モンスターハンターポータブル2ndG
使えるテクニック[2]

モンスターハンターポータブル2ndG完全攻略
使えるテクニック[1]

スポンサーリンク

');

【覚えておきたい】ボスと戦闘中の時に役立つテクニック

これは、ボスと戦闘中の時に役立つ知識をまとめたものです。
また、上級者に一歩近づくためのテクニックでもあります。
大剣 抜刀→回避(×)
太刀 抜刀→○→回避
片手剣 ○△→△→回避又は攻撃後に即ガード
双剣 ○△→△→回避
ハンマー 抜刀?→回避
狩猟笛 ○→○→○△→回避
ランス (ガード状態)△→△→△→無限ループ又は攻撃後に即ガード
ガンランス (ガード状態)△→△→△→無限ループ又は攻撃後に即ガード
L.Hボウガン 銃弾発砲→攻撃される前に回避
溜めながら移動→発射→回避


上記に書かれていることは、近距離攻撃の場合です。
又、すべてに共通して言えることは、カメラ視点を対象モンスターに合わす(常に対象モンスターが見える状態にする)ことです。
それと、攻撃後は回避!これ重要です!

以上で戦闘テクニックの授業を終わります。ご清聴感謝します。


炎龍&炎妃龍の粉塵攻撃

炎龍&炎妃龍は粉塵攻撃をしてきますよね!
見分けられずに爆撃される人も居るはずです。
一般的には「粉塵の色を見ろ」と言われています。
しかし,火山等でそんな物を見分けるのは至難の業です…

そこで,僕が皆さんに簡単な見分け方をお教えします!!
知ってる人も居るかもしれないですが、「翼を振る速さを見る事」です。
自身の近くを爆撃する時は小刻み(速く)に振ります。
離れた所を爆撃する時はゆっくり振ります。

皆さんのお役に立てれば嬉しいです!!

近接武器で攻撃した後の位置補正の仕方

遠距離武器でも出来ると思いますが、面倒なんで調べてません。
攻撃した直後にアナログパッドを横に倒しながら×をタイミングよく押す。
すると大剣、太刀、片手剣、双剣、ハンマー、狩猟笛は横転、ランス、ガンランスはサイドステップ(ステップというよりは、すべってる)が出来ます。

太刀の切り下がりや双剣の乱舞、ガンランスの砲撃(龍撃砲含む)は出来ませんし、移動範囲もこれでもかという程狭いため回避としては使えませんが、相手が倒れた時等の位置の補正には使えます。
特にランポス種一族にはとても使えます。
狩猟笛は演奏中はいつでも出来ます。
他の武器も▲や●を押して攻撃を始めてからアナログパッドを横に倒しながら×の連打をしても出来ます。
出来ますが、大剣の溜め攻撃の場合パッドを倒した方へ体を軸にして軌道を曲げちゃいます。
時には90°右に太刀筋がずれる事も有ります。

うまく説明出来ないので分からなければはいいです。
ただ、わかる人はこの事を上手く使ってみてください。多分意味無いです。

罠が効く奴にはいいですよ

どうも、天です。
今回は2人以上(4人が一番楽)で罠系が効くモンスターをフルボッコにしちゃう攻略法です。
剣士がいいです。っていうか、剣士にしてください。

持ち物
・回復薬系(必要な人は)
・シビレ罠(効くモンスターに)
・落とし穴(効くモンスターに)
・トラップツール2個
・ネットorゲネポスの麻痺牙
・砥石
あとはお好みで^^

やり方

まず、モンスターを見つけて隙を見せる時間が長い攻撃を待ちます。
隙ができたら一人が罠を仕掛けます。そしてひたすら攻撃!!罠の効果時間は考慮してくださいね。
そして、罠の効果時間が切れかけたらまた一人が罠を仕掛けます。またモンスターは動けません。


こんな感じで何回も繰り返していると楽に倒すことができます。
フィールドやエリアによっては罠が仕掛けられない所もあるので注意してください。

頑張ってみてくださ~イ。

ノーダメージ

通信のみ有効です。
なんでもいいので、メインモンスター(例ダイミョウザザミ)とサブモンスター(例ドスゲネポス)がでるクエストにいきます。

上記のダイミョウザザミをAが倒します。
そうしたらBはエリアを移動画面(NOWLOADING)でUNDの蓋をあけます。
そうすることでいつまでたってもクエストクリアの画面がでません。

目標を達成するとダメージを受けないので、そのほかの中・大モンスターを討伐できます。

粉塵爆破 回避方法

従来の色で見分ける方法に飽きてしまったので、スリリングな狩りを楽しみたい人はこの方法を使ってください。

敵が粉塵爆破のモーションをしたとき、敵の顔のまん前に行きます。

歯をかんで、爆発しそうな時にタイミングを見計らって×ボタン(前転回避)
顔の前は、粉塵の色に関係なく一番最初に爆発するのでタイミングが見定めやすい。

回避性能+2をつけていくことがおすすめです。

着地術

雪山で、たとえばティガがエリア6からエリア1まで逃げちゃった、なんてことがあってもすぐ追えるテクがあります。

まあ地味なテクなんですけど。
エリア2(低いほうの台)から飛び下りるときに、崖が少しくぼんでるとこがあります。
そこを少し左に向かって走って飛び降りると、なんと、手をつかずに飛び降りることができるんです。

地味だけど使えるんでやってみてください。

岩破壊

こんにちは、AKIOです。

岩破壊ってありますよね?

トレジャーとかでよく出てくるやつです。


僕はいつも双剣の乱舞で壊していたのですが、切れ味消費が半端ない・・・
ということで、キックばっかりしてました。

しかしやはり、キックでは力が足りません・・・(笑

と、ふと見ると後ろのギアノスが岩に飛びつきました。
ハンターを狙ったのが、そのすぐ後ろの岩にあたったようです。

すると、数発でバーンと岩が壊れました。

どうやら、一番強力なのがモンスターの攻撃のようです。


参考程度に、記憶のどこかにとどめて置いてください^^

ハンター、奇跡のダイブ!

このネタは特に弓師が助かると思います。
ラオの砦の5番、奥の方にでかい高台と小さい見張り台があるのですが、あそこのでかい高台から、見張り台にワープできるんです。

やり方は簡単です。
ただ、頂上に小たる爆弾置いて吹っ飛ぶだけです。
コツは、少し手前に置いて、少し移動して角度を調節する事です。
弓師がラオを追撃する時、下に降りる事無く安全に移動できますよ。

尻尾斬り

十の心得

弱点よりも尻尾を優先する。
シビレ罠を最大限に活用する。
仲間のピンチは切断のチャンスと知る。
尻尾の下側を狙う。
ランスは突いて斬る。
切断に条件があるモンスターを知る。
オトモアイルーが斬ったらほめてやる。
打撃武器・ボウガンでもあきらめない。
落とし穴は厳禁。
紅玉 天鱗がでなくても泣かない。

大きい(小さい)白い岩

 こんちには~初めての投稿で~す。
 レインストームです。
 よろしくお願いします。
 
 みなさん、ご存知のように白い岩ってありますよね?
 トレジャーなんかでは破壊するのに苦戦して、気がついたら時間がない~!
 なんてことありませんでした?

 そんなあなたには、ガンランスが一番いいでしょう。
 ガンランスは適当に5~10回ぐらい撃っとけば簡単に請われま~す
 竜撃砲を使うとなんと一発で破壊できます!
 
 他にも大樽爆弾を入手したら2個置いて爆発させたらすぐに壊れ、   ラクラクです。
 この方法を使うのなら弓やボウガンなどの遠距離攻撃でいったらいいで~す。
 これで、僕は時間を節約できたため狩りの時間も短くなったし、   トレジャーもほとんど全クリです!
 
 みなさん、ぜひこの方法を使ってみてください!

ガード無しで風圧無効

ガードはもちろん、太刀などで攻撃中のスーパーアーマー状態を利用した防ぎ方は、皆さんごぞんじですよね。

実は×ボタンでしゃがむだけでいいんです。
(龍風圧はちょっとあいまいです)

ミラ系を倒した時とかに、とっても役に立つんです。
倒した後、ミラ系はじたばたして風圧を発生させますね。
倒したらすぐに武器をしまいしゃがめば、そんな悪あがきキキマセン!

しかも、しゃがむことによって剥ぎ取りのスピードがあがるので一石二鳥です。

ラオ時や混戦時などに使えるテク

皆さん、戦闘中に調合をし終わった時どうやってメニューを閉じてますか?

×連打?
まぁそれもありでしょう。
細かい所まで気にできないですもんね。

しかし、それではもしもの時に緊急回避ができなかったり絶好の攻撃チャンスを逃したりします。
無い人ならいいですが、ある人にとっては非常に困ることですよね?

そんなときは調合が終わってからスタートボタンを押しましょう。
メニューが一気に閉まってすぐに通常行動ができるようになります。
ラオやシェンの時(特にソロ)は調合→攻撃の流れがスムーズにでき、混戦時では素早くサポートや攻撃に参加できます。
これで細かく無駄な時間の消費が少なくなりますので是非とも調合からのスタートボタンの流れをマスターしてください。

ちなみにこれはクエスト中じゃなくても出来ます。(要は村にいる時)
この場合、自己紹介文の編集中以外の画面をスタートボタンでゼロに出来ます。
アイテム欄だろうがステータス画面だろうがギルドカードを見ていようが問答無用で閉じます。
妙な爽快感を味わえますよw

咆哮時の武器収納

既に常識かもしれませんが。

モンスターの咆哮はガードができない武器だとやっかいです。
そこから連続コンボを食らい即死ということも。。

しかしほとんどのモンスターには咆哮の直前に吼えようとするモーションがあります。
そのモーション中に素早く□で武器収納するのです。こうすると、収納の途中で咆哮を食らって収納動作が最後までいかなくても武器収納されたことになっている。
もちろん硬直中の初撃は食らってしまいますが、武器収納状態になっているためその後の追撃に即ジャンプ回避が使える。
ボウガンや弓のように収納時間が短い武器であれば、収納の途中どころか最初のしまい始めようとするところだけでも収納になってます。

耳栓がなくても即死を避けれるテクニックでした。(一撃死の攻撃には無意味ですが)

粉塵爆発の対処方法

粉塵爆発には近距離と遠距離の2パターンがある・・・

これは大体の方はお分かりだと思います。
そのパターンの最も簡単な判別方法を紹介したいと思います。

まず近距離。
テオやナナは翼を動かし、粉塵を周囲にばらまきます。
その時、画面上に広がる粉塵の《色》が《紅》だったら、それは近距離での爆発です。
回避に遅れた場合はテオやナナの首あたりにくっ付いていれば巻き込まれる事はありません。

そして次は遠距離です。
この時の粉塵の《色》は《黄》です。
《紅》と比べて予備動作は長く、そして最大の攻撃チャンスです。

以上です。
粉塵爆発をいち早く判別できれば、討伐、撃退はとても簡単です。
ちなみに上記の攻略は下位、上位、G級すべて共通です。

爆弾高速爆破

高速爆破と聞いて、蹴るとイメージする人は多いと思います。
それだと大タルのダメージが痛いですよね。
大タルGボマーとか・・・

やり方は簡単です。
大タル爆弾を起爆する時、先に小タル爆弾を置いてからすぐに大タル爆弾を置くのです。
すると自分は小タルで吹っ飛び、小タルのダメージしかくらいません。

b隙も少なく、固いキリンなどに攻撃して倒れた時や、前足を唸らせて止まってる隙の時に、この小技はなかなか使えます^^
一度試してみてください