Home > Latest topics

Latest topics > 「本当に好きかどうか」を問うて自縄自縛に陥ることの無意味さを検証してみる

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

「本当に好きかどうか」を問うて自縄自縛に陥ることの無意味さを検証してみる - Nov 27, 2006

  1. 「誰か恋人が欲しい」とか言ってる人間ってホントに人と付き合う気があるの?という話
  2. 自分が惚れっぽいと自覚しているから「誰か恋人が」という風にならざるを得ないのだ、という言及

僕ら非モテは、女性とコミュニケーションを取る機会が非常に少ない。男だらけの職場であるとか、その趣味のオフ会に行って喪男しか集まらないとか。にもかかわらず、いっちょ前に恋愛への渇望だけはある。そのため、女性と接する機会がない現状に強い不満を感じ、飢餓状態にある。心のスポンジがカラッカラの乾燥状態にある。

だから何の偶然か女性と接する機会を得ると、その女性を求める感情が「単なる飢餓感からのもの」なのかそれとも「社会的にそうあるべきとされている恋愛感情」なのかを吟味する間もなく、その女性に飛びついてしまう。心のスポンジの奥底までその女性のことを染み渡らせていいのかどうかを考える余地もなく、毛細管現象で心のスポンジの奥底まで自動的にその女性のことが染み渡っていく。

つまり一言で言えば、非モテは惚れっぽい。

そして非モテの中には、自身がそういう性質を持っているということをはっきりと自覚している、言うなれば過剰自己分析型の人が少なからずいる。僕自身もそういう人間だと思う。

そういう人間は、ある女性に対してときめいた時に「これは、恋……? いや違う、単に飢えてるから誰にでも反応してるだけなんだ、その人個人のことを想ってドキドキしてるわけじゃないんだ。これは、その人のことを好きだからドキドキしてるんじゃないんだ。」と自分で自分の感情を分析して、「そんな下らない感情で他人に迷惑をかけてはいけない」と自分にブレーキをかける。その結果として、誰に対しても一定のライン以上好きになることはなく、誰か女性個人を好きになることができず、にもかかわらず渇きと飢えはなくなることはない。そうして、「あの人を彼女にしたい」ではなく「誰でもいいから彼女が欲しい」という考えだけが継続して存在し続けることになる。

この事に対して、「本当に好きかどうか」なんかを気にする事に意味があるのか?と、シロクマ氏は問うている。そこでここでは、「本当に好きかどうか」を気にすることの無意味さを検証してみようと想う。

「本当に好き」とはどういうことかを定義する

ところで、ここまで「その人のことを本当に好きになる」という表現を無自覚に使ってきているが、この表現の意味するところを明確にしておきたい。

ここで言う「その人」とは、他人とは代替不可能なその人個人の特有の性質、本質という事になる。その人の本質、仮に高性能なアンドロイドができたとしてその電子頭脳に「それ」を移し替えれば「その人が機械の体に生まれ変わった」と表現することが許されるようなもの、とでも言おうか。それは、様々な体験とその積み重ねによって構築されてきた人格、という、目に見えない・手で触れることのできないものである。それについて心惹かれるということを、「その人のことを本当に好きになる」と表現する、と仮定しよう。

いくつか例を挙げて考えたい。

  • その人が美人であることに心惹かれた
  • その人が巨乳であることに心惹かれた
  • その人が声が綺麗であることに心惹かれた
  • その人が一人娘でないことに心惹かれた(一人娘と結婚した場合、将来相手の両親の面倒をまず間違いなく見ることになるだろうから)
  • その人が長い髪をなびかせ、スカートをはいていることに心惹かれた
  • その人が自分の好みの音楽のバンド活動をしていることに心惹かれた
  • その人が素敵な漫画を描いていることに心惹かれた
  • その人が女性で、子供を産めることに心惹かれた
  • その人が心優しいことに心惹かれた

これらは全て、前述の「本質」とは無関係な付属物、「属性」と言える。

  • その人がブサイクになったら、別れるのか?
  • その人が貧乳になったら、別れるのか?
  • その人の咽が潰れて声が汚くなったら、別れるのか?
  • その人が一人娘になってしまったら、別れるのか?
  • その人がベリーショートにしてカーゴパンツしかはかなくなったら、別れるのか?
  • その人が音楽活動を止めてしまったら、別れるのか?
  • その人の漫画の才能が枯渇したら、別れるのか?
  • その人が子宮ガンになって、子供を産めなくなったら、別れるのか?
  • その人がイライラしてヒステリックになっていたら、別れるのか?

前述のような「属性」ではない、その人の「本質」に惚れているのなら、これらの問いには明確に「NO」と答えられるだろう。しかしここで「NO」と言える自信がないのが、「本質」を見ないで「属性」だけに惚れてしまうのが、僕のような人間なのである。

「本当に好き」じゃないのに付き合いたがることの問題を考える

そんな薄っぺらな「好き」で相手に対して行動することを僕らは無意識に忌避するけれども、シロクマ氏は、相手の女の子にとって重要なのは、あなたのそういった逡巡以外の何かですと言う。では本当に、「薄っぺらな感情に基づいて行動すること」が「相手の女の子にとって大した問題でない」のかどうか、を考えてみたい。

  • 例えば、そんな薄っぺらな感情に基づいて、ファーストキスであるとか処女であるとかの「初めて」を奪ってしまった場合。その女性が「初めて」にあまりこだわりを持たないタイプの人であればさして問題ないだろうけれども、「初めて」に強くこだわるタイプの人なのであれば、その人の心に禍根を残すことになるだろう。
  • 例えば、そんな薄っぺらな感情に基づいて、相手の貴重な時間を奪ってしまった場合。女性は高齢になると安全な出産が難しくなるので、出産までを視野に入れている場合、ある程度若い間にパートナーを決める必要がある。ところが、「そんな薄っぺらな感情に基づいてアプローチされた男」と付き合ってしまい、何年か付き合った後で「やっぱり本質的なところでは好きじゃなかったみたい」とフラれてしまったら、その女性は、一度きりの人生において貴重な「安全に出産できる期間」をドブに捨ててしまったも同然ということになるだろう。
  • 例えば、そんな薄っぺらな感情に基づいて、相手の金を奪ってしまった場合。ヒモ状態になってその女性の資産を食い潰した後で「やっぱり本質的なところでは好きじゃなかったみたい」とフッた場合、その女性に残るのは借金の山だけということになるだろう。

……という風に、「薄っぺらな感情に基づいて行動すること」が問題となりうるケースはいくらでも想定することができる。

だが、それぞれについての反論も可能だ。

  • 今時、ファーストキスも処女も大事にしてる人なんてそうそういない。非モテな僕らが惚れた相手がそれらを大事にしてる人である確率は、限りなくゼロに近いだろう。
  • 安全に出産できる年齢ギリギリともなれば、人格的にもある程度「大人」になっていることが予想できる。そんな「大人」でありながら、相手の男が僕ら非モテのような薄っぺらい人間であると見抜けなかったのであれば、それはその「大人」な女性の責任である。慎重な女性であれば、そもそもそういう薄っぺらい人間には引っかからないし、言い換えれば、僕ら非モテはそういう慎重な女性とはつきあえない可能性が高い。
  • 同上。借金することができる「大人」でありながら、相手の男の本質を見抜けなかったのであれば以下略。慎重な女性であれば以下略。

つまり現実的に、「本当に好きじゃないのにつきあってしまって、それで深刻な問題になりうるケース」になる可能性は、とても小さいものだと考えることができる。

無論、シロクマ氏が先の発言で問題にしたかったことはこういう事でないことは分かっている。「相手の女性」にしてみれば、「上記のような事態に陥るリスクの低さ」よりも、「自分をお姫様のように大切に扱ってくれる」だとか「最後まで責任を取ってくれる」だとかそういった「より高品質なサービスを受けられる可能性の高さ、期待値の高さ」の方が重要なのだ、ということを、氏は言いたかったのだと思う。この項ではあくまで、非モテ本人が思うほど惚れっぽい非モテと付き合うことのリスクは高くない――と言うよりも、マトモな女性は惚れっぽい非モテなんかにホイホイとは引っかからないのだから、それが問題になりうるケースは無視できるほど少数であるに違いない、という事を言ってみたかっただけである。

そもそも僕ら非モテがそう簡単に誰かを「本当に好き」になれるのか?を考える

「本当に好き」になったわけではないのだから、この「恋心」はニセモノである。そう考えて自分の気持ちにブレーキをかけるのだということは、分かった。それでは、「属性」に簡単に惚れてしまうような薄っぺらい人間が、ブレーキをかけなくても良い「本当に好き」という感情を、そう簡単に感じることができるのか?

こんな薄っぺらい人間が、そう簡単に「相手の本質を好きになる」ことができるのか? 多分、それは愚問なのだと想う。こんな薄っぺらい人間に対して、本質をわざわざさらけ出すような女性はそうそういないだろう。また、もしそんな女性がいたとしても、「属性」単位でしか相手を認識できない薄っぺらい人間が、いきなり目の前に突きつけられた「本質」をそう簡単に理解できるはずがない。

薄っぺらい人間の前で女性が本質をさらけ出してくれて、そしてその本質を我々薄っぺらい人間が理解できる、という、極めて稀な事象が二つも同時に重なって起こりうるというのは、おそらく、現実に起こるものと期待するにはあまりに可能性が低い事だと思う。

となると、現実において我々薄っぺらい非モテが自分の飢えと渇きを満たすために取れる手段はただ一つ。相手の「属性」に目を付けて惚れた後、それを足がかりにして相手とのコミュニケーションのチャンネルを確保し、長期に渡ってコミュニケーションを取り続けて、「本質」を見せてもらえるようになるまでの信用を勝ち取り、見せてもらった「本質」を時間をかけて理解し受け入れ「好きになる」、という、段階を踏んで「相手の本質を好きになる」戦術であろう。

この戦術を採るのに気が咎めるのなら、こう考えてみてはどうだろうか。「相手の本質」とは、相手の心の奥底に隠された中心部分だけを言うのではなく、性格、容姿、趣味嗜好、様々な「属性」全ても含めて、全体をひっくるめたものを言うのだ、と。

もちろん、些細な好き嫌い――目玉焼きにソースをかけるか醤油をかけるか塩をかけるか何もかけないか、といったような一つの事柄がその人の本質の全てであるとは思わない。しかし、「それは本質と全く関係がない」とも言いきれないだろう。銀河を形作る数多の星々は、一つ一つの星を取り去ったところで銀河全体の姿に大きな影響は与えない。でも、それを以て「その星は銀河の一部ではない」と言うのは間違いだろう。その小さな星一つも、銀河の一部であることは間違いないのだ。

結論(追記)

最初から「本当に好き」になれる、だなんて事を期待してはいけない。僕ら薄っぺらい非モテは、どう頑張っても「本当ではない好き」にしかなれない可能性が高い。はっきり言えば、「本当に好きかどうか」なんて悩んでいる時点で、その「好き」は「本当」などではない。ここは潔く、自分が浅薄な人間であると認めるべき。

ただ、それでも、「本当ではない好き」から始めて徐々に「本当に好き」に「なっていく」ことができる可能性は否定できない。その可能性に賭けて、自分が浅薄な人間であることを潔く認めた上で、そこから関係を築きあげていく努力をする事を考えるべきであろう。無駄な期待をして自分で自分を足止めするくらいなら、諦めて期待なんかしないようにして、身軽になって前に進む方が、「幸せな状況」という目標に近付いていけるのではないだろうか。

分類:モテ・非モテ・恋愛・自己承認, , , , 時刻:05:39 | Comments/Trackbacks (12) | Edit

Comments/Trackbacks

うはぁー

なんかすごいね
付き合うとかそういうこと以前にこんなこと考えてるなんて引いちゃうよ
だから非モテなんだよ
こんなことぐだぐだ考えてないでぶつかってみればいいんだよ。付き合ってみればいいんだよ。
そうやって失敗しながら、いろいろ分かってくるんだよ。恋愛シュミレーションしてても何にも本質なんて分からないよ。

Commented by よう at 2006/11/27 (Mon) 10:52:37

no title

>こんなことぐだぐだ考えてないでぶつかってみればいいんだよ。付き合ってみればいいんだよ。

ということを、このエントリの全体を通して「非モテの言葉で」述べたかったのですが、結論部が無かったためにうまく表現できていませんでした。申し訳ありません。ご指摘に感謝しつつ、結論部を追記致しました。

Commented by Piro at 2006/11/27 (Mon) 12:14:38

no title

いや、そうじゃなくて
こんなことをぐだぐだ考えているから非モテなのではないかと
頭ん中で恋愛シミュレーションしてないで、現実の女の子に積極てきにアピール、アタックしないと非モテ脱出は難しいんじゃない( ´д`;)

Commented by よう at 2006/11/27 (Mon) 13:49:01

no title

「くだくだ考えてないでとりあえず実行あるのみ!」って女にアタックする非モテ男なんて、
一般人様方にとっては非常に迷惑な話でしょう?

キモい男に言い寄られて喜ぶ女がどこにいるんでしょうか?

Commented by kiya2014 at 2006/11/27 (Mon) 13:53:03

むつかしい…

ども、最近片想い爆進中です(^^;

モテないからといってウジウジしてても何もはじまらない…ということですね。
ま、それも"非モテ脱却を本気で考えている"ならの話ですが(--;
「非モテを脱却したい」と思っているのに何の行動も起こさないのは矛盾していると思います。

私もハッキリ言って殿方から言い寄られるようなルックスも性格も何も持っていません。
そして恋愛シュミレーション大好きっ娘です。ア●ジェリークに始まり色んなゲームをしてますよ。
性格も惚れっぽいです。今までに何人に惚れてきたのか数知れず(笑
でも現実世界で気になる人にはそれなりにアピールしてみたりしてきましたよ。

言い方がキツイかとは思いますが、
「自分からいって"嫌われるor気持ち悪がられる"のが嫌だから、誰かが自分を好きになってくれるのを待つ」というのは駄目だと思います。

最近この言葉が頭に浮かんでくるんですよ。
本当に非モテ脱却したいなら「行動あるのみ」です。
敗れたときは潔く去る勇気も必要ですが(汗

Commented by なつを at 2006/11/27 (Mon) 15:01:22

no title

>こんなことをぐだぐだ考えている

というのが、努力どうこうで変えることのできない、もはやどうにもならない不変の性分(なにせ、彼女が出来た今ですら、自分はこういうことを考えつづけているのですから)である、ということを自覚した上で、その先を考えてみたいというのが、このエントリを書いた動機の一つになっています。

>キモい男に言い寄られて喜ぶ女がどこにいるんでしょうか?

まあ、それはここでとり上げたテーマとはまた別の問題ですから……

Commented by Piro at 2006/11/27 (Mon) 15:05:21

no title

なんか議論が横道に逸れていきそうなので、今さらながら予防線張っておきます。

非モテが非モテであることの「原因」はいくつかに分けられます。
「容姿が悪いから」
「コミュニケーションのチャネルを開こうとしないから」
「いわゆる思いやりが足りないから」
などなど。
そういった分類の一つに、「好きという感情に自信を持てないが故に自分にブレーキをかけてしまうから」というのがあることを、冒頭で紹介したリンク先エントリでは示しています。
そしてこのエントリでは、数ある「非モテの理由」の中でも特にこの点にフォーカスして語っています。

言い替えれば、それ以外の点にフォーカスした議論はここではオフトピック、いわゆるひとつの「スレ違い」ということになります。

ということをご理解いただいた上で、議論を展開される場合はどうぞ、と。

Commented by Piro at 2006/11/27 (Mon) 15:28:25

真実の愛は一日にして成らず

最初から「その人を本当に愛している」なんてのはありえない。
普通はその人間の持つ何らかの属性を見て
「この人いいかもな」と思うだけ。
そして付き合っていくうちに、何度も苦楽をともにして困難を乗り越える事によって
強固な絆(愛着)が生まれて、それ故に相手が「代替不能な存在」となる。
「ローマは一日にして成らず、真の愛情も一日にして成らず」だ。
逆に言えば、そういった愛着が発生しにくい薄情な俗物的人間が、
甲斐甲斐しい古女房を捨てて若い女に走ったり、
よき夫を捨てて、イケメンDQNとの浮気に走ったりする訳だ。
だから、最初の時点で「貴方しか居ない」なんて告白をしてくる奴は嘘付きか、
或いは「相手の持つ属性に心酔している」事を自覚できない馬鹿。
こういった人間は絶対に信用してはならない。

最初から相手を「代替不能」だと言い切れる奴、
何時までたっても相手が「代替不能」にならない奴

このどちらもが異常な人間である。
もっとも、その異常な事を求める女性も多いのだが、
彼女らは「物事の真意」よりも「目の前の陶酔」や
「物質的快楽」がより大切なのだろう。
故に最初から自分を代替不能な存在として扱われる事を
求める女も同様に決して信用してはならない。

Commented by 覚悟 at 2006/11/27 (Mon) 16:23:50

自信ですか(^^;

すいません。テーマがそれてたようで(TT)

私は"好き"という気持ちがどんなものなのかを知りません。
"あの人が気になる"が"好き"という気持ちが育ち始めるキッカケになります。

"好き"という気持ちに自信を持つには日数と場数がいるのでは(^^;;
逆に私は一人で妄想特急に乗ってしまいブレーキがいかれ気味です(笑

「自分の気持ちに確信が持てない状態で告白なんてできない」というのもここのテーマに当てはまりますでしょうか??

Commented by なつを at 2006/11/27 (Mon) 17:05:25

「好き」という感情

http://charm.at.webry.info/200503/article_14.html
某性教育エロゲーで教わった知識をキーにして検索してヒットしたこのページによると、
「相手と自分との関係を他人に邪魔されたくない」
「相手に嫌われたくない」
「相手の欠点まで魅力的に見えて仕方がない(あばたもえくぼ)」
「相手の事が気になって仕方がない」
このような4つの性質を持つ感情なのであれば、その感情は恋愛感情である(=「好き」という気持ちである)と言えそうです。
ただ、「この4つの性質を持つ感情が恋愛感情である(十分条件)」ではなく「恋愛感情はこのような4つの性質を持つ(必要条件)」という書き方がされているので、もしかしたらそれは恋愛感情では無い別の感情だという可能性もあるのですが。

Commented by Piro at 2006/11/27 (Mon) 17:35:28

自分の感情に確信を持ってない

Piroさんの「『本当に好きかどうか』を問うて自縄自縛に陥ることの無意味さを検証

Trackback from 環石館 at 2006/11/30 (Thu) 05:44:18

no title

どうも。
夏目漱石の「こころ」だったかに、
「私はもっとも高尚な愛の理論家であり、もっとも粗忽な愛の実践家でした」
というような文章があったと思うんですが、それを思い出しました。
まぁ、恋愛論を書いているような人が、実際にモテてるって話も聞きませんしね…。

Commented by memento at 2006/12/01 (Fri) 23:50:51

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-11-27_substance.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき