figma渋谷凛 figma双葉杏

どうも、リアーキです。
『アイドルマスターシンデレラガールズ』でP(プロデューサー)やってるのは過去の記事からも既にご存知かと思われますが、そのモバマスからfigmaが遂に出ました。
会場限定販売…した後に専用の通販でも扱われたので、私はそちらで購入してまったりと購入しました。
あと、ご覧の通りちょっとオマケもあります。




パッケージ。限定品なのでナンバリングはEX系列になっています。


まずは渋谷凛の方から。
元ゲーでは『クール』属性のアイドルで、一見すると冷たい印象もありますが、素直でいい子です。
数多いカードのバリエーションの中でも、一番最初のノーマル版の特訓前の制服姿です。
※『特訓前』だと、各イラストのアイドルの服装やシチュエーションは私服やプライベート、『特訓後』にアイドル衣装やステージ上というシチュエーションになります。
『絵がそのまま立体化したよう』という言葉がよく合う、いい再現度です。

ちなみに服のポケットに手を突っ込む時は、上の通常の腕から下の専用腕に差し替えます。


Sレア特訓前だとプライベートでの姿が描かれ、その時に抱いてた愛犬『ハナコ』も付属。
首輪に紐も通せます。首輪はハナコから外す事も出来ます。


立ち姿(ノーマル特訓前)時のようなクールな表情とはまた違った、ちょっと力の抜けた穏やかな表情も付属します。


いい笑顔-グッドスマイル-
これはパーフェクトコミュニケーションとってますね。


次は『キュート』属性のアイドル、双葉杏いってみましょう。
筋金入りのニートで、スカウトをも断ろうとするが、印税収入にホイホイされアイドルとして活動する事に。
新カード、漫画やドラマCDでもキャラソンでも何かとサボろうとする、『働かない』事に一切ブレの無いキャラです。でもカードの能力値は高いのばっかりです。



表情は初出レア特訓前の眠たげな顔に、Sレア特訓前の飴を舐めながらだらける顔あり。
イラストの涙、汗も再現するジュエルシールも付属します。まだ貼ってませんが。


兎<ありがとうございます!ありがとうございます!

こんなキャラではありませんが、何かと粗末な扱いのボロッちい兎のぬいぐるみ(枕?)も付属します。
そしてこのドヤ顔である

そんでもってオマケ。プロデューサーさんですよ、プロデューサーさん!
衛宮切嗣のボディをそのまま使い、頭を自作のPヘッドに交換するだけで簡単に作れる物です。
(材料は紙粘土、スクラッチや改造用の汎用タイプ可動フィギュア用関節ジョイント、塗料、トップコート)
『スーツ姿の男性figma』って種類が少なく、入手困難(ロジャー・スミス⇒限定 ゴルゴ13→一般だけどプレミア)中、このケリィは比較的入手が容易です。



ちょっと後ろの見た目はアレですが、その分上向いたり下向いたりとか結構できます。
切嗣の各種オプションも当然使えますが、Pヘッドではシリアスな仕草もシュールになります。

並べてみるとこんな身長差。杏ちゃんちっさい。

ハセガワのプラモデル(オフィス机)も交えて。
P「二人とも、新しい仕事が入ったぞ」
凛「わかった、やってみるよ」
杏「えー、杏は帰っちゃ駄目?」

お仕事完了!
figma渋谷凛、双葉杏、そしてオマケのPさんでした。
ゲームの性質上Sレア自引きやイベント上位に喜びを見出すPが多いですが、ゲーム自体は微課金でまったりしつつ、CDやアンソロ等のグッズ集めが好きな身としては、今回のfigma化はドンピシャでした。
ゲームでSレア自引きするより安いですしね(安く感じるだけでfigma2体と言うのは高価ですが)
さらに今夏のワンフェスでは、『パッション』属性の城ヶ崎姉妹もfigma化が決定されました!(当然、予約ゥ!)
個人的に好きなアイドルで、自分も使っているのでfigma化はリアルでガタッ!してしまいました!
因に城ヶ崎姉妹の姉の方、城ヶ崎美嘉を自引き出来た時の記事がこちら
・・・こうして見ると微課金だけどテンションは全然まったりじゃない(汗)
- 関連記事
-
- figma コブラ (2013/12/07)
- figma渋谷凛 figma双葉杏 (2013/07/10)
- figma セイバーエクストラ (2012/12/10)