【お題】「コロッケそば」どう食べる? “食べ方の流儀”を披露しあったら、めちゃくちゃ盛り上がった

「コロッケそば」は立ち食いそばの主力メニューの一つで根強いファンを持っていますが、皆さん、食べ方はどうされてますか?ちょっと浸して食べる派と崩して食べる派が多いかと思いますが、他にはどんな食べ方がありますかね?コロッケそばに愛情を持つライターさんや富士そばの関係者の皆さんでいろいろと語り合ってもらいました。そもそも関西の方ではないメニューだというのも驚きでした。(神楽坂のグルメ・そば(蕎麦))

【お題】「コロッケそば」どう食べる? “食べ方の流儀”を披露しあったら、めちゃくちゃ盛り上がった

f:id:yajirobe0123:20200901182158j:plain

立ち食いそばの主力メニューのひとつで、根強いファンを持つコロッケそば。筆者も高い頻度で食べているが、いつも悩むのが「コロッケのあつかい方」だ。最初からつゆに浸すのか、とりあえずソースで半分程いってから投入するか。あるいは、ぐちゃぐちゃにかきまぜて、衣をそばに絡めてしまうのか。

 

おそらく正解はない。だからこそコロッケそばには、人によって食べ方の流儀のようなものがあるのではないだろうか。

 

そこで思った。ほかの人の流儀を見てみたい。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182319j:plain

そんなわけで、今回はコロッケそばに一過言を持つ方々にお声がけし、「名代 富士そば 神楽坂店」にお集まりいただいた。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182339j:plain

1人目はフリーライターの下関マグロさん。立ち食いそばはもちろん、数々のB級グルメに精通。「町中華」やナポリタンにまつわる著書もある。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182402j:plain

2人目は名嘉山直哉さん。2015年に国内の富士そばを全店制覇し、雑誌やラジオなどで富士そばの魅力を啓蒙する“富士そばライター”。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182426j:plain

3人目はこの記事を書いている小野洋平。これといった実績はないが、コロッケそばはけっこう好き

 

以上3名。1人1杯ずつコロッケそばを注文し、各々のこだわりを披露し合う。筆者はともかく、B級グルメに精通するマグロさん、富士そばを敬愛してやまない名嘉山さんが、どんなアプローチで臨むのか楽しみだ。

 

「そばは“冷”」「コロッケ別皿」注文の時点で富士そばライターのこだわりが炸裂

f:id:yajirobe0123:20200901182448j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

今日はよろしくお願いします。さっそく注文しましょうか。温かいコロッケそば3つでいいですか?(※通常は食券にて購入)

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

はい。僕は温かいそばで。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

僕は冷たいもりそばで。コロッケは「別皿のつゆあり」でお願いします。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

おお! さっそく、こだわりが炸裂していますね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182516j:plain

なお、今回は富士そば社員の工藤さん(左)、上前さん(右)にもご同席いただいている。コロッケそばが到着するまで、お話を聞いてみよう


f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

コロッケそばって、やっぱり人気メニューなんですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901180244j:plain

そうですね。僕が入社した24年前からメニューにありましたから、かなりのロングセラー商品ですね。そうそう、最近こんなものを作ったんですよ。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182712j:plain

コロッケそばを全面に推したタペストリー。手頃な期間限定メニューなどがない時に、店内に掲示されるという


f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

「立ち食い上級者はなぜ選ぶ!?」って書かれてる。コロッケそばって、富士そばさん的にもそういう(上級者向け)位置づけなんですね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901181405j:plain

コロッケそばってこれだけ根強く生き残っているのに、いまひとつ目立っていないところがあるなと思いまして。富士そばとしてもタペストリーを作って盛り上げていこうと。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

「ちょい浸し派?」「崩して食べる派?」ってフキダシついてますけど、大きく分けるとそうなるんですかね?

 

f:id:yajirobe0123:20200901180244j:plain

うちの社員に聞いてみると、ちょっとだけ浸したい人と、がっつり浸して「崩す派」に分かれるんですよ。これは面白いと思い、タペストリーでもそこを推していこうと思いました。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182741j:plain

そうこうするうち、コロッケそば(温)430円が到着

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

こちらはマグロさんが頼んだ「温」。そばの上にコロッケが乗った、スタンダードなスタイルですね。さっそくですが、どう食べますか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

まず、コロッケはしばらく放置します。最初はコロッケが冷めているので、そばを食べながらつゆに少しずつ沈めて、じっくりと温めます。すると、食べ進めていくうちに、コロッケの衣がつゆに染み出していく。これがうまいんです。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

衣でつゆのコクが増していく感じですかね?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

そうです。僕は、コロッケって七味やこしょうと同じ「味変アイテム」だと思ってますから。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

コロッケでつゆを育てていく感じですよね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

そうそう。まさに育てる感じ。最後のほうの、ほろりとほぐれたコロッケとつゆが融合していく状態がたまらないですね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

僕は細かく分散した衣も余すことなく食べたいから、あれをすくうスプーンを置いてほしいです。坦々麺を食べる時の、挽肉をすくう穴があいているやつ。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

そんな名嘉山さんは「冷やし」でいくんですね。そして、コロッケは別皿スタイル。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182811j:plain

コロッケそば(冷)430円

f:id:yajirobe0123:20200901182836j:plain

コロッケは別皿。そこに少しだけつゆをかけてもらう


f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

僕は最初はコロッケとして楽しみたいので、別皿です。富士そばのコロッケは「コーン」「にんじん」「グリーンピース」が入った“野菜コロッケ”。おかずとして食べてもおいしいのが特徴です。

 

f:id:yajirobe0123:20200826150717j:plain


 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

でも、まずはそばから食べます。僕もマグロさんと同じで、コロッケはつゆが染み込んで温かくなるまで待ちたい派なので。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

温かいそばの時はどうですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

「温」で食べる時も同じ流れです。ただ、僕の場合はコロッケがぐずぐずになってしまうのがいやだから、状態を見極めながら食べ進めていく感じですね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

富士そばさんの分け方でいうと、名嘉山さんは「ちょい浸し派」ってことですね。逆にマグロさんは「崩して食べる派」だ。見事に分かれました。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

そういう小野さんは、何派なの?

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

僕は「ぐちゃぐちゃ派」です。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plainf:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

????

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

食べ方としては、こんな感じですね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901182932j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

まず、コロッケを縦半分、横半分に切って4分割します。

 

f:id:yajirobe0123:20200826150809j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

そして、そばの下に隠してしまいます。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

天地返しだ。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

はい?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

二郎系ラーメンを食べる時の技です。麺を具の上に引っ張り出す食べ方です。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

天地返しはコロッケそばを食べる上でも利にかなったテクニックだと思います。特に、富士そばのコロッケはジャガイモがギュッと詰まっているから、時間をかけないと柔らかくならない。小野さん、やりますね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

知らないうちに、そんな技術を習得していたとは。

 

f:id:yajirobe0123:20200826150833j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

そして、そばを食べていき、コロッケがいい塩梅にぐちゃぐちゃになったら、それを一気にかき込む、という感じですね。ゆえに「ぐちゃぐちゃ派」です。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

独特ですね……と言いたいところだけど、じつは僕もそんな感じで食べる時もあります。コロッケそばって、その日の体調や気分によって食べ方が変わりますよね。今日はハナからぐちゃぐちゃにするぞとか、あえて冷たいコロッケのままいってみようとか。コロッケ自体もつゆに浸すとどんどん味や食感が変わっていくから、どの段階で食べようかとか、そういうのを考えるのが毎回楽しい!

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain 

つまりコロッケそばに正解はないと。自由で楽しい食べ物なんだなあ。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

そう、自由。僕はたまに、コロッケそばからそばを抜いた「コロッケぬき」をやることもありますよ。いわゆる「天ぬき」のコロッケバージョンですね。それを酒のアテにして、シメにそばを食べます。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

えっ、そんなことできるんですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901180244j:plain

もちろん可能ですよ。たまに、そういうお客さんもいらっしゃいます。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

いいこと聞いた。今度やってみよう!

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

あとは、ライスを一緒に頼んで、一度つゆに浸して育てたコロッケを白米の上に逆輸入するパターンもありますよ。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

逆輸入…。さすがベテラン。技が多彩だ。

 

f:id:yajirobe0123:20200901183038j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

他にも、自分流の食べ方ってあったりしますかね?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

これは、だいぶトリッキーな技だと思うんだけど……。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

ぜひ教えてください!

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

弁当に入ってる「魚の形をした醤油ケース」あるじゃないですか。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

はい。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

あれにソースを入れて持参して、コロッケの中にソースを注入します。上にかけるんじゃなくて、衣とタネのなかにソースを染み込ませるんですよ。すると、つゆがまた全く違う育ち方をするんです。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

それはすごい技だ……。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

あとは、お店側から新たな食べ方を提案してくれる時もありますよね。例えば2017年に「富士そば 小平店」などの店舗限定で「冷やしコロッケおろしそば」が出ていました。

 

f:id:yajirobe0123:20200901183143j:plain

 


f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

ぶっかけスタイルで、コロッケに特製ダレがかかっていて大根おろしやカイワレも添えられていました。「冷たいコロッケそば」ってなかなかないので面白かったです。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

さすが、実食済みなんですね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

あとは、カレーとの相性も抜群ですよね。僕はたまにカレーそばにコロッケをトッピングしてます。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

美味しいですよね。ジャガイモがルウに溶けた「2日目のカレー」感があります。

 

 ã‚³ãƒ­ãƒƒã‚±ãã°ã¸ã®æ†§ã‚Œ

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

いやあコロッケそばの話、楽しいですね。改めて、偉大なメニューだと感じます。そもそもフライ系の揚げ物で、そばに合うのってコロッケくらいじゃないですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

カツ煮そばとかあるにはあるけど、出す店はあまり多くないですね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

確かに、ずっと残ってるのはコロッケそばくらいですね。富士そばはこれまで、フライドポテトやポテトチップス入りのそば、最近は「ハッシュドポテトそば」なんかも出してるけど、なんとなく定着はしなさそうな気がします。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

材料は同じジャガイモなんですけどね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

まあ、慣れもあるでしょうけどね。僕自身、最初にコロッケそばと出合った時は驚きましたよ。出身の西日本にはないメニューでしたからね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

西のほうでは見かけないですよね。それに、僕は出身が沖縄なので、そもそも日本そばを食べる文化自体がなかったんです。でもある日、東海林さだおさんの『偉いぞ!立ち食いそば』を読んで、コロッケそばに憧れるようになりました。そこには“コロッケそばは立ち食いそば界の傑作である”と書かれていたんです。

 

f:id:yajirobe0123:20200901183223j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

そこまでの思い入れが……。初めて食べた時はどうでしたか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

正直、ものすごく感動する味ではなかったんですけど、東京のカルチャーに触れられた気がして嬉しかったです(笑)。

 

 

チェーンにより異なる「コロッケそば」へのアプローチ

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

お二人は、特に好きなコロッケそばのお店はありますか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

僕は富士そばの「鶯谷店」。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

富士そばでも、店によって味が違うんですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

いや、ほとんど一緒です。ただ、立ち食いそばって、わざわざ電車に乗って食べに行くものじゃないと思うんですよ。家から徒歩圏内で、美味しいお店を探すべきかなと。だから、早稲田に住んでいた時は「山吹 鶴巻町店」、東新宿に住んでいた時は「笠置そば 東新宿店」が好きでした。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

マグロさんらしいポリシーですね。名嘉山さんはどうですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

僕は普段は「富士そば」一辺倒なんですけど、この機会に他のチェーン店のコロッケそばもチェックしてみたんですよ。そしたら、ものすごいバリエーションがあって、お店によって様々な個性を発揮していることがわかりました。

 

f:id:yajirobe0123:20200901183248j:plain

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain
すごい気合! なかでも、お気に入りのお店はありましたか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

驚いたのは、コロッケがやわやわの「大江戸そば」。つゆに浸した瞬間、ナウシカの巨神兵みたいにズルズルと崩れていったんですよ。ジャガイモが細かくマッシュされているためか、つゆに溶けていくのが早かったですね。もしかしたら、溶かすことを前提に作っているのかな。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

コロッケそばに特化したコロッケといえるかもしれませんね。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

その他、「梅もと」「爽亭」「ゆで太郎」「箱根そば」などを食べ比べました。その結果、都内におけるコロッケそばの元祖「箱根そば」のコロッケが好きでしたね。具はジャガイモ、にんじん、挽肉とシンプルなんですけど、あそこは「カレーコロッケ」なので、ちょっとスパイスが効いているんです。しかも、これは店舗によるのかもしれませんが、僕が食べた秋葉原店は丼が「深い」んですよね。だから、コロッケを丼の底で育てやすいんです。

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

丼までチェックしているとは。

 

f:id:yajirobe0123:20200901183317j:plain

他社の話で盛り上がってすみません

  

コロッケそばとは?

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

最後に、改めてコロッケそばの魅力を聞いてもいいですか?

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

そもそも、コロッケ自体がみんなに愛されているわけじゃないですか。そんなコロッケが入ったそばが、不味いわけがないんですよ。コロッケってソースはもちろん、醤油にもケチャップにも合うし、里芋コロッケやクリームコロッケ、カレーコロッケなど、種類自体も豊富です。そんな懐の深さゆえ、そばにも抜群の相性を見せる。

 

f:id:yajirobe0123:20200901173831j:plain

だから、むしろコロッケそばは、そばの一種ではなく、カレーコロッケなどと同じ「コロッケの一種」なのかもしれません。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

その通りだ!

 

f:id:yajirobe0123:20200901180121j:plain

その発想はなかったです。勉強になりました。

 

f:id:yajirobe0123:20200901174704j:plain

いやあ楽しかったですね。じゃあ、このあと「コロッケぬき」で一杯やりましょうか。

 

f:id:yajirobe0123:20200901183339j:plain


なお、先ほどの富士そばタペストリーは2020年9月16日から全国の富士そば店内にて掲示されているとのこと。この機会に、コロッケそば未食の方もぜひ!

 

【取材協力】

下関マグロ

https://twitter.com/maguro_shimo

 

名嘉山直哉

https://twitter.com/l_f_nakayama

 

名代富士そば

https://fujisoba.co.jp/

 

取材・文/小野洋平(やじろべえ)

編集・撮影/榎並紀行(やじろべえ)

 

【プロフィール】

f:id:yajirobe0123:20200630165014j:plain

小野洋平(やじろべえ)

1991年生まれ。編集プロダクション「やじろべえ」所属。服飾大学を出るも服が作れず、ライター・編集者を志す。自身のサイト、小野便利屋も運営。

http://yajirobe.me/
Twitter:@onoberkon

 
                           
ページ上部へ戻る