知ッタメ!

くらしや仕事などの知ったら思わず試したくなることや知っていると為になることを記録しているブログです。どうぞご覧くださいませ。

本サイトにはプロモーションが含まれています

シャワーヘッドの掃除のしかた。シャワーヘッドの黒い汚れをとるよ!

スポンサーリンク

シャワーヘッドの掃除のしかた。シャワーヘッドの黒い汚れをとるよ!
黒い汚れ、さようなら!
誰でもシャワーヘッドの黒い汚れの落とし方。

シャワーを使い続けると、いつのまにかできる黒い汚れ。
しかし、シャワーを使わないわけにも・・・・・・。

「どうして擦っても落ちないの、黒い汚れ?」

この黒い汚れは「電気ポットの水垢がキレイに!電気ポットの超かんたんな洗浄のしかた」で紹介しました水垢と同じくミネラル成分が結晶化したものです。

そのため、ミネラル成分が酸に溶ける性質を利用すれば、誰でもカンタンにシャワーヘッドの汚れを落とすことができます。
今回は、シャワーヘッドの掃除のしかたを紹介します。

シャワーヘッドの掃除に必要な道具

シャワーヘッドの掃除に必要な道具は、下記のとおりです。
汚れの程度によって、道具を使い分けてください。

ところでシャワーヘッドを浸ける容器は別に洗面器でも構いませんが、バケツの方がシャワーヘッドを浸ける際に安定するので便利ですよ。

お酢を使う場合

お酢を使っても汚れを落とすことができます。
お風呂でお酢を使うのに抵抗があるかもしれませんが、試してみてください。

道具名 内容
お酢 100cc。
重曹 スプーン2杯ほど。
スポンジ 最後の擦り洗いで使用。
バケツ お湯を入れるのに使います。
ぬるま湯 300cc。

シャワーヘッドの掃除の手順

シャワーヘッドの掃除の手順は、下記のとおりです。
浸けおきで洗うので、らくちんなお掃除法ですよ。

シャワーヘッドの掃除の基本フロー
  1. お酢や重曹、バケツなどの必要な道具を用意します。
  2. バケツにぬるま湯を入れます。
  3. そのぬるま湯にお酢と重曹を入れます。
  4. お酢と重曹を入れた湯にシャワーヘッドを浸けます。
  5. そのまま1時間放置します。
  6. 時間がきたらスポンジで軽く擦ります。
  7. シャワーを出して、穴に詰まった汚れや重曹などを洗い流します。

シャワーヘッド掃除のバリエーション

シャワーヘッドの汚れはクエン酸でも落とすことができます。
その際の分量や手順は下記のとおりです。

クエン酸を使う場合

朝比奈は、クエン酸を使っています。
理由は、お酢よりも汚れ落ちがよいような気がするから。
クエン酸と湯の量は下記を参考にしてください。

  • クエン酸      ・・・・・・50グラム。
  • 重曹        ・・・・・・大さじ2杯ほど。
  • スポンジ      ・・・・・・最後の擦り洗いで使用。
  • バケツ       ・・・・・・お湯を入れるのに使います。
  • 湯         ・・・・・・2リットル

クエン酸を使ったシャワーヘッドの掃除の手順

クエン酸を使ったシャワーヘッドの掃除の手順は、下記のとおりです。
お酢と同じく浸けおきで洗うので、らくちんなお掃除法です。

  1. 鍋に水を入れ沸かします。
  2. 次にクエン酸や重曹、バケツなどの必要な道具を用意。
  3. バケツにクエン酸と重曹を入れます。
  4. そのバケツにお湯を入れます。
  5. 湯にシャワーヘッドを浸けます。
  6. そのまま1時間放置します。
  7. 時間がきたらスポンジで軽く擦ります。
  8. シャワーから水を出しシャワーヘッドの汚れを洗い流してください。

クエン酸でパックする場合

ガンコな汚れの場合、クエン酸を少量の湯で溶いてティッシュペーパーに滲みこませてパックして汚れを落とします。
少量の湯で溶くため、高濃度のクエン酸が汚れを撃退します!

  • クエン酸      ・・・・・・少量。
  • サランラップ    ・・・・・・保湿するために使用。
  • ティッシュペーパー ・・・・・・クエン酸を滲ませます。
  • スポンジ      ・・・・・・最後の擦り洗いで使用。
  • 湯         ・・・・・・少量。
  • 容器        ・・・・・・クエン酸を溶かすため使用。
  • 輪ゴム       ・・・・・・保湿するために使います。

クエン酸でシャワーヘッドをパックする掃除の手順

クエン酸でシャワーヘッドをパックして汚れを落とす手順は、下記のとおり。

  1. クエン酸やティッシュペーパーなどの道具を用意します。
  2. 容器にクエン酸を入れ湯で溶かし、濃いめの溶液をつくってください。
  3. ティッシュペーパーに溶液を滲みこませます。
  4. 溶液を滲みこませたティッシュペーパーでシャワーヘッドの汚れをパックしまてください。
  5. 水分が乾燥しないようにサランラップでシャワーヘッドを覆い、輪ゴムで留めます。
  6. 1時間ほど放置してください。
  7. 時間がきたらスポンジで軽く擦ります。
  8. シャワーから水を出しシャワーヘッドの汚れを洗い流してください。

シャワーヘッドの掃除レポート

f:id:syuhei-asahina:20141130085801j:plain
お酢です。
し、しまった~!
お酢が少ないですね。
果たして、この量で汚れは落ちるのでしょうか?
はじめての試みです。

f:id:syuhei-asahina:20141130085825j:plain
長年愛用している重曹。
とても便利なヤツです。
もはや掃除においては相棒的な存在かもしれません。

f:id:syuhei-asahina:20141130085853j:plain
我が家の汚れたシャワーヘッドの様子。
しばらく掃除をしないと、こんな風に汚れます。

f:id:syuhei-asahina:20141130090131j:plain
手順のとおり、バケツにぬるま湯を入れます。
ジャーッと。

f:id:syuhei-asahina:20141130085928j:plain
お酢を入れます。
この量でも大丈夫なのでしょうか?
ドキドキ、ワクワク。

f:id:syuhei-asahina:20141130090108j:plain
重曹を入れます。
 

f:id:syuhei-asahina:20141130090159j:plain
シャワーヘッドを浸けました。
先述のとおりバケツですと、このとおりサワーヘッドが安定!

f:id:syuhei-asahina:20141130090232j:plain
1時間、混合液に浸けたシャワーヘッドの様子です。
だいぶん汚れが落ちました。
しかし、まだまだ汚れは付着している状態ですね。
この行程を繰り返せば、シャワーヘッドの黒い汚れを完全に落
とすことができます。

f:id:syuhei-asahina:20141205232118j:plain
ついでにクエン酸を使った掃除をレポートします。
これがクエン酸です。
 

f:id:syuhei-asahina:20141205232139j:plain
クエン酸を量ります。
ピッタリ50gです。 

f:id:syuhei-asahina:20141205232208j:plain
量ったクエン酸をバケツに入れます。
バサッ。

f:id:syuhei-asahina:20141205232236j:plain
続いて重曹を入れます。
バサッ。

f:id:syuhei-asahina:20141205232306j:plain
熱湯を入れます。
ザザー。
 

f:id:syuhei-asahina:20141205232327j:plain
シャワーヘッドを入れます。
ザブン。

f:id:syuhei-asahina:20141205232430j:plain
ちなみにシャワーヘッドを入れた時間。
それでは、そのまま放置します。

f:id:syuhei-asahina:20141205233722j:plain
うっかり忘れるところでした。
1時間が過ぎたのでシャワーヘッドの様子を見てみましょう。

f:id:syuhei-asahina:20141205232401j:plain
いかがでしょうか?
先ほどに比べ分かるくらい汚れは落ちています。
それでも汚れは残っていますね。

f:id:syuhei-asahina:20141205232541j:plain
それでは、もう一仕事。
クエン酸でパックする方法もレポートします。
写真は、パックした状態のもの。

えっ、作業様子の写真はですって?

作業に夢中になって撮るのを忘れていました。
笑ってごまかしちゃえ!

あはははははははははははははははははははははははははは。

ところで汚れがひどいので、このまま朝まで放置します。
 

f:id:syuhei-asahina:20141205232637j:plain
翌朝。時間は7時33分。
それでは、パックをとってシャワーヘッドの様子を確認してみましょう。

f:id:syuhei-asahina:20141205232710j:plain
ジャジャーン!
このとおり、シャワーヘッドの黒い汚れを落とせました。

まとめ

このようにお酢やクエン酸を使うことで、頑固なシャワーヘッドの汚れを落とすことができます。
また、浸け置きやパックをして汚れを落とすので、汚れを落としている時間を別のことに使うことも。

以上で「シャワーヘッドの掃除のしかた。シャワーヘッドの黒い汚れをとるよ!」の紹介を終わります。
最後に今回の記事が、ひとりでも多くの方の役に立ちますように。

もっとお風呂掃除のしかたを知りたい方は、下記の記事もどうぞ!
 

関連記事

当ブログでは下記のようなエントリーもございます。
よかったら、お読みくださいませ。