とくべつ企画「一万円の○○」 2015年9月21日

一貫一万円の寿司

拝みたくなる寿司! 一貫一万円である。
私はいま、震えながらキーボードを打っている。

いまだに興奮が冷めやらないのだ。こんな感動はいつぶりだろうか。

だって、おそらく日本で一番高級な、一貫一万円のお寿司を食べてきたのだ!

そんなの出すお店があるのかって? 無いよ!? 無い無い! 今回特別に握ってもらったのだ。

フー、落ち着け、自分。

この記事は2015年のシルバーウィークとくべつ企画「一万円の○○」シリーズのうちの1本です。
東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー)

前の記事:地元の人頼りの旅 in 秋田県象潟

> 個人サイト twitter

寿司屋の大将に特注した

今回の記事は特別企画として、編集部から「1万円で何かやって記事にしてください」と大変難しいお題をもらっていた。

どうせなら贅沢に使いたい。そこで浮かんだのが一貫一万円のお寿司である。
2ヶ月前、一粒寿司を握ってくれた大将に頼んでみよう。(その時の記事はこちら
浮かんだはいいが、そんな高級な寿司は無いだろう。万が一あったとしたって、一貫だけ食べて帰るなんて許されない恐ろしい店に違いないのだ。

そこで、先日取材して心奪われた浅草「すし屋の野八」の大将にオーダーしてみることにした。

電話で企画意図を伝えると、大将は「ちょっと考えます、折り返します」と言ったあと、数時間後にはOKを出してくれた。ここから私の興奮は始まった。
4日後、準備ができたというお店にやってきた。楽しみすぎて待っている間も顔が緩む。
挨拶もそこそこに、大将は撮影係として来てくれた友人と一緒に、厨房へ。一万円寿司をつくりに行った。
厨房で大将が作っているところ。モザイクのものはあとで出てきます。
私は一人、大興奮で待つ。私は興奮すると手の平を見る癖がある。震えていないか確認するためだ。もちろん震えている。会社の社長と面接をする学生のようにソワソワして、頭はポーッとしていた。
震え、汗ばむ手。
お姉さんがお茶を運んで来てくれて、それにもビクッと動揺した。面接官かと思ったら全然違う人だった時と同じだ。ああああ…驚かさないで~。

そして、7分くらい待っただろうか。目の前に来たのだ、一貫一万円のお寿司が!
きっ、きっ、きっ、来ったーーっ!
なんじゃあーこりゃっっっーーー! (心の声)

金箔の海苔にキャビアとタラバガニ

う、美しすぎる金色の寿司がやってきた! 目が潰れるかと思うくらい金色に輝く軍艦巻きである。上にはこれまた漆黒に輝くキャビアが乗り、相性がいいというタラバガニが添えられている。

銀座の宝石店に並んでいてもおかしくないくらい、美しい輝きを放っているお寿司。どうしちゃったのコレ。
キャビアに乗っているのは金箔の刻み海苔。キラッキラ。
海苔は、片面に金箔がはられたものを用意。売られているとは知らず、最初は仏壇屋さんをやっている友人に金箔を海苔にはりつけられるものか相談したそうだ。

しかし金箔をはるには海苔の選択や技術が必要。別の方法を考えだしたが、試しに調べた所、金箔の海苔が売られているのを発見し、採用したそうだ。
初めて見る金箔の海苔。歯についてもこれなら恥ずかしくないぞ。ちなみに裏は普通の黒い海苔だ。
こういう箱で送られてくるらしい。おめでたい!
キャビアはグレードによっては予算を軽く超えてしまうので、そこは価格にあわせたものを用意。少し煎ることで味の濃度を調整したそう。
あれ? シャリがちょっと茶色っぽい!

シャリにもこだわり!

浅草には「派手こそ美徳」という考え方があるという。その通り、なんてゴージャスな外観だろうか。

ただし、気前が良いのは見た目だけの話じゃない。着物の裏地も良い物を使うがごとく、大将は見えないシャリにもこだわっていた。なんと、ビールで炊かれているのだ!

大将はいろんなジャンルの職人達が集まる「職人会」というところに参加し、料理界の情報を得たり、自分で模索しているそうなのだが、シャリについて以前から画期的なチャレンジをしていた。

ラーメン屋さんがまずスープの作り方を模索し、次にタレにこだわりだしたのと同じく、寿司界でも酢の模索の次に、シャリの炊き方をどうするかの時代に来たようなのだ。

そこで考えたのが「ビールで炊いたシャリを使う」という手。もともとは日本橋の料理屋さんがビールのつまみに「ビールで炊いた米」を出していたそうで、それをヒントに寿司に応用したそうだ。

これが当たり。面白いことにネタによって相性がハッキリ分かれるそうだが、キャビアには合うと。
シャリそのものも個性を出し始めたのだ。左が今回つかった黒ビールと普通のビールを半々で炊いたシャリ。黒ビールだけだとコクが出すぎるそう。ほんのりとビールの香りが鼻を抜ける。
極上の素材を使えば簡単に1万円相当の寿司ができる。しかしそれだけじゃあつまらない。そう考えた大将は、自分の経験とオリジナリティをふんだんに発揮して価値を高めてくれた。

たった一貫を作るために取り寄せた海苔、炊いたシャリ。もう本当に、感謝しかない。一貫一万円は高値だけれど、この気前よい豪華さと大将の発想力・サービス精神はプライスレスだ。

そのまばゆいばかりの御姿をじっくり目に焼き付けたあと、ありがたく一口でいかせていただくことにした。
いいの? いきますよ! 一口でいただいちゃいますよ!
15秒無言。
「美味しい」以外の言葉が出ない。

海苔は金箔がついているためかしっかりとした存在を感じ(金箔自体は無味)、タラバガニのあの甘い風味も認識できる。しかしキャビアとビールで炊いたシャリという、普段食べ慣れていない組み合わせが混在することで、なんと表現していいのか途方にくれる。

初めて感じる味覚なので他のものにも例えようがないのだ。ただ、魚卵独特の甘み(臭みは一切ない)が全体に周り、口の中がなんとも優しく「まろやか」な感じがした。

それじゃ伝わらんという方もいるだろうが、1万の寿司がそんな簡単に表現できないって。
胸がいっぱいで涙出てきた。寿司好きとしてやってきて良かった。意味不明だがそう思ったのだ。
見た目の美しさと大将のこだわりに、カーっと胸と頭が熱くなった。一貫だけしか口に入れていないのに、心でいただいた、というか、「食べたなあ」という満足度が半端ない。

スマホ見ながらいつの間にかオニギリ食べ終わっていて食べた気がしない、の逆で、ものすごく集中して食べた一貫は、それだけで身体中で満足するのだ。
さらに、私の大好きなイクラバージョンをオマケしてくれた! 以前来た時にイクラ好きと言っていたのを覚えてくれていたのだ。2度めの涙。

一生記憶に残る寿司

こんな感じで、一貫一万円の寿司をいただいた。自分でもまさか涙が出るとは思わなかったが、好きなもので心満たされるとみんなそうなるはずだ。

初めての味だと言った私に、大将は「今までで一番美味しいとは言えないかもしれないけど、記憶に残るお寿司でしょ?」と聞いてきた。

でも私は、かつて美味しい寿司だったと後で思い浮かぶものは、こういう「記憶に残る寿司」だったなと思う。誰と一緒に食べ、どんな想いでそのお寿司を食べたのか。美味しい寿司とその場の状況はセットなのだ。

そういう意味では強烈に記憶に残った、つまり、本当に美味しい寿司であった。一生の思い出だ。
大将の口上のうまさも美味しさのポイントである。そして今日も唐沢寿明似だった。

お寿司屋さんで泣かされたのは2度め

そういえば2年前にも、「最後のお寿司は私がいただきます」という記事で泣いた。あの時も地元の寿司屋の大将が粋だったんだよな。

当時のことや今日食べていた時のことを思い出してまた涙が浮かんだ。私のなかの寿司愛が、水分となって溢れ出てきてしまうのだ。

ちなみに、この1万円寿司は一週間前に電話で予約すればつくってもらえるそうだ。(信用の問題でもろもろ確認事項はあるようだが。)全国の寿司好きへのサプライズや記念に最高だろう。記憶に刻まれる寿司、ぜひ味わってほしい。
一貫一万円の領収証
▽デイリーポータルZトップへ
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ