人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昇格まで最長時間 最高位Lv.5に到達

Lv.4昇格が2023/11なので約1.5年かかりました。Lv.2→4まで4ヶ月しかかからなかったのでアルゴ変わった?ちゃんとカウントしてなかったのでもしかしたら昇格に必要な幻球水が増えたのかも。

アルゴ的なお話としては同クラス対局=幻球戦が増えたような感覚。正確にカウントした訳じゃないですが以前は幻球戦はもっと少なく、格下対戦・イベントや通常対局でポイント積んで昇格みたいなパターンでしたがLv.4→5は幻球戦が増えて一進一退が1.5年...。毎日結構やり込んでいるんですけどね。昇格をブログ記事にしたのは2016年が最初だけど多分10年以上ゲームはこればっかやってる...
昇格まで最長時間 最高位Lv.5に到達_c0092710_19515993.png

# by hatcho_bori | 2025-05-10 20:00 | セガNET麻雀MJ | Trackback | Comments(0)

うぉっしゅ...★2

ソープ嬢が祖母日中介護のピンチヒッター。ソープも介護も現実はもっと厳しいだろ...の感覚しか湧かなかったおっさんでした。
うぉっしゅ...★2_c0092710_19485125.jpeg

# by hatcho_bori | 2025-05-10 19:51 | 映画 | Trackback | Comments(0)

連休最終日は襲名興行夜の部

四連休は二日東劇、二日歌舞伎座で四日連続松竹優待のお世話に。昨日までのバカ陽気が打って変わって冷たい雨の一日でしたが連休中に襲名興行昼夜見物できて良かった良かった。

口上の前に『義経腰越状』。2020年1月に一度見物しているが全く覚えていない。酔っ払った松緑が祝いの舞。変顔メイク集団の「雀踊り」は別の演目でも見たことあるが思い出せない。

新菊之助は口上もしっかり、稲瀬川勢揃いも堂々としたもので本当に先が楽しみ。勢揃いと言えば眞秀、亀三郎、何なら梅枝もしっかりしてたがあまり成長が感じられなかったのは日本駄右衛門のあのお方。まぁこちらの方も先に期待でしょう。

弁天娘自体は今回で5回目の見物。弁天小僧=七代目→猿之助→右近→愛之助→八代目と見てきたけど、居直っちゃうところ、やっぱり七代目バージョンは至芸だったな。そう言う意味で最後の七代目弁天小僧を見られたのは本当にラッキーだった。八代目の居直り方にも段々と慣れてくるのかな。

来月の襲名興行の席も確保済み。暫、口上、連獅子がある夜の部が楽しみ。
連休最終日は襲名興行夜の部_c0092710_22344487.jpeg

# by hatcho_bori | 2025-05-06 23:01 | 歌舞伎 | Trackback | Comments(0)

ドル3部作2本目 荒野の用心棒

ドル3部作2本目ですが、こちらがシリーズ最初の作品。一昨日観た『夕陽のガンマン』に比べるとアクションはやや薄味か?ラストのイーストウッド、「手製防弾チョッキ」はバック・トゥ・ザ・フューチャー3でマイケルが真似してたやつですね。

ドル3部作、ラストの続・夕陽のガンマンは上映3時間コースなので怯みますが一応観ておくかな。
ドル3部作2本目 荒野の用心棒_c0092710_16574162.jpeg

# by hatcho_bori | 2025-05-05 17:02 | 映画 | Trackback | Comments(0)

襲名興行は昼の部から

五月襲名興行は昼夜共に連休中で席確保。一等席通常¥18,000→¥23,000なので優待ありがたや。筋書も¥1,300→¥2,000のご祝儀価格。狂言立ても勧進帳もあり道成寺ありで言うことナッシング。

勧進帳の富樫=新菊五郎、弁慶=團十郎は今後も何度も見られそうだけど、道成寺のこちら↓の組み合わせは多分これが最初で最後では、と言うことで目に焼き付ける。

最初、新菊之助ちょっと動きが、、と思ったけど杞憂で実に立派に勤めてましたね。筋書読むと「菊之助は菊五郎になるまでの修行期間」。そりゃそうだ。彼が菊五郎になる時自分は何歳?とか考えながら見物。もうお爺ちゃんの心境か。
襲名興行は昼の部から_c0092710_16554630.jpeg

# by hatcho_bori | 2025-05-04 20:57 | 歌舞伎 | Trackback | Comments(0)