四連休は二日東劇、二日歌舞伎座で四日連続松竹優待のお世話に。昨日までのバカ陽気が打って変わって冷たい雨の一日でしたが連休中に襲名興行昼夜見物できて良かった良かった。
口上の前に『義経腰越状』。
2020年1月に一度見物しているが全く覚えていない。酔っ払った松緑が祝いの舞。変顔メイク集団の「雀踊り」は別の演目でも見たことあるが思い出せない。
新菊之助は口上もしっかり、稲瀬川勢揃いも堂々としたもので本当に先が楽しみ。勢揃いと言えば眞秀、亀三郎、何なら梅枝もしっかりしてたがあまり成長が感じられなかったのは日本駄右衛門のあのお方。まぁこちらの方も先に期待でしょう。
弁天娘自体は今回で5回目の見物。弁天小僧=七代目→猿之助→右近→愛之助→八代目と見てきたけど、居直っちゃうところ、やっぱり七代目バージョンは至芸だったな。そう言う意味で最後の七代目弁天小僧を見られたのは本当にラッキーだった。八代目の居直り方にも段々と慣れてくるのかな。
来月の襲名興行の席も確保済み。暫、口上、連獅子がある夜の部が楽しみ。
