テーマ:食べ物あれこれ(50458)
カテゴリ:北米で流行リンク集
あなたの家族の一週間の食生活は?
メランデル家(バルグテハイデ・ドイツ) 一週間の食費:375.39ユーロ・$500.07・\51,090 リーヴィス家(北カロライナ州・米国) 一週間の食費:$341.98ドル・\34,936 ウキタ家(コダイラ市・日本) 一週間の食費:375.39ユーロ・$317.25ドル・\32,403 マンゾー家(シチリア州・イタリア) 一週間の食費:214.36ユーロ・$260.11・\26,574 カサレス家(クエルナヴァカ・メキシコ) 一週間の食費:1,862.78ペソ・$189.09・\19,323 ソブチンスキ家(コンスタンチン・イェズィオルナ・ポーランド) 一週間の食費:582.48ズロティ・$151.27ドル・\15,448 アーメッド家(カイロ市・エジプト) 一週間の食費:387.85エジプシャン・ポンド・$68.53ドル・\6,983 アイメ家(ティンゴ・エクアドル) 一週間の食費:$31.55ドル・\3,220 ナムゲイ家(シングキー村・ブータン) 一週間の食費:224.93ヌグルトルム・$5.03ドル・\513 アブバカール家(ブライドジング・キャンプ・チャド) 一週間の食費:685 CFAフランク・$1.23ドル・\126 - - - これは最近、友人達から数日おきに何度も送られてきた写真と情報なのだが、最初はどこで誰が掲載したのか調べてもわからなかった。金額を日本円に換算して合計順にならべてみた。 ところで「メランデル家 」を 1.00ユニットとして計算すると、このドイツの家族の一週間の食費で「アブバカール家」が殆ど八年間暮らせてしまう。 ざっと計算してみるとぞっとする。 メレンデル家の食費一週間分= リーヴィス家 1.46週間分 ウキタ家 1.58週間分 マンゾー家 1.92週間分 カサレス家 2.64週間分 ソブチンスキ家 3.31週間分 アーメッド家 7.30週間分 アイメ家 15.85週間分 ナムゲイ家 99.42週間分 アブバカール家 406.56週間分 「家族」単位ではなく「一人づつ」に換算するともっとスゴイ事になるんだろうな。 この頃外食ばかりで乱れた食生活、やっぱり見直さなきゃ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[北米で流行リンク集] カテゴリの最新記事
あ、これ、私が良く読んでいる某週刊誌に時々掲載されます。
いつもいつも、やっぱり地球は広いなあと思うのですが。 金額ももちろんだけれど、家族の人数が違いますねー、、 (2008.03.10 15:54:40)
家計簿をつけながら生活していると外食がいかにお金がかかるか分かります。。。
でも、姫は忙しく働いているし、、、 とっても、興味深い内容でした。 ミイナが寝たらゆっくりもう一回見ます! (2008.03.10 17:06:45)
タリア川の石さん、ごめんなさいね。
想い出すのもお辛いでしょうに、春になると 辛いことって、周りが段々花粉症の話を し始めてきたので、もしかして同じかな?と 思ってました。 今日の日記のお写真、とても興味深いです。 母の手料理を、家で食べることが多いですが、 こんな風に全体的に見る機会があると、 また違った見方が出来て、良いですね。 (2008.03.10 20:06:25)
これはなかなか面白いですね。
私が持っている「地球家族・世界30か国のふつうの暮らし」という本では、家の中にあるものをぜ~んぶ外に出して家族が写っているんですが、食べ物からみるいろんな暮らしぶりってのも面白いですね。 (2008.03.11 00:04:55)
これ日本語でも本が出ていますね。ユニセフの企画でしたっけ?
1ユーロ85円とかの時代でしょうか?今は1ユーロ150円台、ため息が出ます。 ドイツのビールと水、メキシコのコーラはお国柄が良く現れている。アメリカは・・・凄くジャンクな感じ(笑) ウキタさんの一家、あれが日本の標準なんでしょうか? 僕だと魚と肉の量が逆転します。それと机と椅子の無い生活なんて考えられない。正座でご飯を食べるの、たまにだったら良いですけれど、毎日は絶対出来ません。 (2008.03.11 21:29:19)
これ日本語でも本が出ていますね。ユニセフの企画でしたっけ?
1ユーロ85円とかの時代でしょうか?今は1ユーロ150円台、ため息が出ます。 ドイツのビールと水、メキシコのコーラはお国柄が良く現れている。アメリカは・・・凄くジャンクな感じ(笑) ウキタさんの一家、あれが日本の標準なんでしょうか? 僕だと魚と肉の量が逆転します。それと机と椅子の無い生活なんて考えられない。正座でご飯を食べるの、たまにだったら良いですけれど、毎日は絶対出来ません。 (2008.03.11 21:29:58)
うわぁ!これって保存版ものですねぇ。またゆっくり拝見しに来ます!!
(2008.03.12 07:05:20)
おっもしろーい!!
こうやってみると、なんか加工品が少ないシンプルな一家の方が、お金かかってなくていいなぁ。 各国の特色もよく分かりますね~。 アメリカ人のピザは必須ですね(笑) なんであんなにスキなんだろ?! (2008.03.12 19:31:41)
>あ、これ、私が良く読んでいる某週刊誌に時々掲載されます。 >いつもいつも、やっぱり地球は広いなあと思うのですが。 >金額ももちろんだけれど、家族の人数が違いますねー、、 やっぱりちゃんと掲載されてるんですね。アイメ家の幸せそうな表情が大好きです。それにしてもそうですねー、人数が... 場所により「一家」の意味が違いますね。 (2008.04.01 16:39:19)
>家庭を持ち >家計簿をつけながら生活していると外食がいかにお金がかかるか分かります。。。 え、 え、 え、 えら~~~いっ!! ウチなんか、家計簿って、むか~~~し、二ヶ月ほど試しにつけてみたっきりです。反省。で、結果は、当時外食費が家賃よりも大幅に多かった、って言っても呆れられるだけですよね。ぬほほ。 >でも、姫は忙しく働いているし、、、 > >とっても、興味深い内容でした。 >ミイナが寝たらゆっくりもう一回見ます! えっとね、あのね、寝かしつけてさしあげるのお手伝いしたいんですけど。だめでしょうか? (2008.04.01 16:44:46)
そんな!えー。えー。おんぽたんぽ様、とんでもありません!なんてお優しいのでしょう。アタクシこそ、書き方が紛らわしくて申し訳ありませんでした。 >想い出すのもお辛いでしょうに、春になると >辛いことって、周りが段々花粉症の話を >し始めてきたので、もしかして同じかな?と >思ってました。 儚いんだなぁ、と思いながら花を見上げていると空の青さが沁みます。 ついでに花粉症もちょっぴり辛いです。くしゅん! いつか一緒にお花見でもしたいですね、おんぽたんぽ様。如何です?冷えてはいけないので毛布を持って行きますね。 >今日の日記のお写真、とても興味深いです。 > >母の手料理を、家で食べることが多いですが、 >こんな風に全体的に見る機会があると、 >また違った見方が出来て、良いですね。 そうですね、ウチは大変いきあたりばったりなので、一週間の食事を広げてみたらきっと背筋が寒くなる事でしょう。とほほほほ。 (2008.04.01 16:53:35)
>これはなかなか面白いですね。 >私が持っている「地球家族・世界30か国のふつうの暮らし」という本では、家の中にあるものをぜ~んぶ外に出して家族が写っているんですが、食べ物からみるいろんな暮らしぶりってのも面白いですね。 わ!見たいです!ウチは... 本とガラクタで庭が埋まります、きっと... 「普通」って、なんでしょうね。例えば、ウチの食生活、同じ北米のリーヴィス家と共通点が限りなく少ないように思えるのですが。 (2008.04.03 16:28:56)
>これ日本語でも本が出ていますね。ユニセフの企画でしたっけ? さすが博学の伊望様!ユニセフですか。なんだかすんなり納得。本になっているのですね。今度本屋さんで探してみます! >1ユーロ85円とかの時代でしょうか?今は1ユーロ150円台、ため息が出ます。 そういえば... >ドイツのビールと水、メキシコのコーラはお国柄が良く現れている。アメリカは・・・凄くジャンクな感じ(笑) わはは。伊望様もそう思われます?ウチももっと野菜食べなきゃ、と反省してます。 >ウキタさんの一家、あれが日本の標準なんでしょうか? > >僕だと魚と肉の量が逆転します。それと机と椅子の無い生活なんて考えられない。正座でご飯を食べるの、たまにだったら良いですけれど、毎日は絶対出来ません。 正座でご飯って、懐かしいです。でもそうですね。家具にまで目が行きませんでしたが、これが食卓なのでしょうか。コチラ人が苦手な「骨だらけサイズの魚」が多いですね! (2008.04.03 16:53:30)
>うわぁ!これって保存版ものですねぇ。またゆっくり拝見しに来ます!! どうやって撮影したのか気になります。「約一週間分買ってきて下さい」って言われたのでしょうか。それともまず一週間の食生活をメモして、後でまた再現したのでしょうか。う~ん。う~ん。ウチだったらどうなるのか、ちょっと怖いです。 (2008.04.03 16:57:57)
>おっもしろーい!! むふふ♪ なんだかじーーっくり観察しちゃいました。アタクシって覗き魔の素質あり!? ぎく。 >こうやってみると、なんか加工品が少ないシンプルな一家の方が、お金かかってなくていいなぁ。 そうですね。でもきっとだれかがいっそう時間をかけてお料理してるんですよね。ウチの食生活、かなり反省してます。いきあたりばったりだし。偏ってるし。もっと野菜食べます。(明日から...?) >各国の特色もよく分かりますね~。 >アメリカ人のピザは必須ですね(笑) >なんであんなにスキなんだろ?! でしょ?きっと日本の「出前」と同じ役割をしているんだと思います。 あぁ、あこがれの「出前」。 コチラで配達してくれるのはまずピザと中華料理なので、日本ではうどんやお寿司を届けてくれるなんて、夢みたいな話です。 (2008.04.03 17:07:13) |
|