2010年4月から社会人になろうと一昨年の秋から就職活動をしているのですが、内定がでません。
残りの3週間ほどで内定を獲得するにはどうすればいいと思いますか?
もしくは、これからの将来生きていくために何をすればいいと思いますか?
まず、きつい言い方をしますが質問文やコメントを拝見していて、現在のままでは3週間どころか
数年経っても知的労働での就職は難しいと判断しています。
次にSE職に求められるスキルについて私なりの考えかもしれませんが、幾つかアドバイスを差し
上げます。
よく誤解されるのが特定のプログラミング言語に精通している、多くの言語でプログラムを書ける
といったスキルが要求されているといったものがあります。これは全くの誤りで、わかり易い実例と
して、私が学生時代に習得した言語を挙げれば、Fortran、LISP、ADA、ALGOL、
SIMPLE、GPSS、SIMULA、SNOBOL、BASIC、PASCAL。覚えている
だけでこれだけあります。ついでに申し上げれば大学の計算センターのアルバイトとして学生に与え
られた課題の面倒を見ていました。コンピュータ技術は進化と共に変化するからです。
後に富士通の社長になった秋草直之氏なんかは早稲田大学の政経出身です。もっとも、彼以後も
文系出身のSEを採用し続けたことに現在の富士通の凋落の一因があるという考え方もありますが。
業種・業務ノウハウなんかも眉唾モノで、バーコードに精通しているはずのSEが大トラブルを
犯したのを2件知っていますし、新人にそれ程期待しないでしょう。
私ならまず、2ヶ所を見ます。採用後どれだけの知識欲をもってプロジェクトに臨んでくれるか。
書面で自分の意思を相手に伝えられるかです。
3番目に得意技を聞くことになるでしょう。
質問文を拝見すると
>2010年3月に大学を卒業する無い内定の者です。
この一文だけでyuu665さんは現状についてどれだけ悩んでおられるのか回答者のほうが不安を感じ
てしまいます。
コメントでも
>それを言うにしても、志望動機がうまく思いつかない・・・。
とか、
>法律も経済の勉強をほとんどやっていないので・・・。
って就職したいと願っているとは思えない内容や、学生時代に何を学んだのかを不安に感じさせる
内容しか書かれていません。
因みに、法律の知識はそれなりのSEには必須ですし、経済の知識も情報系のシステム構築には
知識を持っていた方が良いですよ。
私が同じ質問をするとしたら、ここまで書かれていない内容で、どういった大学で、どういった
分野に取り組んできたか、ゼミの教授や大学の就職部からなんと言われているか、くらいは書いて
います。より適切なアドバイスを求めるためにです。
その辺を修正されることから始められてはいかがでしょうか。
おそらくもう飽きるぐらいに面接を受けたことと思います。
まじめに面接受けているということ前提で回答しますが、
ここらで敢えてインパクト勝負に持っていってみませんか?
得意分野や就職活動先がわからないのでクリティカルなアドバイスはできませんが、たとえばこんな感じ。
「なぜうちに応募したんですか?」
「御社で働きたいからです!!!」
スルーされたら「理由を聞いてください!!」とでも言ってしまいましょう。
自信過剰にとられてもいいと思えるぐらい思い切ってぶつかってみてください。
多分ですが、担当者の方にとって、「普通」と評価されているんだと思います。
これを「おもしろい」に変えてやりましょう。
実際に、人事で一番もめるのが突出した何かがない人の昇格です。(ウチでは)
どこか1点でも押せるところがあればやらせてみようかといった空気にもなるのですが、
普通、いたって普通。しいて言えば無難。こういう人が一番もめます。
スキルや経歴に大差がない場合、こういう選び方することもありますよ。
それを言うにしても、志望動機がうまく思いつかない・・・。
秋から就職活動って凄いですね。
大手だと今からだととてもじゃないですが、間に合いませんし入れてもブラックだと思います。
むしろ地元のハローワークがお勧めですね。新卒で募集かけてもなかなか来ないので、穴場です。
地元の中小企業の方が今は、きちんと労働者を扱っていると思います。
ハローワークですか。
そうですね。近々行ってみようと思います。
まだ申し込みにも間に合いますので、公務員試験を受けましょう。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo01_A.htm
法律や経済を大学でやっていたのであれば今からの勉強でも合格の可能性はあります。
いまから3週間無理やり内定をもらっても、まともな会社からの内定である可能性は低いです。
うーん。公務員ですか。
法律も経済の勉強をほとんどやっていないので・・・。
受付期間が4月らしいので、そのときに考えます。
せっかくなので、あせらず本当にやりたいことを考えたらいかがでしょうか?
人生80年の中のほんの1,2年なんてなんてことありません!
自分もそうしようと思っていたのですが、親の目も気になるし、奨学金の返金や年金などお金がかかるので・・・。
後書き忘れていましたが、今まではIT企業のSE・PGを中心に会社を探していました。
まず、きつい言い方をしますが質問文やコメントを拝見していて、現在のままでは3週間どころか
数年経っても知的労働での就職は難しいと判断しています。
次にSE職に求められるスキルについて私なりの考えかもしれませんが、幾つかアドバイスを差し
上げます。
よく誤解されるのが特定のプログラミング言語に精通している、多くの言語でプログラムを書ける
といったスキルが要求されているといったものがあります。これは全くの誤りで、わかり易い実例と
して、私が学生時代に習得した言語を挙げれば、Fortran、LISP、ADA、ALGOL、
SIMPLE、GPSS、SIMULA、SNOBOL、BASIC、PASCAL。覚えている
だけでこれだけあります。ついでに申し上げれば大学の計算センターのアルバイトとして学生に与え
られた課題の面倒を見ていました。コンピュータ技術は進化と共に変化するからです。
後に富士通の社長になった秋草直之氏なんかは早稲田大学の政経出身です。もっとも、彼以後も
文系出身のSEを採用し続けたことに現在の富士通の凋落の一因があるという考え方もありますが。
業種・業務ノウハウなんかも眉唾モノで、バーコードに精通しているはずのSEが大トラブルを
犯したのを2件知っていますし、新人にそれ程期待しないでしょう。
私ならまず、2ヶ所を見ます。採用後どれだけの知識欲をもってプロジェクトに臨んでくれるか。
書面で自分の意思を相手に伝えられるかです。
3番目に得意技を聞くことになるでしょう。
質問文を拝見すると
>2010年3月に大学を卒業する無い内定の者です。
この一文だけでyuu665さんは現状についてどれだけ悩んでおられるのか回答者のほうが不安を感じ
てしまいます。
コメントでも
>それを言うにしても、志望動機がうまく思いつかない・・・。
とか、
>法律も経済の勉強をほとんどやっていないので・・・。
って就職したいと願っているとは思えない内容や、学生時代に何を学んだのかを不安に感じさせる
内容しか書かれていません。
因みに、法律の知識はそれなりのSEには必須ですし、経済の知識も情報系のシステム構築には
知識を持っていた方が良いですよ。
私が同じ質問をするとしたら、ここまで書かれていない内容で、どういった大学で、どういった
分野に取り組んできたか、ゼミの教授や大学の就職部からなんと言われているか、くらいは書いて
います。より適切なアドバイスを求めるためにです。
その辺を修正されることから始められてはいかがでしょうか。
すみません。ここで選考を受けるわけではないので、自分の専攻や自己PRについては書かなくていいだろうと考えていました。
後、今はSEにはこだわっていません。いろいろな業種にエントリーしています。
思い切って独立(?)など、いかがでしょう。
昔ながらの個人商店なんかのブログ立ち上げ、顧客管理のデータ化、メルマガ配信、ケータイサイト作成など、あまり難しくない範囲でボランティアがてらやってみれば、「うちもお願い」とか「パソコン教えて」とか需要はあると思います。いまならお店のツイッターアカウント作って管理しちゃうとか。
いろいろめんどくさいことはあると思いますけれど、技術的にはそんな難しくないですし。
こういったことの経験を「地元企業を活性化させることに成功しました」「コミュニケーションスキルの向上」と言うウリにして、新卒ではなく中途採用も視野に入れて頑張ってみてはいかがですか。
私は内定取り消されました。6年前だけど。
しかも自己都合ってことで処理されましたし…
曲がりなりにも正社員になれたのは24の冬でした。
1年ぐらいは短期バイトと、社員が社長だけ、みたいな会社で丁稚奉公してました。がんばってください。
独立ですか。
うーん。いいアイディアだとは思うのですが・・・。
最終的にどこにも就職できなかった時の選択肢として考えてみます。
業界を絞っているのならここで何を言っても無駄です。
奨学金はまじめに返せば待ってくれます。
年金の心配なんか、今しても仕方が無いでしょう。
将来に目を向けるのなら、
農業です。
IT企業は農業の分野が活躍するようにどんどんなっています。
情報集めをしてみたほうが良いですよ。
農業ですか。盛んだということはよく聞くのですが・・・。
情報集めしてみます。
真っ先に行ってほしいことは、
おそらく相談者さんの在学している大学には
「就職相談課」「進路指導課」などの窓口が必ず設けられていると思いますので、
そこに行って今の自分状況を話してください。
大学には、大学宛てに求人等も数多く来ているかと思いますので、
担当の職員と面談しながら在学中に内定を得られるように努力してみてください。
こんなご時世ではありますが、どうか頑張ってください!
ちょうど先程久しぶりに行ってきました。
近々4年生向けの就職セミナーがあるということと、卒業した後の就職支援サービスがあるということが分かって少しは収穫があったように思います。
後、自分史を作成してみて自己分析をしたほうがいいとのことでした・・・。
葬式屋でも清掃業界でも何でも・・・・
そんな気持ちで探しましたか?
人の行かない道
給料の安い道
それでも内定取れれば、ひとまず新社会人です。
意地悪言うつもりは全然ないです。
今の時代、持久力がある人間が勝ちだと思う。
そうですね。とりあえず今はそのつもりでやっていきたいと思います。
就職浪人だけは絶対に避けてください。
空白の期間があると特に大手は採用しません。
小さな町工場でも良いからとりあえず就職してください。
働きながら勉強して資格を取ってそれからステップアップ
することがお勧めです。
自分もそうしようと職を選ばずにエントリーしているところです。
>10
いや、逆ですよ。大手は新卒しか採用しないので、もし大手にこだわるなら留年です。
あと3週間ではどうしようもないので、親が許すなら留年した方がよい。
一年間自分の生き方や姿勢を反省して、できるだけの努力をする。
すると、それは結果にでる。
どこでもよいという就職はやめた方がいい。
SEの技術を一年間ほんとうに磨いてみるというのが一番良い。
親や就職課とよく話し合ってください。
われわれの時代とはだいぶ違うけど、留年して前年は落ちたテレビ局に
受かった人もいたし、事故で警視庁に決まっていた人が、次の年はスーパーに
なった例もある。一般的には留年するとワンランク落ちますが、
とりあえず就職というのは、やめた方がいいと思いますが。
3ヶ月で辞めるような就職は、かえってマイナスです。
たいへんな時代だけど、あせらず、やけにならず、自分をまず知ってください。
こういう時代も、一部の人には考えようによってはプラスになります。
若いときの一年はそんなにたいしたロスではありません。
すみません。今から留年は無理です。卒業決まったようなもんなので。
「先送り」するなら、研究生という手もありますね。私の知人にも何名かいました。でも、1年間学費がかかりますし、なぜ研究生だったのかということは面接で突っ込まれると思います。
研究生ですか・・・。
もう先送りというのは考えていないので・・・。
とりあえず、就職活動に力をいれながら、
アルバイトなどをしてお金を稼いだ方がよいのではないでしょうか。
就職が決まるまでアルバイトのお金でしのいだ方がよいと
思います。
しかしながらこの不況いつまで続くか分かりません。
内定率も非常に低いです。
資格を持つというのも大きな武器になると思いますよ。
そうですね。どこも決まらなかったらアルバイトを探してみようと思います。
>資格を持つというのも大きな武器になると思いますよ。
そういえば、運転免許持っていないので、どこにも決まらなかったらアルバイトを探す前に教習所に行ってみようと思います。
就職難---の時なので、あせらず、じっくりの気持ちが大切かもと思います。とりあえず出来るバイトを決めておく。それから、なるべく確かな(あやしい情報も多いので)方法で自宅でアフィリエイトとか---をやってみるのもいいかと思います。有料じゃなくても無料の情報でも良いのもあります。検索してみれば出てくるかと---。
アフィリエイトは過去にも少しだけやったことあるのですが、ほとんど稼ぎがなかったので・・・。
でも、アフィリエイト自体は今でも魅力だと思っているので、続けてみようと思います。
2答目失礼します。
PCに関するスキルがあるということですので、あえて事務系の職種に応募してみてはいかがでしょう?
中小の企業ではシステム管理する者がいない、というところは結構ありますよ。
事務で募集を出しているが、できればPCに詳しい人いたらいいな…といった感じで募集してるところも結構ありますよ。
(知り合いのところとか取引業者さんから聞きました。)
ガンガン開発するぜー!って言う働き方ではないのですがどうでしょうか。
二度も回答ありがとうございます。
現在はその方向でも仕事を探しています。
すみません。ここで選考を受けるわけではないので、自分の専攻や自己PRについては書かなくていいだろうと考えていました。
後、今はSEにはこだわっていません。いろいろな業種にエントリーしています。