fc2ブログ

チビスケ丸のパズル置き場

パズル通信ニコリ系のペンシルパズルを公開しています

メジリンク 010問目 フツウ

2020年11月22日(Sun)

メジリンク 010

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

1年ぶりです。

☆ぱずぷれへ☆

メジリンク 009問目 フツウ

2019年10月26日(Sat)

メジリンク 009

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

気が向いたので作ってみました(1年半ぶり!)

☆ぱずぷれへ☆

メジリンク 008問目 フツウ

メジリンク 008

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

久しぶりに作ってみると、案外作り易い&解き易いパズルなんだな、と認識した。これからはちょくちょく作っていこう。

☆ぱずぷれへ☆

メジリンク 007問目 フツウ

メジリンク 007

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

およそ2年ぶりです。やっぱこのパズルを作るのに時間がかかりすぎる…!

ぱずぷれへ

メジリンク 006問目 フツウ

メジリンク 006

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

ドラマ版の「監獄学園」が楽しみすぎる……!

ぱずぷれへ

メジリンク 005問目 フツウ

メジリンク 005

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

今週は雨続きか……鬱々します……。

ぱずぷれへ

メジリンク 004問目 カンタン

メジリンク 004

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

初心者向けの良い問題に出来ました。
そろそろ若手ニコリストの間で流行らないかな……?

ぱずぷれへ

メジリンク 003問目 ナカナカ

メジリンク 003

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

まーた作るのに時間がかかった……。
でも、そんなに苦には思わないのが不思議。自分がループ系のパズルが好きだからかな?

ぱずぷれへ

メジリンク 002問目 フツウ

メジリンク 002

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

これ、作るのに凄い手間のかかるスリザーリンクなパズルですね。
数字は使わないけど、その分、タイルの面積の調整に苦労を強いる……。
でも、やってみると案外面白くてたまりません。これも流行らないかなぁ……。

ぱずぷれへ

メジリンク 001問目 カンタン

メジリンク 001

ルール
1.点線上に線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
2.点線で囲まれる領域をタイルと呼び、そのタイルを囲む点線のうち、線が引かれない部分の長さは、タイルの面積と等しくなります。
3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。また、点線の無い部分に線を引くことはできません。

パズル通信ニコリ126号にて初登場したオモパです。スリザーリンクの亜種、と言うべきですかね。
ルールは連続発破保管庫様を参考にし、チビスケ丸が整備しました。多分、これで合っていると思います。
少し分かりにくいルールですが、ようはタイルの数だけ線を引かない部分を用意しつつ、全体でループができるようにするパズル、ということです。
この問題は練習で作ったものなので、皆様も試しに解いてみてください。

ぱずぷれへ