jQuery+PHP+MySQLでデータグリッドを作るサンプル
2011年11月11日-
スポンサード リンク
JQuery Datatables plugin example with Php & Mysql - Share My Code
jQuery+PHP+MySQLでデータグリッドを作るサンプル。
PHPでMySQLのデータを出すことってあったりしますが、単にテーブルで出すとかっこわるいですね。
次のようなインタフェースで出してあげると、検索やソート、ページング処理がついてくるので便利そうです。
単に出力するのはやめてこうしたライブラリの力を借りれば少ないステップで簡単に便利な機能を提供できそうです。

サクッと保存されているデータを確認したい、けどphpMyAdmin程の機能は必要ないし、ちょっと危ないみたいな場合に使えそうですね。
関連エントリ
jQuery+PHP+MySQLでデータグリッドを作るサンプル。
PHPでMySQLのデータを出すことってあったりしますが、単にテーブルで出すとかっこわるいですね。
次のようなインタフェースで出してあげると、検索やソート、ページング処理がついてくるので便利そうです。
単に出力するのはやめてこうしたライブラリの力を借りれば少ないステップで簡単に便利な機能を提供できそうです。

サクッと保存されているデータを確認したい、けどphpMyAdmin程の機能は必要ないし、ちょっと危ないみたいな場合に使えそうですね。
関連エントリ
- かっこいいページ送り付きのグリッドを簡単につくれる「OpenJS Grid」
- 好みのグリッドを作成してPNGやPhotoshop形式でダウンロード可能な「Modular Grid Pattern」
- リッチすぎるデータグリッド等を実装できるJavaScriptライブラリ15
関連の記事検索:jQuery
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ