブログを移転しました!


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

このたび
15年にわたって続けてきた「FC2ブログ」を卒業し、

ブログを移転することになりました。

これまで長きにわたり
当ブログをご贔屓いただいた皆さま、
本当にありがとうございます!

今後、当ブログは、
ブログ / 投資信託クリニックにて続けてまいります。


そうです、当オフィスは屋号を
『投資信託クリニック』に改めることとなりました。


ロゴ大


長年住み慣れた家を引っ越すようで
ちょっとだけ寂しいのですが、

コチラの新しいURLに
『ブックマーク』を変更いただければ幸いです。

また、お手数ですが、
RSSもコチラに再登録のほどよろしくお願い致します。


場所は変わりますが
書く人(わたし)は同じです。


ですので、
どうぞご安心くださいませ(^^)


thank you so much


それでは、引き続き、
当クリニック『ブログ』をよろしくお願い致します。


logo_01.png

ブログ / 投資信託クリニック
新RSS




関連記事

| 業務連絡 | 15:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

10月29日の「ひと言」



アレクサ、投資信託ってなーに?

病気のお見舞いに持っていく「果物のカゴ」です。

えっ、どういうこと?

私は昔からメロンが大好きです(^^)

果物籠




関連記事

| 今日のひと言 | 12:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハイ、FPです。お医者さんに行ったときと同じように、こころの声を聞いて、あるがままの症状をおっしゃってください


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

「カンさん、あのね、金融って
法律と同じくらいチンプンカンプン。
なにを言っているのか分からない!」

10年前くらい前、
あるお客様がそう嘆いておられたのを覚えています。

「ファイナンシャル何とか・・」
というワード自体、
なんとなく曖昧に包んだ
ヘンな形容だと思いませんか?


これまで学校でも、
職場でも、

また市役所や
税務署や
年金事務所でも、

私たちは
お金に関する体系的な知識、考え方を
学んでいません。

トレーニングを受けたこともありません。


darui_woman.png


それなのに、
あなたは人生を歩む中で、

有形無形に
お金に関するさまざまな【選択】に
迫られるわけです。

〇 あの、
会社の「何とか年金」(確定拠出年金)では、
どの商品を何パーセントくらい選べばよいのか?


〇 持ち家のほうが賃貸より得なの?


〇 もし家を買うとしたら、
どこでローンを組んで、
ローンの種類(変動 or 固定、年数?)はどうするの?



〇 教育費はどんなふうに準備するのがいちばん良いの?


〇 保険はいったいどんな人が、
どんな種類のものを、
どのくらい(保険金額・期間)入ればいいの?


〇 投資信託って何を基準に、どうやって選べばいいの?



〇(そもそも)証券会社はどんな基準で選べばいいの?


〇 えーっと、利率と利回りは一緒じゃないの?


〇 変額年金と変額保険は違うの!?



もう、こんなことを考えていると、

蕁麻疹が出てきて、
思考が停止状態になってしまいます。

【ここから、重要。】

こういう状態に陥るのを
手ぐすね引いて待っているのが、

もしかすると
「金融商品の販売会社」
なのかもしれません。


sagishi_man.png


あなたはもう
何もかも「ややこしく」感じてしまい、

なんとなく、
「もう、お任せします・・」
という心境になり、

その「金融商品の会社」
あるいは「金融商品を販売する人」に、

委ねて・しまって、
お金に関する選択をしてしまう。


【これ、今この瞬間も、
日本中の至るところで行われていること。】


何かを選んで、
なにがしかの決断は(ほんとうは)
しているはずなのに、

天ぷらを食べ過ぎて
胃もたれしているみたいに、

どこか
消化不良の顔をされている方々を、

わたしは職業柄、
これまで何十人、何百人と拝見してきました。


そういうときは、

お医者さん】に行ったときと同じように、

できるだけ「こころの声」を聞いて、
【お気持ちの上での症状】を
あるがままにおっしゃってください。


あなたがいちばん気になる【ことの、】
いちばん気になる【部分を、】
率直にお話しください。

(これって病院に行って
症状』を言うのと同じです。)


「カンさん、
そんなの、
いったい誰に話すの?」


の、

誰に
に当たるべき人が


(実は)ファイナンシャルプランナー(FP)であるはず。


illust14.gif


優れたFPは
あなたの
【お気持ちの上での症状】を聞いて、

【もっと他に聞くべき事柄】を
10も20も把握し、それをすぐさま実行するはず。

また、
違う側面からの質問を投げかけ、
シミュレーションも試み、

何があなたを悩ます
もっとも大きな【要因】であるかを、
見い出すはずです。


これを
お悩みの【根源】(センターピン)と言います。


そこから、
問題の解決に向けた、
具体的な行動のしかたを、
ひとつひとつアドバイスし、

具体的なプラン(処方箋)として
出せてはじめて、

「ああ、このFP価値あるかも?」
と感じてもらえるわけで・・。

「おい、カン君。
きみは日々、
そんなふうに仕事をやっているのかね?」と、

自分で自分を戒める毎日です(^^;


【お知らせ】

★ 11月04日に
投資信託クリニックに屋号変更後は
コンサルティング専科は
個別カウンセリング」に名称を変更いたします。

また、サービス料金を
90分 18,000円(税込)に改定させていただく予定です。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。


あ




関連記事

| わたしのFP修行 | 17:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『投信ブロガーが選ぶ!FOY 2019』今年は投票、チケット販売とも11月1日(金)開始です!


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

今年もあの季節がやってまいりました(^^)


foy2019.gif


そもそも、
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year】ってなに?

★ 投資信託について
一般投資家の目線でつねに考え、
情報を集め、
ブログを書いている投信ブロガーたち。

証券会社の宣伝や
うたい文句にまどわされず、

自分たちにとって
本当によいと思える投資信託を
投信ブロガーたちが投票で選び、
それを広めることで

自分たちの手で
よりよい投資環境を作っていこう!


というイベントです。



ポイントは?

金融機関やメディアが誘引する情報ではなく、
投資家自身が「自分の目」で
ファンドの良し悪しを見極めていこうという姿勢なのです。

そう、FOY2019の主役は
あなた(個人投資家)


〇 すでに投資のブログを運営しているあなたは、
『FOY 2019』に投票する権利があります。

11月1日(金)投票スタート!
詳細はコチラ

〇 ブログとかはやっていないけれど、
表彰式(結果発表)をライブで観てみたい。

「あれ?大井町でやるの?
わたし東急沿線だし、ちょっと行きたいなあ。。」


と思ったあなたは、

(今年は)表彰式の【チケット発売】も
11月1日(金)からですよ。
詳細はコチラ


FOY2019.jpeg


ちなみに来年1月に行われる
『投信ブロガーが選ぶ!FOY 2019』表彰式は、
以下のような盛りだくさんの内容となっています。
  

【イベントの概要】

日時: 1月18日()14:30~16:30
会場: 大井町『きゅりあん』小ホール
入場料: 1,500円
(前売のみ。当日券の用意はありません!)

・第一部 14:30~14:50
かしこい投資家なら知っておきたい! 公的年金 3つのポイント

・第二部 14:50~15:35
みんなの【声】を聞いてみよう!
個人投資家が注目ファンドに寄せる「熱いコメント」一挙紹介!!!

・第三部 15:35~16:25
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 発表と表彰式



上記イベントは、
ブロガーに限らず、
どなたでも【ご参加】いただけますよ!

わたくしカンは
第二部に登壇させていただく予定です。
(今から皆さんの『熱いコメント』を読むのが楽しみ(^^ゞ

⇒ 表彰式チケットの購入ページはコチラ
 (11月1日から発売です)


【投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 運営委員会】

運営委員長 イーノ・ジュンイチ
運営委員 m@、まっき~、竹川美奈子、島田知保、
えんどうやすゆき、カン・チュンド、セロン、かえる

追伸)

今年から委員長がイーノさんに変わりましたが、
いつも沈着冷静、頼りになるリーダーです。。

『投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018 結果発表!』~投資信託の価値って何だろう?~
『投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2017』の結果発表!

あ




関連記事

| イベント・メディアなど | 10:54 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

投資信託の販売会社に、iDeCo、つみたてNISAも加えてあげて!


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

「おっ、これは!」という投資信託を、
あなたが見つけたとしましょう。

次に何を調べますか?

『どこで売っているんだろう?』が
気になるはずです。



運用会社のサイト内の、

その投資信託の詳しい情報が載っている
お申し込みメモ」のページに、

必ず、
取扱い販売会社】の欄があります。

○○証券
△△証券
○○銀行

というふうに・・。

こんな感じ。

取扱い販売会社

画像元:ニッセイアセットマネジメント


これは、そのファンドが
どこで売っているか』を教えてくれる欄ですね。

でも・・あれ?

それって
通常の口座【特定口座】での
販売会社に過ぎないのでは・・。



「おっ、これは!」という投資信託を、
あなたは見つけました。

大いに興味をそそられます。

しかし、

【運用会社のサイト】のどこを見ても、

〇 その投資信託が、
iDeCO(イデコ)でも扱われているのか?

〇 扱われているとすると、
どこの金融機関で取り扱っているのか?


あるいは、

〇 その投資信託が、
つみたてNISAでも扱われているのか?

〇 もし、扱われているなら、
どこの金融機関で取り扱っているのか?


そういう情報は・・
【ぜんぜん】見当たりません。


これってけっこう深刻な【情報の欠如】です。

よーく考えてみましょう。

これから投資信託を用いて
「資産形成」しようと考えている人にとって、

証券会社や銀行の、
【通常の口座】(特定口座)は、

投資信託を利用する、
ひとつの窓口】でしかないわけです。


why-is-yawning-contagious01-300x266.jpg


あなたはふつうに、

〇 イデコ(iDeCo)も使いたいなあ とか、
〇 つみたてNISAってどうなんだろう?と、

すでに考え始めているはず・・。


結論から言いましょう。

ふつうの消費者にとって、

投資信託を購入する【窓口】は
すでに『複数』になっているのに、

公式情報で見られる
「販社(販売会社)」の情報は、

たったひとつの窓口】を前提としている。

これって明らかに
「時代遅れ」だと思いませんか?



もし、この文章を見られている
ファンドの運用会社の人がおられたら、

以下、ぜひ真剣に
【検討】していただきたいのです。

それは販社の情報を【網羅化】すること。


具体的には・・・・・


例)
「ABC世界株式ファンド」の【販売会社】について。

★ 課税口座(特定口座・一般口座)では、

○○証券
△△証券
□□銀行
▽▽銀行


★ イデコ(iDeCo)では、

□□証券
▽▽証券
○○証券


★ つみたてNISAでは、

○○銀行
△△証券  で扱っております。


といった類の情報です。


ここに至って消費者は、

「あれ?
じゃあ、イデコを○○証券で開けば、

特定口座でも
イデコ(iDeCo)でも
同じように「ABC世界株式ファンド」が買えるんだ。」

という【新たな発想】
手に入れることができますね。


20141203191931-5-steps-entrpreneurs-to-stay-course.jpg


誤解を恐れずにいえば、

【どこで売っているのか?】という
「包括的な情報」があってはじめて、

そのファンドの潜在価値が
十分に伝わるのではないでしょうか?

別の言い方をすると、

課税口座(特定口座・一般口座)のみでの
情報開示では、
せっかくのビジネスチャンスを逃すことになります。



『具体例』を挙げてみましょう。

セゾン投信は、
ファンドを直接販売する運用会社さんです。

NISAは、
運用会社の口座で扱っているため、
サイト内にその情報も記されていますが、

たとえば
『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』の詳しい情報欄に、

楽天証券のiDeCo、
SBI証券(セレクトプラン)のiDeCoで、

当該ファンドが取り扱われている旨の【情報】が
見当たらないのです・・。

(これって本当にもったいない!)


anxious-man-biting-nails-worried.jpg


難しく考えないでください。

消費者の【目線】に立って
洋服でもタブレットでも、
リチウムイオン電池でも、

もっとも知りたいのは、
それ、どこで売っているんですか?
ということであるはず・・。

投資信託も、同じなのです。


今後「どこで売っているか」の
網羅的情報を

包括的に開示する運用会社が
評価されることは間違いないでしょう。

なぜなら、運用会社とは
投資信託のメーカーであるわけですから・・。



 _/\/\/\/\/\_
 \         /
 <「しんようFPオフィス」は間もなく
  【投資信託クリニック】に!
 /          \
  ̄|/\/\/\/\/ ̄
今後はより一層、相談者さまの『問題点』を正しく診断し、
具体的に『お悩み』を解決することに注力してまいります。

あ




関連記事

| 投資信託をディープに理解する | 12:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

11/23 大阪で今年ラストの『投資の三重奏セミナー』(iDeCo、つみたてNISAに興味がある人はぜひ!)


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

11月23日()大阪産業創造館にて、

第28回「iDeCo」「つみたてNISA」はこう使おう!
特定口座と合わせた 投資の【三重奏】を学ぶセミナー
を開催します。


大阪産業創造


〇 まず「iDeCo」ですが、
投資アレルギーがある人にも
節税(所得控除)という点で安心してお勧めできます。

(後述するつみたてNISAと比較しても、
節税のメリットには即効性&けいぞく性があります。)
※ ただし【注意点】もあり。


〇 いっぽう「つみたてNISA」は
文字通り長期の積み立てであり、
制度設計はシンプルです。

ただし、
iDeCo ⇒「あなたの年齢」に対して
つみたてNISA ⇒「期間」ですから、

(とにかく)早く・始めることが肝要!

※ つみたてNISAの【注意点】についても
詳述する予定です。


<当セミナーの特徴!>

1.個別コンサルティングの実績を生かし、
さまざまな【アドバイス事例】をご紹介。


2.パワーポイントは使いません。
わたくしカンが
分かりやすく【パッション】を持って解説します。

(大阪開催のため、笑いを取ることにも注力します(^^)



must-see-osaka-1-day-itinerary-osaka-dotombori-canal-XL.jpg


3.質問の時間をたっぷり設けます。

当日はぜひ「個別の」「具体的な質問」を
ご用意ください!
(質問コーナーを30分程度設ける予定。)


4.iDeCo、つみたてNISAのみならず、
通常の口座『特定口座』と合わせた
3つの入口の賢い【活用法】について解説します。



国がせっかく用意してくれた
『税制優遇口座の枠』をうまく活用しましょう!

日時: 11月23日()13:30 ~ 16:30
会場: 大阪産業創造館 6F 会議室C
   (堺筋線・中央線 堺筋本町駅 徒歩6分)

セミナーの詳細、お申し込みはコチラからどうぞ!


465-125.jpg


追記)

大阪産創館B2Fには『駐車場』あり!
(30分ごとに200円)


B2F 駐車場



関連記事

| セミナーのお知らせ | 13:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT