『ホームレスと生活保護』1●生活保護とは?(寺中誠さん)●ホームレスになる「前の過程」に様々な人権侵害がありホームレスに(もやい代表・稲葉剛さん)
レインボー・アクションでは、マイノリティや社会的弱者の当事者の実際的な救済につながるような「国内人権機関」の設置を求めるNGOの集まり=「わたしたちが使える国内人権機関を!」に参加しています。
今年の2月には市民集会と院内集会を開催、その他ロビイング活動などを行ってきましたが、現行の日本の行政がペナルティを課すことが出来ない「石原都知事の同性愛者差別発言」など公人による差別発言やヘイトスピーチに何らかの制裁を課すことができたり、セクシュアルマイノリティをはじめとする社会的弱者の人権侵害状況を改善できるようにするため、こうした活動に賛同するNGOと連携しながら国内人権機関の必要性について考え、要望書を法務大臣に提出するなどの働きかけを行ってきました。
→「わたしたちが求める国内人権機関についての要望」への賛同のお願い
さてその実行委員会では9月10日に、勉強会「ホームレスと生活保護」を開催しました。生活保護とは、どのような法的位置づけにあるのか。路上生活者の人権状況は?といったテーマに絞り、法律に関する専門家や現場の活動家からお話を伺いました。
セクシュアル・マイノリティに関する社会的課題を考える際にも「格差問題」「貧困問題」「ホームレスの方々の人権問題」「生活保護制度」は密接しています。この勉強会では、そういったことについての言及もありましたので、ぜひご覧ください。
ゲストは、稲葉剛さん(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)。まず、寺中誠氏(選択議定書と国内人権機関を実現する共同行動/元アムネスティ・インターナショナル日本支部総長)によって、生活保護が法的にどのような位置づけにあるのかが語られ、稲葉さんからは路上生活者の人権状況についてのお話がありました。3回ほどの記事に分割してご紹介しますが、既に動画は全てYouTubeにアップしてあります。こちらから順番に再生することもできます。
ホームレスと生活保護1●生活保護とは、どういう制度なのか?
ホームレスと生活保護2●路上生活者の人権状況。稲葉剛さん(もやい代表)
■ホームレスと生活保護 PLAYLIST
★稲葉剛さんの言及しているDVD『貧困と公共性』は、こちらのWebショップから購入可能です。(ビデオアクトWebショップ)
★稲葉剛さんの言及している映画『渋谷ブランニューデイズ』
→公式サイトはこちら。
→12月16日(日)にUPLINKで上映があります。
★12月20日(木)には第2回勉強会『セクシュアルマイノリティと人権』が開催されます。ぜひご参加ください。
→【連続勉強会】具体的に考えよう~人権機関の役割とは~ 第2回「セクシュアル・マイノリティと人権」12/20(木)開催●レインボー・アクションのメンバー出演
イベント概要
【連続勉強会】具体的に考えよう~人権機関の役割とは~
第1回「ホームレスと生活保護」
昨今、あるタレントの事件を引き金に集中的な生活保護叩きが起こりました。そうした中、公園で寝起きするホームレスの人々の追い出しがますます加速しています。
経済的に貧しく、人とのつながりにおいても孤立しているホームレスの人びとの生活と人権はどう守られるべきなのか。それはホームレスの人びとだけの問題ではありません。実際に問題に取り組まれている「NPO法人自立生活センターもやい」の代表理事・稲葉剛さんをお迎えし、ホームレスの人びとを取り巻く問題に国内人権機関はどう対処することができるのか。役に立つ国内人権機関とは?を考えます。
■日時;2012年9月10日(月)18時半~20時半(18時受付開始)
■場所:大阪経済法科大学麻布台セミナーハウス4階中研修室
http://www.keiho-u.ac.jp/research/asia-pacific/access.html
■資料代:500円
■スピーカー:稲葉剛さん(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事)
■主催:人権政策制度研究会
■共催:
アムネスティ・インターナショナル日本
石原都知事の女性差別発言を許さず、公人による性差別をなくす会
選択議定書と国内人権機関を実現する共同行動
レインボー・アクション
レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。