プロフィール最終更新日:
- はてなID
- Kaimotu_Hatuji
- ニックネーム
- 開物発事
- 自己紹介
-
縄文から弥生、古墳時代は謎に満ちています。ヤマタイコク伝説もこの期間に含まれます。
古神社、遺跡遺構、古地名を辿り、忘れられた古代の記憶、隠された暗号(ダヴィンチコード)を考えることが趣味になってしまいました。
古代日本人の強烈なオブジェクト指向を理解し始めると、教科書や定説とはまた違った歴史が見えてきます。
ヒト・モノ・コトの流れを、現代社会と同じように考えてみれば、その道は開けてきます。
実在する理由がわからないものは「大陸・半島から伝来した」「宗教祭祀に使用された」式では興味は広がりませんし、思考は停まってしまいます。
銅鐸や銅鏡、銅剣。
それぞれに明確な、時には切実な目的や実用性(コト)があって造られたモノであるはずです。
まずは自在に考えてみること、自分なりに仮説を立ててみること。
優れた情報ツールが手の中にある恵まれた時代に生きていることに感謝。
モノを開いてコトを発する。
今に繋がる遥かな先祖たちのことを考えていた時、ふと浮かんできた言葉。
「事霊」はモノや様式で残るというほどの意味で使い分けています。
ものづくりとことだまの国
- 性別
-
男
- 年齢
-
61才
- 住んでいるところ
- 生まれたところ
- 趣味