お祭りなどでお目にかかれる飴細工の屋台。
元となる技術は8世紀頃中国から日本に伝わり、
江戸期に職人が街中で売り歩くようになってから、
技術が昇華され、また種類も飛躍的に増えていったそうです。
動画では、白鳥、パンダ、猫、タコの飴細工が、
作られていく様子が収められています。
手先や鋏だけで飴細工を形作っていく様子に、外国人の反応はさて。
Japanese Amezaiku/飴細工 (Candy sculpture)
■ いやぁ、これはただただ凄いの一言だ……。
+51 カナダ ■ 見事な腕前!
ホントに素敵だと思う。凄い職人さんだね。
ところでこの飴は食べると美味しいの? :)
+4 アメリカ ■ 日本の文化は素晴らしいね。確かに、日出る国だよ……。
すべてが素晴らしく新鮮で純粋に物事が行われていくんだ……。
いつ、日本のどこに行けばこのアートは見られるの?
+34 モルドバ■ sugoi! それにとってもkawaiiしw これは欲しくなる……。
アメリカ ■ 食べるには可愛すぎでしょ!
乾燥させてずっと飾っておくこと出来ないのかな?
+14 アメリカ ■ 自分の場合は、食べちゃう前の数ヶ月はそのままでしたよ。
だけど溶けやすいから、日に当たらない場所に置く必要があるかも。
投稿者■ 私の地元のフェスティバルには、
こんなクールなお店ないから…… TT_TT
国籍不明■ 私なら発泡スチロールでガードして、一生とっとく。
こんなに綺麗で凄いアートを食べられるわけがない!
アメリカ■ 超クールだよね。
家の近くでやってたジャパン・フェスティバルで買ったことある。
だけど、友だちに話しかける為にちょっとテーブルに置いといたの。
2秒後くらいに飴のほうに振り返ったらなくなってた。
5ドルかけて買ったのに。
大学生には5ドルだって稼ぐのはそんな簡単じゃないんだから。
アメリカ ■ sugoi!!!
これまた食べるのがもったいなくなっちゃいそうな飴だこと。
アメリカ ■ 機会があったら絶対買いたい。
でもこのアートは食べないでとっておく。
メキシコ■ 動画を見終わったあとやたらリラックスしてた。
+4 フィリピン ■ 他の人も言ってるけど、これ食べられる自信ない。
あまりにも可愛すぎる :D
フィンランド■ 職人さんが作ってるとこ観てたら、
すごくハッピーな気分になったよ >w<
アメリカ■ 食べ物とアートの融合はとんでもない美しさだね!
アメリカ■ あの男の人ハンサムだ ; v ;
日本の人はこうやって特別なことができちゃうんだよね~。
あのタコ、大のお気に入りになったけど、実際のタコって味は酷いよね。
ああ、私ったらなんて残酷なことを……。
ドイツ ■ タコに巻かれてるハチマキに笑っちゃった。
あれって日本文化の面白くて可愛いところだと思う。
クールだなぁって……。
アメリカ■ ウォー、スゲー!
あれってどういう種類の飴を使ってんだろ?
カナダ■ 日本に行ったら何が何でも買ってやる~。
いつどこでお祭りをやってるのか調べないと! :D
アメリカ■ ディズニー・ワールドの中にある日本館で、
こういう飴細工を作ってる女の人がいたよ。
ホント素敵だった。
アメリカ Miyuki Candy Art ■ 何で色んなことが日本のほうが優れてるかなぁ。
+4 アメリカ■ 飴作りの光景にこんな衝撃を受けるとは思わなかった!
カナダ ■ あのパンダに塗ってる黒いモノは何?
まさかインクじゃないでしょうね O_O
カナダ ■ 実際のところ味はどうなの?
もちろん食べてみたいけど、
日本の飴ってどうなんだろって気もなんかして……。
アメリカ■ アメザイクの作り方をいつか学んでみたい。
そして最高のモノを作るんだ。
そしたら俺も、人に笑顔を与えることができるでしょ。
そういう事ができる物こそ本物のアートだと思うんだ。
アメリカ ■ メッチャクールじゃん!
大げさでもなんでもなく、驚愕した! :D
イタリア■ 観てるとまるで催眠術のように惹きこまれてまう……。
アメリカ■ 職人さんが作ってる様子を一日中だって見てられそう ^-^
イギリス ■ 飴の塊に命が吹き込まれていく様子を観るのは素晴らしいよ。
彼の手の中でまったく別の存在になっていくんだから。
日本に行ったら直接見る必要があるぞこれは!
国籍不明■ 日本はアメージングな国だね。
知れば知るほど、この国のことを好きになっていくよ。
ブラジル 手袋は、というコメントがありましたけど、
伝統的に手袋は使わないそうです。
熱せられた飴を加工していくので、相当に熱いんでしょうけど……。
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。