コメント
『2016年の振り返りと2017年の抱負』『2017年の振り返りと2018年の抱負』で2019年夏までの上げトレンドで一区切りみたいなかんじだったのですが、これからどういう予定ですか?
ダウに関しては2019年夏に最高値を更新して当たってたんですけどねえ。難しい。
ダウに関しては2019年夏に最高値を更新して当たってたんですけどねえ。難しい。
個人的に信用フルという基地外な戦法を維持してる割には奇跡的なパフォーマンスだと思ってる。
特定銘柄では数バガー軽くこなしてるのは管理人の選定鑑がいいんだろーなーっていつも思うわ。
期待値の高い銘柄を複数持って勝つやり方素晴らしいと思うが、あえて言うならアメリカ市場でやるべきだったなー
後は長期目標の値、リバランスとか税金の問題で売ることあるし書かないでもいいんじゃない?
特定銘柄では数バガー軽くこなしてるのは管理人の選定鑑がいいんだろーなーっていつも思うわ。
期待値の高い銘柄を複数持って勝つやり方素晴らしいと思うが、あえて言うならアメリカ市場でやるべきだったなー
後は長期目標の値、リバランスとか税金の問題で売ることあるし書かないでもいいんじゃない?
個人的に信用フルという基地外な戦法を維持してる割には奇跡的なパフォーマンスだと思ってる。
特定銘柄では数バガー軽くこなしてるのは管理人の選定鑑がいいんだろーなーっていつも思うわ。
期待値の高い銘柄を複数持って勝つやり方素晴らしいと思うが、あえて言うならアメリカ市場でやるべきだったなー
後は長期目標の値、リバランスとか税金の問題で売ることあるし書かないでもいいんじゃない?
特定銘柄では数バガー軽くこなしてるのは管理人の選定鑑がいいんだろーなーっていつも思うわ。
期待値の高い銘柄を複数持って勝つやり方素晴らしいと思うが、あえて言うならアメリカ市場でやるべきだったなー
後は長期目標の値、リバランスとか税金の問題で売ることあるし書かないでもいいんじゃない?
>>名無し殿
> 『2016年の振り返りと2017年の抱負』『2017年の振り返りと2018年の抱負』で2019年夏までの上げトレンドで一区切りみたいなかんじだったのですが、これからどういう予定ですか?
> ダウに関しては2019年夏に最高値を更新して当たってたんですけどねえ。難しい。
どれだけ、長期的な上げ下げを予想することが無力かってのがよくわかりますの(
全体相場の話は今日の記事でちょっと触れようと思いまふw
> ダウに関しては2019年夏に最高値を更新して当たってたんですけどねえ。難しい。
どれだけ、長期的な上げ下げを予想することが無力かってのがよくわかりますの(
全体相場の話は今日の記事でちょっと触れようと思いまふw
>>株式9年目殿
> 個人的に信用フルという基地外な戦法を維持してる割には奇跡的なパフォーマンスだと思ってる。
バカとか何とかは紙一重っていうのが真理だと思ってるので、バカを目指して生きたいですぬw
> 特定銘柄では数バガー軽くこなしてるのは管理人の選定鑑がいいんだろーなーっていつも思うわ。
何故か売ったら時間差でその銘柄が評価されていくのまでがエンターテイメント感あってつらい(
> 期待値の高い銘柄を複数持って勝つやり方素晴らしいと思うが、あえて言うならアメリカ市場でやるべきだったなー
> 後は長期目標の値、リバランスとか税金の問題で売ることあるし書かないでもいいんじゃない?
ほんと、アメリカ株でやってたら今頃べるっぴーあたりは越えてた可能性高いですのwww
ピンクボールくらいいきり倒せてた気がしますわ(
長期目標は、評価され始めたら短期でこのくらい行ってもおかしくないんちゃうのって意味と、この辺りまでいったらいい加減他の銘柄に資金回したほうがいいんちゃうのって値だったりするので、いちお残しておくんごw
バカとか何とかは紙一重っていうのが真理だと思ってるので、バカを目指して生きたいですぬw
> 特定銘柄では数バガー軽くこなしてるのは管理人の選定鑑がいいんだろーなーっていつも思うわ。
何故か売ったら時間差でその銘柄が評価されていくのまでがエンターテイメント感あってつらい(
> 期待値の高い銘柄を複数持って勝つやり方素晴らしいと思うが、あえて言うならアメリカ市場でやるべきだったなー
> 後は長期目標の値、リバランスとか税金の問題で売ることあるし書かないでもいいんじゃない?
ほんと、アメリカ株でやってたら今頃べるっぴーあたりは越えてた可能性高いですのwww
ピンクボールくらいいきり倒せてた気がしますわ(
長期目標は、評価され始めたら短期でこのくらい行ってもおかしくないんちゃうのって意味と、この辺りまでいったらいい加減他の銘柄に資金回したほうがいいんちゃうのって値だったりするので、いちお残しておくんごw