テーマ:ゲームに関する最新情報(326)
カテゴリ:NEWS
●本日幕張メッセにて「任天堂カンファレンス2010」が行われ、「ニンテンドー3DS」についての詳細が発表がされることになっています。
[追記] ファミ通.comで任天堂カンファレンス2010を実況生中継していました。発表になった主なニュースは ・Wiiの『ラストストーリー』を1月27日に発売。『ゼルダ』は2011年 ・Wiiリモコンとモーションプラスを一緒にしたWiiリモコンプラスを開発中 ・3DSにすれちがい通信機能を本体に内蔵 お知らせランプ付き ・写真をもとにMiiを作ることができるARゲームズを本体に内蔵 ・カメラで撮影した写真でMii作成可能 ・歩いた歩数やゲームのプレイ時間が記録される思い出きろく帳内蔵 ・ゲームを一時停止してインターネットに接続したりできるなどHOMEメニューをいつでも表示可能 マルチタスク? ・2GBのSDカード同梱 ・いつの間に通信 凄いネーミングだ 3D映像の配信も ・NTTBPの無線LANサービスと連携 ・3DSは日本でアクアブルー、コスモブラックの2色を2月26日に25000円で発売 海外は後日発表 その他スペックとしてニンテンドー3DS本体概要も伝えられています。上記以外に ・裸眼で3D映像が楽しめる上画面 ・3D写真撮影ができるステレオカメラ ・スライドパッド、モーションセンサー、ジャイロセンサー搭載 ・ニンテンドーDSiを含むニンテンドーDSシリーズソフト互換 ・回数制限付きだがDSi/DSi LLからDSiウェアのソフトとデータの引っ越し機能 ・保護者による使用制限機能強化 ・3D表示の立体深度を変更可能な3Dボリューム搭載 ・DSカードと同等の大きさの3DS専用ゲームカード 容量は発売時点で最大2ギガバイト E3で発表されたプロトタイプは最終デザインではないと言われていましたが、あら探しすればあるのかもしれませんが見た目はプロトタイプそのまんまです。赤と紫、オレンジ(ゲーム最新情報 2010年6月19日のニュース参照)はカンフル剤として投入されるのでしょうか。 ![]() ●PS3-Hacksで、Lande氏がPS3のゲームをリッピングし、ダミーファイルなどを削除することでISOサイズを小さくすることができるユーティリティPS3 Game Ripper 2.0をリリースしたことを伝えていました。バグ修正やファイルサイズ計算方法の変更、M2Vフォーマットビデオに対応、日本語検出に対応が変更点です。 ●Xbox-sceneで、次期FreeStyleDash v2.xはXLink Kaiをサポートするようだと伝えていました。 ●Xbox-sceneで、cOz氏がXbox360でHomebrew ソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDash Launch v2.02をリリースしたことを伝えていました。初代Xbox用にエクスポートしたデータの情報表示を追加、XGetGameRegionでのリージョン偽装追加などが変更点です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[NEWS] カテゴリの最新記事
|
|