ページの要素を3D化できる面白jQueryプラグイン「3Dify」
2011年05月17日-
スポンサード リンク
3Dify Plugin ? Rendi qualsiasi elemento della tua pagina web 3D
ページの要素を3D化できる面白jQueryプラグイン「3Dify」
マウスカーソルを合わせると、要素がインタラクティブに3Dで動くというインタフェースを実現できるjQueryプラグインです。
通常は平面の要素がグリグリ3Dで動きます。

ブログレイアウトでも次のようにグニャグニャとなります。ちょっとしたサプライズ要素として覚えておいてもよさそうです。

動作ムービーは以下。
一昔前はこんなことが出来るなんて誰が想像したでしょう、というインタフェース。
使いどころはそれほど無いかもしれませんが、覚えておけば何かびっくり要素を入れたい、的な時に役立つかも。
関連エントリ
ページの要素を3D化できる面白jQueryプラグイン「3Dify」
マウスカーソルを合わせると、要素がインタラクティブに3Dで動くというインタフェースを実現できるjQueryプラグインです。
通常は平面の要素がグリグリ3Dで動きます。

ブログレイアウトでも次のようにグニャグニャとなります。ちょっとしたサプライズ要素として覚えておいてもよさそうです。

動作ムービーは以下。
一昔前はこんなことが出来るなんて誰が想像したでしょう、というインタフェース。
使いどころはそれほど無いかもしれませんが、覚えておけば何かびっくり要素を入れたい、的な時に役立つかも。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ