最新のPHP動向を知る「第30回 PHPウォッチ」
2006年09月27日-
スポンサード リンク
【PHPウォッチ】第30回 相次ぐ脆弱性修正リリースとセキュリティ強化PHP「Suhosin」:ITpro
前回のPHPウオッチ公開以降,セキュリティ関連の修正が行われたPHPのリリースが相次いで行われた。この修正点について紹介するとともに,PHPのセキュリティ機能を強化するHardened PHP Projectから新たに公開された「Suhosin」,Zend Frameworkの最新情報を中心に紹介する。
毎回おなじみ、PHPウォッチ。
簡単に内容を要約すると次のような感じ。
- 脆弱性に対応したPHP 4.4.4,PHP 5.1.5のリリース
具体的な脆弱性の内容も記載 - PHP 5.1.6リリース内容(64ビット脆弱性対応)
- PHP 5.2.0リリース候補(RC)情報
- セキュリティ強化版PHPのSuhosinについて
- ZendFramework1.0へのロードマップ
Shuhosinはpreg_replaceのe(eval)やeval関数無効化やCookie/セッションの暗号化、入力値のフィルタリングなどの機能があってよさそう。
是非とも試してみたいですね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- CSSやTailwindでのCSSスニペットライブラリ「CSS Snippets Library」
- AIを使ってサイトマップが作れる「Octopus.do」
- ライブラリ依存のないモーダルオープンライブラリ「Blendy」
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- 過去のエントリ