5761392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かみぽこぽこ。

かみぽこぽこ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かみぽこちゃん

かみぽこちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

大使とその妻 (水… Jonenさん

暮らしごと 千佳りんさん
中年よ、大志を抱け! 断言児さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
エッジ・ランナーズ 猫ジャラしマスターさん
かっちゃんの~1歩… katsuchan55さん
人生やだとはいえな… やだやだもんさん
講師の花道 教師Aさんさん
愛国、日本 パボアホイジオタさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん

コメント新着

 ダンスインザダーク@ 政府税制調査会は何をしたか? 結局、政府税制調査会はこっそりと増税し…
 まくらん@ ・・・ かみぽこちゃんさんのブログは、小泉政権…
 まくらん@ ・・・ かみぽこちゃんさんのブログは、小泉政権…
 タカダ@ アクセス数  アクセス数には、アンテナに登録して放…
 ゴルゴムの仕業だ@ 狂信者に薬は効かない…どうしてこうなった かみぽこさんは民主党崩壊時に起こるであ…
2007年08月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、「かみぽこ政治学」です。
参院選の結果が出ましたね。(苦笑)
早速、総括してみたいと思います。

なんかすごいことになりましたね。。。(苦笑)

まあ、要するにこれは、

「安倍批判票」

ということなのだけれども
それにしても、

「うーやんの3本指でどうだ?」

より、悲惨な結果だったわけでしょ。(苦笑)

僕は正直言うけれども、
自民党がここまで負けるとは
思ってなかった。

なんだかんだ言って、
参院選も最後は
どっちが勝ったか
わからないような
状況になると思っていた。

自民党は間違いなく
議席を減らすだろうが
民主党も勝ったと
言い切れないというかね。。。

なぜ、僕がそう思っていたか、
そして、なぜそうならなかったかが
このエントリーのキーとなる。

では早速、本題に入りたいのだけれども
最初に言いたいことは、

「民主党の問題は自民党の問題となった」

ということだよね。

これは、「かみぽこ政治学」常連の方には
よくご存知かと思うのだけれども、
僕は、郵政解散総選挙で
民主党が大敗した時や
いわゆる「永田メール事件」で
前原さんが民主党代表辞任に
追い込まれた時などに、
民主党を批判する書き込み等が
いくつも掲示板に来た時にね、

「いや、それはその通りなんですが、
いずれ民主党の問題というのは、
自民党の問題になりますよ」

と、コメントしてきたんだよね。

まさに、今回の参院選で
民主党の問題だったことは
自民党の問題にもなったことが
明らかになったんじゃ
ないだろうか。

このエントリーは
そのことについて
書いてみたいのだけどね。

今回の選挙の総括が
いろんなところで
出始めているけど、
一言で言うならば、

「敵失による民主党の勝利
自滅による自民党の敗北」

ということだと
思うんだけどね。

これについては、
民主党を過小評価しすぎだという
印象を僕は持つんだよね。

なぜなら、
これまで書いてきたことでも
あるけれども
民主党は小沢代表就任後
かなり変わってきたと
思うからだ。

結論から先に言えば、

「小沢民主党は
野党としてやるべきことを
すべてやりきった」
「小沢民主党は
『史上最強の野党』である」

ということである。

「かみぽこ政治学」では
2つのメイン・シリーズとして

「自民党の政局分析」と
「民主党への愛ある毒舌」

をやってきたんだけど、(苦笑)
この民主党シリーズでは
特に、郵政解散総選挙惨敗後から

「民主党はこうあるべし」

みたいなことを
書いてきたんだよね。

それは、世間一般的な
民主党こうあるべしというものとは
ある意味、逆の主張だったけど
議会制民主主義における
野党のあり方としては、
世界的に常識的なことを
書いたんだけどね。

小沢民主党は、僕が書いてきた
「正しい野党のあり方」を
ほぼ完璧にやり切ったことで
「最強野党」になった。

それが、自民党を崩壊させた
大きな原因だと思う。

僕が最初に書いたことは、
民主党が郵政解散総選挙で
大敗北を喫した後、
民主党がその原因を
きちんと総括してないと
いうことだった。

あの総選挙については
世間一般的には、いわゆる

「小泉魔術」

という、マスコミ対策の勝利だと
言われることが多かったと思うし、
その結果、総選挙後に
民主党は予想に反して
前原誠司という若い代表を
選出したと思うんだよね。

でも、民主党があれほど負けた
本当の理由というのは、

「民主党は、特に地方組織が脆弱で
セーフティシートと呼ばれる
どんなことがあっても確実に勝てる
選挙区がなかった」

ことなのだ。
(2005年10月15日
民主党はこれからどうすべきか。(後編)) 

それは、もっと簡単に言えば

「日本人は、実は自民党が好き」

であって、
今まで、自民党が頼りないから
仕方なく民主党に投票していた人達が
小泉さんの力強さを見て
みんな自民党に投票したからだ。

英国では、保守党も労働党も
どんなに選挙で逆風が吹いたとしても
こんなに惨敗することはない。

なぜなら、保守党も労働党も、
どんなことがあっても勝てる、
基盤の強い選挙区である
セーフティシートを持っていて、
その上で、無党派層の多い
都市部の票を奪い合うという
選挙をやっているからだ。

マスコミ対策に負けたというのは、
敗因の氷山の一角に過ぎず、
海の中に隠れた部分に
深刻な問題点があったと思うのだ。

ただ、小沢一郎さんだけは
こういう民主党敗北の真因を
しっかり認識していたように
思われる。

なぜなら、小沢さんは
代表就任と同時に

「国会議員の地元回りの徹底」

を指示したのだけれど、
まあ、これは普通としてもね、
特筆すべきは

「自民党支持団体回りを
自ら率先して始めた」

ということだろう。

自民党支持団体を
切り崩すということは、まさに
「日本人は自民党が好き」という部分を
切り崩していこうということである。

次に、僕が書いたことは、

「民主党は強行採決・牛歩戦術からやり直せ」
(2006年3月4日
野党とはなにか?:民主党は「審議拒否」「牛歩戦術」から学び直せ!(苦笑)(前編)
野党とはなにか?:民主党は「審議拒否」「牛歩戦術」から学び直せ!(苦笑)(後編) )  

ということだった。(苦笑)

これは、前原代表時代のことだけど
中途半端な対案主義は
やめたほうがいいということだった。

これは、例えば英国保守党が
議会に対案を出さないけれど、
議会での徹底した政府批判を通じて
その対案となる
内容の充実したマニフェストを
作成していうことから

「内容の充実した対案を提示するには
まず政府案の徹底検証をして、
その問題点を明らかにすることから
始めなければならない」

と主張したんだよね。

これを小沢民主党は
やり切ったと思う。

まず、国会において
対案主義を縮小させて
徹底反対路線をとり、
審議拒否も復活させた。

驚いたのは、なんと民主党が
自民党の牙城中の牙城
農協を回って
アンケートまでやったことだ。
(2007年5月21日
農業改革を、民主党にとっての構造改革の本丸とせよ。(前編)
農業改革を、民主党にとっての構造改革の本丸とせよ。(後編))  

これは、内容のある対案作りのために
理にかなったやり方だと
僕は高く評価している。

そして、「個別農家への補助金」という
民主党の対案をどう思うかと
農協に直接聞いたわけだ。

個別農家への補助金は
筋の悪い政策だと思うけど
民主党が作った政策を
現場にいる人間に
評価してもらうなんてことは
やったことがなかったんだから
とても画期的なことだし、
現場にボロクソに叩いてもらうことは
すごい勉強になることだと思う。

そして、この小沢代表の方針は
年金問題への対応において、
大ブレイクすることになる。

民主党は通常国会において
年金関連法案が
参院で強行採決される当日まで
激しい政府攻撃を続けた。
(2007年7月7日
早くも安倍政権を総括する(苦笑)(5):もう1つの『小沢一郎にしかできないこと』(後編))   

それは、かつて
週刊誌のネタくらいしか使えず
政府攻撃を続けられなかった
民主党ではなかった。

「年金仮払い法案」という
これまでよりも筋のいい対案も
出てくるようになった。

政府与党案の徹底検証に取り組む姿勢が
民主党を変化させてきているのである。

また、民主党が徹底した
政府攻撃を続けられたのには、

「官僚との関係改善」

も、大きな要因であるように
思われる。

これも僕はかつて、

「民主党は官僚を嫌うな。いじめるな。
官僚ときちんと付き合え」
(2004年7月8日
脱官僚論を考える
2004年8月13日
質問主意書とは、民主党の『公共事業』である。)  

と書いたのだけど、
自治労との関係再構築と同時に
小沢さんのキャリア官僚人脈と
旧社会党系のキャリア官僚人脈を
再構築することで、
官僚組織から民主党に
情報がスムースに入るように
なってきていると思うのだ。

そして、タウンミーティングの
やらせから始まって、
年金未払い問題での
次々の「新事実」の発覚まで、
小泉内閣時代とは一転して
自民党が一方的に
スキャンダルに晒されたのは
この関係改善が背景にあると
僕は考えている。
(2007年7月7日
早くも安倍政権を総括する(苦笑)(4):もう1つの『小沢一郎にしかできないこと』(中編)
早くも安倍政権を総括する(苦笑)(5):もう1つの『小沢一郎にしかできないこと』(後編))   

今回の民主党の大勝利で
特筆すべきことは、
自治労の推す相原久美子候補が
前回167709票だったのが
今回507787票と急激に得票数を伸ばし、
民主党の比例でトップ当選したこと。

普通、こういう組織票というのは
選挙の動向がどうであれ
あまり変化がないものだ。

それが16万票から
50万票に増えるって
いったい何が起こったの?(苦笑)

まあ、何が起こったかは
ともかくとして、
少なくとも、この事実が、
小沢民主党が
取り組んできたことが
きちんと結果を
出しているということを
端的に示しているとは思う。

要するに、今回の参院選での
自民党の大敗北が、
国会で強行採決を
連発せざるを得なくなったこと、
安倍内閣の不祥事の乱発に
国民の強い反発が出たことだとすれば、
それは、自民党の自滅というよりも、
むしろ、民主党の大変化が
自民党の崩壊を誘発したものだと
考えたほうがいいのではないかと
僕は思うのだけどね。

僕は、今の民主党というのは

「日本憲政史上最強の野党」

だと考えている。

はあっ?と思う人もいるだろうが(苦笑)
僕はかつて武部勤さんを

「自民党史上最高の幹事長」

と評したのと同じように、(苦笑)
参院選で第一党獲得という
過去にない結果を出したのだから
客観的にみて史上最強だと思う。

ただ、第一党というだけなら、
細川政権時の自民党が
最強野党ということになるけど、
これよりも民主党が強力だと
僕が考えるのは、

「与党の支持基盤に手を出して、
これを切り崩した」

初めての野党だからである。

これは、自民党を知り尽くした
小沢一郎さんだからこそ
できたことだろうと僕は思うし、
代表就任後、わずか1年半くらいで
これだけの仕事をした
小沢一郎さんという政治家に
心から敬意を表したいと思っている。

それでは、後編へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 19時43分35秒



© Rakuten Group, Inc.
X