先日、Twitterで「Xeviousもどき」のRaspberry Pi Pico版を移植された事を知り、バイナリーを公開されましたので、早速試してみました。
公開ページは
難なくバラック動作。
のゲーム機を改造するアイデアが浮かびアマゾンで物色中に、既に同じ方法で完成された方がいらっしゃいましたので、同じゲーム機を購入して中身を入れ替え作業を始めました。
内部を見てみると各部間はコネクター接続であったり、電源スイッチ、イヤホンジャック、USB給電と単三電池ボックスなど、そのまま流用できそうです。
まずは、LCDも2.8インチで発色もわりと綺麗なので流用できないか試してみました。
24PINのLCDと外観からわかりますが、コントローラーが全く見当もつきませんがピンアサインは見当が付きますので実験してみました。
下図が今回の接続した物です。
元々のマイコンが動作しないようにマイコン-LCD間との信号線と電源ラインはカットしています。
結果は、正常な表示になりませんでした。
残念・・・。
LCDは合いそうなタイプを中華から取り寄せて再度やってみます。
上手くいくようなら一気に今回購入したゲーム筐体に押し込みたいと思います。
いっそ、メイン基板と同寸法で、「Raspberry Pi Pico版 Xevious」専用のPCBを起こせば綺麗に収まりそうですね~。
公開ページは
難なくバラック動作。
pup jg3pup@jg3pupArduinoのシールド基板に取り付けて「3和音PWM」とJOYSTICKを増設して一応完成。日本橋に行ったついでにRaspberry pi picoを買ってきたので試しにゼビウスを入れてみた。 https://t.co/T1U7RP9l3f
2022/01/10 14:37:00
pup jg3pup@jg3pupどうせなら、ケースに入れようと思い、アクリル板か3Dプリントを考えていましたが市販基板に移して、完成。 https://t.co/t5Gu3D4Ita
2022/01/10 19:19:26
のゲーム機を改造するアイデアが浮かびアマゾンで物色中に、既に同じ方法で完成された方がいらっしゃいましたので、同じゲーム機を購入して中身を入れ替え作業を始めました。
内部を見てみると各部間はコネクター接続であったり、電源スイッチ、イヤホンジャック、USB給電と単三電池ボックスなど、そのまま流用できそうです。
まずは、LCDも2.8インチで発色もわりと綺麗なので流用できないか試してみました。
24PINのLCDと外観からわかりますが、コントローラーが全く見当もつきませんがピンアサインは見当が付きますので実験してみました。
下図が今回の接続した物です。
元々のマイコンが動作しないようにマイコン-LCD間との信号線と電源ラインはカットしています。
結果は、正常な表示になりませんでした。
残念・・・。
pup jg3pup@jg3pup惜しい〜
2022/01/30 09:39:34
この液晶使えると思ったけどあまかったか(^_^;) https://t.co/1U3Zp7PENr
LCDは合いそうなタイプを中華から取り寄せて再度やってみます。
上手くいくようなら一気に今回購入したゲーム筐体に押し込みたいと思います。
いっそ、メイン基板と同寸法で、「Raspberry Pi Pico版 Xevious」専用のPCBを起こせば綺麗に収まりそうですね~。