画像の拡大プレビューを超クールに行える「Highslide JS」
2006年10月24日-
スポンサード リンク
Highslide JS - JavaScript thumbnail viewer
Highslide JS, formerly Vevstein Thumbnail Expander, is a piece of JavaScript that streamlines the use of thumbnail images on web pages. The library offers these features and advantages:
画像の拡大プレビューを超クールに行える「Highslide JS」。
サムネイルをクリックするとそのまま画像がズームされ、影付きで写真を表示できます。
設置は次のように行います。
- スクリプトインクルード
<script type="text/javascript" src="highslide/highslide.js"></script> - オブジェクト初期化
<script type="text/javascript">
hs.graphicsDir = 'highslide/graphics/';
window.onload = function() {
hs.preloadImages();
}
</script> - CSS定義
- ポップアップ用の空DIV定義
<div id="highslide-container"></div> - サムネイル画像リンク作成。class="highslide" かつ onclick="return hs.expand(this)" をアンカータグの属性に指定。
<a href="images/full-image.jpg" class="highslide" onclick="return hs.expand(this)">
<img src="images/thumbnail.jpg" alt="Highslide JS" id="thumb1"
title="Click to enlarge" height="120" width="107" />
</a>
ダウンロード後のサンプルが充実しているので比較的簡単に設置できるでしょう。
まずはダウンロードしてみましょう。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ