« 「党内の結束」と「野党との協調」の矛盾 | Main | 「正心誠意」の意味 »

September 03, 2011

野田「なめくじ」内閣

■ 野田内閣発足である。
 だが、この顔ぶれでは、野田が「何を最優先に仕事をしようとしているのか」が、まるで伝わってこない。
 脊椎のある「どじょう」ですらない。
 「なめくじ」といったほうが正しい。
 さらにいえば、個々の人選の意図がわからない。
 安住・財務というのは、冗談だろうと思う。彼が財務、経済に精通しているなどという話は聞いたいことがない。
 一度、副大臣をやっていた「防衛」のほうがよかったでではないか。
 玄葉・外務というのも、よくわからない。
 彼のほうが、安住よりも、余程、「財務」にふさわしいと思えるのだが…。
 
 

 だが、極めつけは、これである。
 □ 一川防衛相:「素人だから文民統制」 石破氏は批判
 防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べた。
 この発言に対し、元防衛相の石破茂自民党政調会長は、都内で記者団に「そのひと言だけで解任に値する。任命した野田佳彦首相の見識も問われる」と批判。国会で追及していく考えを示した。

 これはひどい発言である。
 野田も、父親が陸上自衛官だったならば、この任用はあるまい。
 「素人だと公言する指揮官の下に、身内をゆだねることに家族として耐えられるのか」。
 野田は、この感覚を忘れたのか。
 雪斎ならば、到底、耐えがたいのだが。

 それにしても、民主党議員というのは、普段、どのように勉強しているのか。

|

« 「党内の結束」と「野党との協調」の矛盾 | Main | 「正心誠意」の意味 »

Comments

雪斎様の記事を読んでこの事実を知りました。拙ブログへの転載をお許しください。
しかしにわかには信じがたい発言です。余りに酷い。

輿石幹事長が確定した時点で野田内閣には全く期待していなかったのですが、やはり。と言ったところです。また短命内閣になりそうですね。

野田総理は一国の首相として何がしたいかという目標はほとんどなく、ひたすらに党内融和を進めたいのでしょうが、それは政治家の姿勢として間違っているでしょう。「党内のバランス」と「適材適所」を天秤にかければ、一国のリーダーとしては後者を重視せざるを得ないと思うのですが。

「適材」となる人材は民主党内には全く居ないのではないかという疑念もわいてしまいます。

Posted by: お父ちゃん | September 03, 2011 07:30 AM

就任後の記者会見で、日本の強みは中間層の存在であり、その厚みを回復したい旨のことをいっていた。そして、まずは、震災復旧・復興と原発問題の収束、経済成長と財政再建の両立、税と社会保障の一体改革、これだけいっていたが、これだけできれば大したもの。まずは、お手並み拝見ではないか。
なまじ、団塊の世代の間違った自信家の総理が2代続いて、失政をした。憲法慣行もめちゃくちゃにした。
(下記の平成22年3月に公表された自民党の政務調査会のPTの文書参照
http://www.jimin.jp/policy/pdf/seisaku-016b.pdf
気が付けば、団塊の世代を追い出して、史上3番目に若い総理の誕生だ。それも、松下翁が期待をかけた松下政経塾生初の総理だ。
少し、温かい眼でみてやってはどうか。

Posted by: yunusu2011 | September 03, 2011 11:37 AM

雪斎先生のエントリー、新内閣以降また増えているようで嬉しい限りです。
保守派ではない自分とはやや信条を異にするエントリーが多いのですが、
「正論左派」の貴重なご見解として、いつも楽しみに拝見しております。

さて、この内閣の最優先事項は、間違いなく「消費税増税」でしょうね。

野田総理本人が財務省の勝事務次官と親しく、要の官房副長官には、
同じく勝氏と親しいらしい竹歳誠・国交省事務次官が起用されました。
財務省はまた、首相秘書官に主計局次長を送り込んでいます。

こうした人事から、さらに財務省主導が強まることが予想されます。
消費税率は8%、場合によっては10-15%まで引き上げられるでしょう。
民主党マニフェストを修正した上での消費税増税は、自民党にとって
反対する理由が無く、谷垣自民党の存在感は低下せざるを得ません。

かかる財務省支配は、国民主権の観点からは望ましくありませんが、
「執政」という観点では、鳩山・菅の時代より安定することは確かです。
「自ら統治しない」というのも、マネジメントの一つのあり方なのでしょう。
野田さんは、日本企業の「会長」的なスタイルを選んだのかもしれません。

国民も、震災復興を等閑にした不安定な政局には、嫌気が差しており、
野田さんの「党内バランス重視」、「野党との協調」、「官僚主導」路線は、
当面、安定した支持を受ける可能性のほうが高いのではないでしょうか。
消費税増税も、報道機関による最新の世論調査では、支持が多数派です。

なお、安住さんが財相に入閣したのは、岡田さんが断ったからでしょうが、
たしかに、この人事は、後々内閣のウィークポイントになるかもしれませんね。
橋本内閣も蔵相の人選を誤ったため、金融危機への対応が滞ったようです。

Posted by: aerial | September 04, 2011 02:25 PM

 やはり「鶴田最強説」を推した時点で「なめくじ化」決定だったということですね。
 まぁ、タバコを1日2箱も吸われると、1日のうち1時間は喫煙スペースに席を外し、執務上の空白が多く、庶民の会社では「大迷惑な人」でしかありません。
 民主党の現在の最優先マニフェストは「党内融和」です。近所の小学校が荒れたとき、学級内融和を図るため、井戸掘を子供たちにやらせ、学級崩壊から立ち直ったなんて話があります。
 民主党は「党内融和」のためのポスト割りをしたに過ぎません。ポスト配分に気を使っているなんて評価が高い程度で、この先の復興という井戸掘りをだれが先頭に立ってやるのでしょうかね。
 
 

Posted by: SAKAKI | September 04, 2011 08:47 PM

閣僚名簿を見る限り、成果を出すために選んだようには思えない布陣です。
特に、財務大臣、防衛大臣、法務大臣、国家公安委員長は、わざわざ能力がないか不適任な人を充てたように思えます。
党内融和を優先すると、まともに国家の運営ができない。国家の運営を優先すると、党が分裂する…民主党にはそもそも政権を担える政党ではなかったのだと思います。
あと2年も、この政党の試行錯誤に付き合わされるかと思うと暗然たる気持ちになります。
私が官僚なら、民主党政権に増税という泥を被らせて、次の選挙でお払い箱にすることを考えます。

Posted by: いしかわ | September 05, 2011 08:13 AM

なめくじですか 頼りなくはかない感じですね カタツムリならエスカルゴが好きな娘がよろこぶかもしれませんが、なめくじを好む人はなかなかいないと思います。経済運営はG7をひかえしっかりやってほしいと思います

Posted by: 星の王子様 | September 06, 2011 07:46 PM

民主党が基本ラインとして保守を掲げる政治に戻ってきたものとして、慶賀すべきと考えます。まあ、左派的な方面からすれば、「政権交代とは何だったのか」という思いもあるでしょうが、要するに2年間の学習期間を経て保守二大政党に近づいた、という岡崎久彦氏の見解でいいのではないでしょうか。

玄葉氏は次の代表になってもおかしくない人なので外交を担当させることは妥当でしょう。安住氏は確かに謎ですが、まあ若々しさで機敏に対応してもらいたいものです。鳩山政権の時のような不安感はかなり払拭されました。

Posted by: 金輪 | September 06, 2011 10:34 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 野田「なめくじ」内閣:

« 「党内の結束」と「野党との協調」の矛盾 | Main | 「正心誠意」の意味 »