|
テーマ:アニメ!!(3881)
カテゴリ:アニメ感想
さてさて、夏の新作も始まってきたので一話の感想をいくつか書きたいと思います
神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」 こちら原作未読でありどんな話かもまったく知らずに見ました。 ニート探偵ということで結構男キャラが多かったのがちょっと意外でしたかね。 1話が2話分という事で結構ボリュームがありました ニートの探偵という人たちなど興味深い要素はあるなと思いました (ニートの定義は大分曖昧だとかんじましたけど) なぜ彼らがこうやって集まって探偵してるのかがきになりますね ただ気になったのはアリスかな なんというか今回だけではあまりキャラが立ってない感じに見えました (あとニート探偵で部屋にこもってるといってたのに最後あっさり外に出てたのはよかったのだろうか?) 今後彼女も掘り下げられていくと思いますが ニート探偵の要である彼女のキャラがどれだけ立つのか?というのが気になったかな 今回の事件事態は重いものでしたが推理要素は薄かったかな 今後事件もどういうスタンスでいくのか?ってのは気になりました うたの☆プリンスさまっマジLOVE1000% 第1話「七色のコンパス」 これ勝手に15分ぐらいのアニメだと思ってました やたら作画に気合が入ってたのに驚きましたよ OPがどっかのアイドルライブみたいになってて男性キャラでこういうのって珍しいですよね ファンの歓声がやたらリアルだった気がしますw お話としては高校の入学でヒロインがいろんな男キャラとの紹介回って感じでしたね ここら辺はある意味ギャルゲと同じですかね 若本校長ははじけてましたけどw あとヒロインの目が少し気になりましたかね こんなに怖い目のヒロインはララ・ルゥ以来ですよww (あれも慣れるまで怖かった) とりあえずはヒロインの憧れる彼がどんなキャラなのかって感じですね 個人的に宮野さんはギャグはいったキャラのほうが生き生きとしてて楽しいんですけどね セイクリッドセブン 第1話「イシの目覚め」 とりあえず1話目ということで作画に気合入ってましたね 千羽さんキャラデザということで主役の髪や目の感じがところどころギアスっぽい感じでしたね ヒロインはいのまたさんキャラって感じですね お話としては1話としては大分詰め込んでいるかんじでした 設定とかは割りと突っ込みどころ満載というか少し昔のアニメっぽい感じですよね メイド隊については突っ込み待ちということで 個人的に気になったのは主人公かな 1話は展開重視なこともあって主役の性格がイマイチ掴みづらかったんですよね (序盤と終盤で描かれ方が変わった感じですしね) 2話以降どういったキャラになるのか気になります 異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 なんという癒し雰囲気アニメ 個人的には背景が凄く綺麗で音楽が良かったですね 町並みを見るだけでも良いかんじでした お話的にはかなりベタベタでしたね まぁあれで通じないってなると色々と描写的にも面倒ですしね 湯音はかわいらしく描かれてましたし、クロードも嫌味のないキャラですね 今後雰囲気意外に何を見せていくか?になりそうな気がします まぁ1クールなのでまったり雰囲気を見せるだけでもよいのかなとも思いますけど お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年07月04日 23時52分09秒
コメント(0) | コメントを書く |