ソフトウェア開発技術者として逝きたかったです (c)てるとみ http://terutomi.seesaa.net/ ソフトウェア開発のお仕事メモや、フェイキックIOLの手術体験談をマイペースに残していました。もうあの頃へは戻れない・・・ ja
  • http://terutomi.seesaa.net/article/111807302.html WinXPのSP3インストール後、VBScriptで警告(?)が表示される WindowsXPのSP3をインストール後、とあるスクリプト実行時に以下のようなダイアログを表示するようになりました。ダイアログメッセージ↓でググっても・・・ 「CScriptを使ってこのスクリプトを実行してください」なかなか有力情報がヒットしなかったので放置していたんですが、ようやく解決しました。以下Microsoftの翻訳ページに答えがありました。-----"CScript/H/"または"WScript/H/"コマンドをインストールまたは Windows XP Servi.. Windows てるとみ 2008-12-27T23:38:30+09:00 <![CDATA[ WindowsXPのSP3をインストール後、とあるスクリプト実行時に
    以下のようなダイアログを表示するようになりました。

    ScriptErr.png

    ダイアログメッセージ↓でググっても・・・
     「CScriptを使ってこのスクリプトを実行してください」

    なかなか有力情報がヒットしなかったので放置していたんですが、
    ようやく解決しました。

    以下Microsoftの翻訳ページに答えがありました。
    -----
    "CScript/H/"または"WScript/H/"コマンドをインストールまたは Windows XP Service Pack 3 をアンインストールした後-Windows XP ベースのコンピュータ、期待どおりに動作しない可能性があります
    http://support.microsoft.com/kb/952033/ja
    -----

    はしょると、こんな↓感じ。

    (1) HKEY_CLASSES_ROOT\.vbs
      ⇒VBSFile となっていることを確認する

    (2) HKEY_CLASSES_ROOT\VBSFile\Shell\Open\Command
      ⇒%SystemRoot%\System32\WScript.exe "%1"% *
       に変更。
       (たぶん、WScriptがCScriptになっているのではないかと)

    (3) HKEY_CLASSES_ROOT\VBSFile\Shell\Open2\Command
      ⇒%SystemRoot%\System32\CScript.exe "%1"% *
       に変更。
       (たぶん、(2)の逆になってる)

    (4) マシン再起動(必要ないかも知れないけど、お作法として・・・)

    これで、やっとこさスクリプトが静かになりました。
    やっぱりセキュリティ重視のServicePackでも、
    変わるとこは変わるんだな・・・と改めて思いました。 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/87888252.html VisualStudio.NET 2005のSP1のインストールに失敗する 「Windows Server 2003 R2 Standard SP1」のマシンで、「VisualStudio.NET 2005 SP1」のインストールに失敗していました。以下のwaraさんの回答により、解決しました。http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1028698&SiteID=7作業は、以下MSの提示している回避策に従えばOKです。http://support.microsoft.com/k.. プログラミング/.NET関係 てるとみ 2008-03-02T00:07:22+09:00 <![CDATA[ 「Windows Server 2003 R2 Standard SP1」のマシンで、
    「VisualStudio.NET 2005 SP1」のインストールに
    失敗していました。

    以下のwaraさんの回答により、解決しました。
    http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1028698&SiteID=7

    作業は、以下MSの提示している回避策に従えばOKです。
    http://support.microsoft.com/kb/925336

    内容をはしょってまとめると、以下のとおりです。

    (1) 以下のレジストリキーをレジストリエディタで開く
     HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\Safer\CodeIdentifie
    rs

    (2) PolicyScopeの値を1に変更する
     ⇒自分の場合は、PolicyScopeエントリが無かったので、DWORD値で新規作成しまし


    (3) コマンドプロンプトで、以下のコマンドを実行
     net stop msiserver
     
     ⇒自分の場合は、「Windows Installer サービスは開始されていません。」と
      表示されました

    (3) 問題のインストールを行う
     ⇒自分の場合は、Microsoft Updateの重要な更新から、
      VS.NET2005 SP1をインストールしました

    (4) PolicyScopeの値を0に戻す

    (5) マシンを再起動(不要らしいけど、念のため)

    これで無事、サーバマシンにもVS.NET2005のSP1が
    インストールできました。 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/82227128.html [ASP.NET]TortoiseSVNでプロジェクト管理する際の注意点 TortoiseSVNを使ってASP.NETのプロジェクトを管理する場合、".svn"フォルダを"_svn"フォルダにするよう設定変更が必要になります。◆背景 TortoiseSVNの既定(.svnフォルダで管理)で ASP.NETのソリューションを開くと、以下のエラーが表示されます。  「プロジェクトの更新に失敗しました。  フォルダ情報をサーバーから取得できません。」  一応、無視すればそのまま開発可能なようですが、 あまり気持ち良いものでもありません。  ちなみに、以下.. プログラミング/.NET関係 てるとみ 2008-02-03T16:01:00+09:00 <![CDATA[ TortoiseSVNを使ってASP.NETのプロジェクトを管理する場合、
    ".svn"フォルダを"_svn"フォルダにするよう設定変更が
    必要になります。

    ◆背景
     TortoiseSVNの既定(.svnフォルダで管理)で
     ASP.NETのソリューションを開くと、以下のエラーが表示されます。
     
     「プロジェクトの更新に失敗しました。
      フォルダ情報をサーバーから取得できません。」
     
     一応、無視すればそのまま開発可能なようですが、
     あまり気持ち良いものでもありません。
     
     ちなみに、以下の手順でとりあえずエラーは出なくなるようです。
     ━━━━━━━━━━━━━━━
     VS.NETを終了した後
      C:\Documents and Settings\(username)\VSWebCacheフォルダ
     を削除
     ━━━━━━━━━━━━━━━

     [参考]
     http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/gdn/ShowPost-9206.htm

    ◆対応
     TortoiseSVNの設定で、".svn"フォルダを"_svn"フォルダに
     変更することができます。
     これにより、VisualStudio.NETが文句言わなくなります。
     
     (1) TortoiseSVNの設定(Setting)画面を開く
     (2) 一般⇒Subversionグループの中に、"_svn"に変更する
       チェックボックスがあるので、チェックを入れる
       svn設定0.GIF

     (3) 適用後、再起動する
     
     ちなみに上記(3)の適用の際、以下のようなダイアログが
     表示されます。
     svn設定1.GIF

     つまり、既に".svn"で管理しているプロジェクトは
     チェックアウトしなおす必要がある点に注意が必要です。
     (言われてみれば、当たり前な気がするけど)
     
     [参考]
     以下、PoohKidさんのブログにわかりやすい説明がありました。
     http://d.hatena.ne.jp/PoohKid/20070110
    ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/80910423.html [ASP.NET]IISへの関連付け (with IIS7での注意点) HTMLのページは見れるけど、ASP.NETのページが実行されない(動かない)・・・そんな時はIISにASP.NETが関連付けできていないことが多いです。この時のエラーは、「ページが見つかりません」とかだった気がします。通常、IISがインストールされている状態で.NET Frameworkをインストールすると勝手に関連付けされるので問題ありません。ただ、後からIISを入れた場合は、手動での関連付けが必要です。方法は、.NET Frameworkのディレクトリにあるaspnet.. プログラミング/.NET関係 てるとみ 2008-01-27T17:03:12+09:00 <![CDATA[ HTMLのページは見れるけど、ASP.NETのページが
    実行されない(動かない)・・・
    そんな時はIISにASP.NETが関連付けできていないことが
    多いです。

    この時のエラーは、「ページが見つかりません」とか
    だった気がします。

    通常、IISがインストールされている状態で.NET Frameworkを
    インストールすると勝手に関連付けされるので
    問題ありません。

    ただ、後からIISを入れた場合は、手動での関連付けが必要です。

    方法は、.NET Frameworkのディレクトリにある
    aspnet_iisreg.exe /i
    を実行するだけです。

    # 例えば2.0なら、以下の場所で実行すればOKです
    # C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727


    ・・・今まではこれだけで何も問題にならないのですが、
    Windows Vista (IIS7)の場合は一癖あります。

    コマンドプロンプト画面を管理者で動かさないと駄目でした。

    administratorでログインしてればいいや・・・と思った人は
    Vistaのお勉強をする必要があります。
    Vistaでは、administratorでログインしていても
    プログラムの実行はUserレベルになります。

    対策として、
     コマンドプロンプトを右クリック⇒管理者として実行
    することで管理者権限になります。

    知ってればすぐできるけど、知らないとホントに迷宮入りする
    ネタなのでした。 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/78055523.html ソフトウェア開発技術者試験に合格してました 2007年10月21日に受けた情報処理試験「ソフトウェア開発技術者試験」に合格していたよ と、年末に部長様より連絡を受けました。 そんな馬鹿な・・・(爆)と成績照会してみると以下のとおりでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 受験番号 SWXXX - XXXX の方は,合格です。 午前試験のスコアは,620 点です。 午後I試験のスコアは,680 点です。 午後II試験のスコアは,670 点です。 ━━━━━━━━━━━━━━━ それぞれ800点満点だそうです。 一応、全て.. 情報処理試験 てるとみ 2008-01-12T19:40:56+09:00 <![CDATA[ 2007年10月21日に受けた情報処理試験
    「ソフトウェア開発技術者試験」に合格していたよ
    と、年末に部長様より連絡を受けました。

    そんな馬鹿な・・・(爆)と成績照会してみると
    以下のとおりでした。

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    受験番号 SWXXX - XXXX の方は,合格です。
    午前試験のスコアは,620 点です。
    午後I試験のスコアは,680 点です。
    午後II試験のスコアは,670 点です。
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    それぞれ800点満点だそうです。
    一応、全て7割以上取れてる計算になるのか。

    午後Ⅱは手ごたえ無かったんだけど、
    普通に取れてるのね。
    時間足りずに1/5ぐらい空欄だったんだけど。

    うーん、完全に落ちたと思っていたので、
    嬉しい誤算です。
    会社の報奨金はこの秋から安くなっちゃったけど、
    そんなことよりほとんど勉強無しで合格ラインまで
    来たという事実、これが自分にとっては何よりも嬉しいかな。

    毎年じわじわと勉強しつつ、時に経験積んで
    着実に技術者として成長してきたんだなぁと
    実感が湧いてきました。

    休日出勤と深夜残業の繰り返しの中、一応の一人前の証である
    旧一種試験に合格したことは誇ることにします。
    一夜漬けなどでも無いので、きっと実力だと思います〓

    引き続き、次のステップ目指して春の試験もがんばります。

    次といえば、情報処理試験は今年(H20年)の「秋」から
    新制度ですね。
    新制度では、今回合格したソフトウェア開発技術者試験が
    「応用情報技術者試験」というレベル3の試験のようです。

    その上はレベル4、ということで
     ・エンベデッドシステムスペシャリスト試験
     ・プロジェクトマネージャ試験
    のどちらかを視野に入れてます。

    その前に、今の制度のままの「春」に
    「テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験(ES)」
    を受験してみようと思います。

    ウィキペディア↓では、微妙な書きっぷりですが・・・
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0) ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/65182215.html [.NET]エポックタイムスタンプを取得する C#で、グリニッジ標準時刻の経過秒数(エポック秒)を取得したい...と思ったら一発でできる関数が無いのでした。仕方ないので自作したのが以下です。 ※体裁を整えるため、インデントを意図的に全角空白にしています。  コピペではコンパイル通らないので、ご注意下さい━━━━━━━━━━━━━━━#region GetEpocTime/// &lt;summary&gt;/// グリニッジ経過時間(秒)を取得します。/// &lt;/summary&gt;/// &lt;returns.. プログラミング/.NET関係 てるとみ 2007-11-08T00:19:21+09:00 <![CDATA[ C#で、グリニッジ標準時刻の経過秒数(エポック秒)を取得したい...
    と思ったら一発でできる関数が無いのでした。

    仕方ないので自作したのが以下です。

     ※体裁を整えるため、インデントを意図的に全角空白にしています。
      コピペではコンパイル通らないので、ご注意下さい

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    #region GetEpocTime
    /// <summary>
    /// グリニッジ経過時間(秒)を取得します。
    /// </summary>
    /// <returns>int グリニッジ経過時間(秒)</returns>
    /// <remarks>
    ///   戻り値がint型なのは、アプリの都合上。
    ///   この関数は、2038年問題で死亡します。
    /// </remarks>
    private int GetEpocTime()
    {
      // グリニッジ標準の現在時刻
      DateTime dtNow = DateTime.Now.ToUniversalTime();
      
      // グリニッジ標準の開始時刻
      DateTime dtEpoc = new DateTime(1970, 1, 1, 0, 0, 0, DateTimeKind.Utc);
      
      // グリニッジ経過時刻を取得
      TimeSpan tsEpoc = dtNow.Subtract(dtEpoc);
      
      // 秒で返す(都合によりint型)
      return (Convert.ToInt32(tsEpoc.TotalSeconds));
    }
    #endregion
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ●参考資料
    [日付や時刻を処理する]
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061127/254970/

    [PHPにおける日付と時刻の混乱]
    http://codezine.jp/a/article/aid/1816.aspx?p=2
    ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/59690756.html ブログを更新する意義... 最近、職場のネット監視が強化されまして一般的なブログ、掲示板など情報発信する類のページが一斉に見れなくなりました・・・orzつまるところ、このブログも見れないわけで、せっかくノウハウメモしても仕事中に見れないので正直なところ更新する意欲が沸かない状況になってました。また、最近は立場も変わってめっきり開発の現場を離れてプロジェクトをまわすことに専念することになっています。これもまた、ネタを作れない原因になっています。(・・・と、思いっきり言い訳してみる)でも、せっかく徒然なるま.. ぼやき てるとみ 2007-10-09T00:16:01+09:00 <![CDATA[ 最近、職場のネット監視が強化されまして
    一般的なブログ、掲示板など情報発信する類のページが
    一斉に見れなくなりました・・・orz

    つまるところ、このブログも見れないわけで、
    せっかくノウハウメモしても仕事中に見れないので
    正直なところ更新する意欲が沸かない状況になってました。

    また、最近は立場も変わってめっきり開発の現場を離れて
    プロジェクトをまわすことに専念することになっています。
    これもまた、ネタを作れない原因になっています。
    (・・・と、思いっきり言い訳してみる)

    でも、せっかく徒然なるままに書いてきたブログだし、
    不定期でも更新してこう!
    と仕事修羅場中に思って書き始めました。

    ブログの方向性が何だかわからないけど、
    今後はどちらかというとプロマネ的な内容になっていく
    かも知れません。

    自分自身の試行錯誤の軌跡となることを夢見て、
    マイペースに続けていこうと思います。 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/59621245.html [.NET2.0].NET2.0流のCSV読み込み ●CSVファイルを読み込むには?[2.0のみ、C#、VB]http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/487csvparser/csvparser.htmlVisualBasic用のクラスに、TextFieldParserという便利なクラスが.NET2.0から追加されているようです。ミソなのは、いわゆるダブルクォートでくくられたカンマは文字列として扱う、などのExcel仕様にマッチしている点です。C#で使う場合は、Microsof.. プログラミング/.NET関係 てるとみ 2007-10-08T17:30:43+09:00 <![CDATA[ ●CSVファイルを読み込むには?[2.0のみ、C#、VB]
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/487csvparser/csvparser.html

    VisualBasic用のクラスに、TextFieldParserという
    便利なクラスが.NET2.0から追加されているようです。

    ミソなのは、いわゆるダブルクォートでくくられたカンマは
    文字列として扱う、などのExcel仕様にマッチしている点です。

    C#で使う場合は、Microsoft.VisualBasicアセンブリの参照設定が
    必要になります。
    が、手間はそのぐらいです。 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/59473058.html [ASP.NET]Webアプリケーションの実行ファイル VisualStudio.NET2005のWebサイト作成でプロジェクトを作成してみると、「あれ?binディレクトリにアセンブリが無い・・・」という状況にぶつかりました。いざ、リリースしようとしたらコピーすべき実行ファイルが無いっす・・・という初歩的な悩みがちょっと新鮮だった今日この頃です。結局、以下の手順ですぐに解決しました。◆Webサイトをリリースする際のお作法 ビルド⇒Webサイトの発行 プログラミング/.NET関係 てるとみ 2007-10-07T23:51:07+09:00 <![CDATA[ VisualStudio.NET2005のWebサイト作成で
    プロジェクトを作成してみると、
    「あれ?binディレクトリにアセンブリが無い・・・」
    という状況にぶつかりました。

    いざ、リリースしようとしたらコピーすべき
    実行ファイルが無いっす・・・という初歩的な
    悩みがちょっと新鮮だった今日この頃です。

    結局、以下の手順ですぐに解決しました。

    ◆Webサイトをリリースする際のお作法
     ビルド⇒Webサイトの発行

    【内容】
    VisualStudio.NET2005で、新規作成⇒Webサイトで開発を始めると、
    従来のVisualStudio.NET2003までのプロジェクトとは
    異なる構成になります。

    具体的に、リリース対象となるbinディレクトリがありません。
    また、Releaseビルドもできません。
    このままだと、どうリリースすれば良いのやら?
    といった感じでした...

    で、どうすればよいかと言うと、冒頭の
    「Webサイトの発行」というのが追加されています。

    これにより、実行時に必要最小限となるモジュール一式が
    指定フォルダに出力されます。
    この出力フォルダをコピーし、IISでアプリケーション設定すれば
    リリース完了です。

    VisualStudio.NET2005のWebサイトのデバッグは
    IISを必要としないので、非常に便利です。

    VisualStudio.NET2003までの開発に慣れていると
    若干とまどいますが...
    開発時のソースもwwwroot配下に置かなくて良いのが素敵です。 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/57041310.html [フェイキックIOL]三ヶ月検診 目の手術(フェイキックIOL)の三か月検診に行ってきました。 いざ、久し振りの神奈川クリニックへ。 一か月検診と同じで、眼圧、屈折率、細胞の数、と 確認して、視力検査。 視力検査は左右2.0、両目2.0でございました。 仕事で近くばかり見てるので、ちょっと悪くなってるか ぐらいに思ってたけど、逆に視界がクリアになってきたみたい。 うーん、素晴らしい。 医師の診断でも、全くもって問題なし。 順調ですよ、とのこと。 目薬は、さらに弱めの炎症を抑える薬を一種類と、涙の代わり用として.. フェイキックIOL てるとみ 2007-08-25T22:48:52+09:00 <![CDATA[ 目の手術(フェイキックIOL)の三か月検診に行ってきました。
    いざ、久し振りの神奈川クリニックへ。

    一か月検診と同じで、眼圧、屈折率、細胞の数、と
    確認して、視力検査。
    視力検査は左右2.0、両目2.0でございました。

    仕事で近くばかり見てるので、ちょっと悪くなってるか
    ぐらいに思ってたけど、逆に視界がクリアになってきたみたい。
    うーん、素晴らしい。

    医師の診断でも、全くもって問題なし。
    順調ですよ、とのこと。

    目薬は、さらに弱めの炎症を抑える薬を一種類と、
    涙の代わり用として使う二種類になりました。
    炎症抑える目薬は三本使い切ったところで、終わり。
    目薬無しの生活が近づいてきています。

    サウナとか気になってたんですけど、別に気にせず
    入って良いみたいでした。
    基本的に、目への強い衝撃さえ気をつければ
    普通に過ごせるみたいっすね。

    快適です! ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/48044077.html VisualStudio.NET 2005(SP1)が起動しない ◆現象 いつからか、VisualStudio.NET 2005(SP1) が起動しなくなりました。 具体的に、スプラッシュ画面が出た後にフッと消えてしまう状況でした。  イベントログには、以下のように出力されていました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イベントの種類: エラー イベント ソース: .NET Runtime イベント カテゴリ: なし イベント ID: 1023 日付: 2007/07/07 時刻: 16:34:26 ユーザー: N/.. プログラミング/.NET関係 てるとみ 2007-07-16T16:32:21+09:00 <![CDATA[ ◆現象
     いつからか、VisualStudio.NET 2005(SP1) が起動しなくなりました。
     具体的に、スプラッシュ画面が出た後にフッと消えてしまう状況でした。
     
     イベントログには、以下のように出力されていました。
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     イベントの種類: エラー
     イベント ソース: .NET Runtime
     イベント カテゴリ: なし
     イベント ID: 1023
     日付: 2007/07/07
     時刻: 16:34:26
     ユーザー: N/A
     コンピュータ: **********(コンピュータ名)
     説明:
     .NET Runtime version 2.0.50727.42 - 致命的な実行エンジン エラーが発生しました (7C812A5B) (800703e9)
     
     詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
    ◆試したこと・解決への道のり
     致命的とか言ってる時点で雲行きが怪しかったので、
     VisualStudio.NETの修復インストールを行いました。
     
     が、やはり改善せず・・・orz
     
     現象としては、以下VSUGのフォーラムに投稿されていた内容と同じです。
     http://vsug.jp/tabid/63/forumid/42/postid/7050/view/topic/Default.aspx
     
     そこで、上記ページでkazukさんから提案されているように、
     devenvのログを出力してみました。
     
     手順は以下のとおりです。
     
      (1) スタートメニューのプログラムで、
         「Microsoft Visual Studio 2005」→
         「Visual Studio Tools」→
         「Visual Studio 2005 コマンド プロンプト」
        を起動
      
      (2) 「devenv /Log ファイル名」と入力して実行
        ⇒[例] devenv /Log "D:\Temp\devenvLog.xml"
        ⇒ちなみに、自分はファイル名を""でくくるのを忘れ、
         ログが出力されなかったりしました(^-^;)
     
     ログの内容は以下のとおりでした。
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="ActivityLog.xsl"?>
     <activity>
      <entry>
      <record>1</record>
      <time>2007/05/09 05:44:01.828</time>
      <type>Information</type>
      <source>Microsoft Visual Studio</source>
      <description>Visual Studio Version: 8.0.50727.762</description>
      </entry>
      <entry>
      <record>2</record>
      <time>2007/05/09 05:44:01.828</time>
      <type>Information</type>
      <source>Microsoft Visual Studio</source>
      <description>Running in User Groups: Administrators Users</description>
      </entry>
     
      ..(中略)..
     
      <entry>
      <record>17</record>
      <time>2007/05/09 05:44:01.953</time>
      <type>Warning</type>
      <source>Microsoft Visual Studio Appid Stub</source>
      <description>CheckPackageSignature failed; invalid Package Load Key</description>
      <guid>{FD526733-BD72-4F81-BEEC-BEB06E2AF59F}</guid>
      </entry>
      <entry>
      <record>18</record>
      <time>2007/05/09 05:44:01.984</time>
      <type>Information</type>
      <source>Microsoft Visual Studio</source>
      <description>Begin package load [Microsoft.Workflow.VSDesigner.DesignerPackage, Microsoft.Workflow.VSDesigner, Version=3.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=31bf3856ad364e35]</description>
      <guid>{FD526733-BD72-4F81-BEEC-BEB06E2AF59F}</guid>
      </entry>
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
     recordの17でWarning、18のInfomationを最後に落ちているようです。
     18で読み込んでいるのは・・・ Microsoft.Workflow.VSDesigner。
     
     うーん、怪しい空気ぷんぷんです。
     むしろ、心当たりは大いにありました。
     
     以前、WCF/WFのハンズオントレーニングを受ける関係で
     勉強目的で、確かに以下をインストールしています。
     
     Visual Studio 2005 Extensions for Windows Workflow Foundation
     http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A2151993-991D-4F58-A707-5883FF4C1DC2&displaylang=ja
     
     で、結論。
     上記をプログラムの追加と削除でアンインストールしたところ、
     VisualStudio.NET 2005 が無事起動するようになりました!
     
     感動的な瞬間でした。
     
    ◆総括
     VisualStudio.NET 2005 に SP1 をあててから動かなくなったのかは、
     よくわかってません。
     最近、DotNetNukeの勉強目的で SQL Server 2005 Expressをインストールしたりと
     色々なトリガーはあった可能性があります。
     
     教訓としては、ベータプログラムは(当初の)用が済んだところで
     アンインストールすべし、かな・・・
    ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/48043433.html [フェイキックIOL]一ヶ月検診 予定どおりの時間に受付済ませました。 空いてる時間を選んだものの、クリニックは激混み。 ま、日曜だし仕方ないか・・・ まずは屈折率とか眼圧とか、色々検査。 そして視力検査です。 結果は以下のとおりでした。  左 :1.5  右 :1.5  両目:2.0 慣れてきたせいか2.0出てる自覚はあまりないんだけど、 とにかく視界良好でした。 その後医師の診てもらい、「順調ですね」といつもの一言。 質問は二つしました。 「目薬はまだし続けるんですか?」  ⇒[回答] 三ヶ月検.. フェイキックIOL てるとみ 2007-06-24T00:00:00+09:00 <![CDATA[ 予定どおりの時間に受付済ませました。
    空いてる時間を選んだものの、クリニックは激混み。
    ま、日曜だし仕方ないか・・・

    まずは屈折率とか眼圧とか、色々検査。
    そして視力検査です。
    結果は以下のとおりでした。

     左 :1.5
     右 :1.5
     両目:2.0

    慣れてきたせいか2.0出てる自覚はあまりないんだけど、
    とにかく視界良好でした。

    その後医師の診てもらい、「順調ですね」といつもの一言。
    質問は二つしました。

    「目薬はまだし続けるんですか?」
     ⇒[回答] 三ヶ月検診まで、ちゃんとして下さい

    「市販の目を洗うやつ使っても良いでしょうか?」
     ⇒[回答] なるべく使わないで、渡している目薬だけ使って下さい

    うーん、目薬生活は変わらず・・・か。
    要冷蔵の目薬(ジクロード)だけは、今ある分使い切ったら終わりらしい。
    これが無くなるだけでも、負担はだいぶ減るかな?

    最後は受付で追加の目薬をもらいました。
    で、三ヶ月検診の段取り。
    次は8月25日ってことで、お盆休みに手術した連中が一週間検診で
    わんさか来るわけです。まぁ仕方ない・・・ ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/43927558.html [フェイキックIOL]右目手術後一週間検診 フェイキックIOL右目手術の一週間検診です。 結構混んでました。 いつもどおり、眼圧測定と屈折率の測定、 そして視力検査と医師の診察です。 視力は1.5でした。 視界に慣れてきたのか、ふと悪くなった気がする・・・ と思ったりしたんですが、全然問題なしですね。 医師の診察も問題なしでした。 炎症はかなり無くなっていて、レンズも奇麗に 固定されているらしい。 非常に順調ですよ、とのお言葉でした。 最後に生保に提出する診断書を受け取って、 右目の目薬をもらいました。 次は一か月検診.. フェイキックIOL てるとみ 2007-06-01T21:05:00+09:00 <![CDATA[ フェイキックIOL右目手術の一週間検診です。
    結構混んでました。

    いつもどおり、眼圧測定と屈折率の測定、
    そして視力検査と医師の診察です。

    視力は1.5でした。
    視界に慣れてきたのか、ふと悪くなった気がする・・・
    と思ったりしたんですが、全然問題なしですね。

    医師の診察も問題なしでした。
    炎症はかなり無くなっていて、レンズも奇麗に
    固定されているらしい。
    非常に順調ですよ、とのお言葉でした。

    最後に生保に提出する診断書を受け取って、
    右目の目薬をもらいました。

    次は一か月検診。
    6月24日(日)に様子を見ることになりました。
    ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/43086715.html [フェイキックIOL]右目手術後2日目検診 相変わらず朝6時起床です。 一見健康的なんですが、毎日飲んでる抗生剤の副作用で ずっと下痢気味な点に注意が必要なのです。 つまり、家でもよおさないと大変なことになるぞ、と。 そんな感じでいつもより早起き必須なのでした。 あと3,4日は抗生剤飲まなきゃならんので、 我慢ですね。 フェイキックIOL てるとみ 2007-05-27T23:46:25+09:00 <![CDATA[ 相変わらず朝6時起床です。

    一見健康的なんですが、毎日飲んでる抗生剤の副作用で
    ずっと下痢気味な点に注意が必要なのです。
    つまり、家でもよおさないと大変なことになるぞ、と。
    そんな感じでいつもより早起き必須なのでした。

    あと3,4日は抗生剤飲まなきゃならんので、
    我慢ですね。


    検診の方は、まぁ普通に終わりました。
    視力は1.5ぐらい。ただ、ちょっと安定しない感じ。
    たまに2.0あたりが見えたり、1.5が見づらかったり。
    医師が言うには、炎症が引いてくれば見やすくなりますよ、
    とのことでした。

    昨日流血したかに見えた部分は、手術の特性上あることなので
    問題なし、だそうです。
    あざのような状態なので、時間の経過と共に治るとのこと。
    そう考えると、左目は本当に順調だったんですね。

    ━━━━━

    検診後は、新宿南口の紀伊国屋へ。
    途中にあるドーナツ屋(?)が相変わらずものすごい行列。
    こんな日差しの中でも皆並ぶんだなぁ・・・

    時間はたっぷりあるので、気ままに技術書とかを
    物色していました。
    Ajax本一冊購入して帰宅。
    視界は超良好でした。

    ━━━━━

    昼飯後は、
     ・仕事
     ・昼寝
     ・勉強
     ・昼寝
     ・散歩
     ・仕事
    といった流れで好き勝手やってました。

    目が疲れすぎない程度に休憩(昼寝)入れて、
    たぶん安静にしてましたよ。

    なんだか視界が良好になったせいか、勉強も仕事も
    えらくはかどりました。
    これは明日から期待できそうだ〓 ]]><![CDATA[ ]]>
    http://terutomi.seesaa.net/article/43086571.html [フェイキックIOL]右目手術後1日目検診 右目の一週間検診でした。 日差しが強そうなので半そでで行ったんですが、 昨日の点滴の痕が大変なことになってて、 ちょっと後悔。 なんだか危ない注射をやりまくっているような 腕になってます。 一か所アザになってるし〓 フェイキックIOL てるとみ 2007-05-26T23:42:00+09:00 <![CDATA[ 右目の一週間検診でした。

    日差しが強そうなので半そでで行ったんですが、
    昨日の点滴の痕が大変なことになってて、
    ちょっと後悔。
    なんだか危ない注射をやりまくっているような
    腕になってます。
    一か所アザになってるし〓


    眼帯を外すと、やはり最初は慣れない視界でしたが
    はっきり見えます。

    新宿のビル35Fなので窓から見える景色が
    素晴らしいんですが、今日はいつもと違いました。
    たぶん、ずっと忘れない景色なんだろーなー・・・
    ぐらいに感動を覚える視界でした。

    医師の検診では、
     若干炎症があるので、治ったらもっと視界良くなりますよ
    とのことでした。
    左目の時よりも若干傷モノみたい。

    まだ慣れない視界ながらも、右目視力は1.5出てました。
    明日の視力検査が楽しみだ。

    最後に生保に提出する診断書の記入をお願いしました。
    料金5000円。
    ・・・そーいえば、財布にいくら入ってたっけ?
    と恐る恐るみると、1000円札が5枚でした。あぶねー

    で、一週間検診の6月1日に渡される予定とのことです。
    結構時間かかるんだね。

    ━━━━━

    終わったあと、あまりに財布の中がアレなので、
    というかこの視界の変化をもう少し堪能したくて、
    新宿駅前の銀行まで歩きました。
    えぇ、紫外線強いけど大丈夫だろう、と
    左目の時より強気に行動してました。

    昼飯食った後は
     目薬して
     PCして
     散歩して
     寝て
    の繰り返し。

    どうも散歩して・・・がまずかったのか、気がついたら
    白目から血が出てました。
    傷口開いちゃった?もしかして・・・ 〓

    そーいや左目の時は、手術一日後おとなしくしてた気が。
    すんません。いい気になってました。

    医者に怒られるのも何なので、とりあえずその後は
    自宅でおとなしくゴロゴロしてました。
    うーん、目を使わない生活って大変だ。
    ]]><![CDATA[ ]]>