廃止になるのは根室線(花咲線)東根室駅、根室線 東滝川駅、宗谷線(宗谷北線)抜海駅・南幌延駅・雄信内駅の5駅です。
今日は東根室駅、東滝川駅を採り上げます。
東根室駅
今現在“日本最東端の駅”として有名です。
見ての通り、一面一線のホームしかない無人駅です。
今回の東根室駅廃止で日本最東端の駅は根室線(花咲線)終着駅の根室駅に替わります。



なおこれらの写真を撮ってきたのは8年も前のことになりますので、隣駅が“なはさき”となっていますが、ご存知の通り花咲駅は既に廃止されています。
東滝川駅
根室本線の起点 滝川駅の隣駅になります。
周囲には民家はそれなりにあるものの、あまり駅利用者がいないのか閑散とした雰囲気が漂います。

駅自体は旧名 幌倉駅のころから見れば100年以上前から続いている由緒ある駅のようです。



列車交換もできそうな立派な駅ですが、今実際にここで列車交換をしているんでしょうかね?
根室本線のこのあたりの線区は、あまり運行頻度が高くないようにも思います。