fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本のソフトパワーが世界を…」米国を席巻する新たな日本ブームを米メディアが特集

車体にアニメなどのキャラクターのステッカーを貼り付けたり、
塗装を行うなどして装飾した自動車の俗称である「痛車」。
「見ていて痛々しい」という自虐が込められており、
イタリア車を指す「イタ車」を捩ったものだとも考えられています。

この日本発の文化が、海を越えアメリカでも流行中だと、
米メディアの「Chron」が特集記事を配信しています。
特に、全米第4位の経済都市であるテキサス州のヒューストンでは、
地域にある痛車のデザイン・施工専門店が、
イベントなどで自社の作品を出品したことでその存在が認知され、
痛車のブームが「野火のように広がって」いき、
現在では「街のあちらこちらで痛車が見られる」、
という状況にまでなっているそうです。

また記事は、かつてアニメはマニアックなものだと思われていたが、
最近では主流の文化になっていることにも言及し、
痛車はますますオープンなものになっていくだろうとしています。

この新たな日本ブームの一環に、
外国人からさまざまな反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本が生んだ最高傑作」 日本の軽トラの異常なまでの汎用性に外国人が笑撃

screenshot 11




翻訳元



■ 俺もお金さえあればやっちゃうんだけどなぁ……。 +109 




■ これは古いニュースだな。
  俺たちは15年くらい前からイタシャに乗ってるよ。 




■ 記事ではかなり格好いい車が紹介されてた。
  自分ではやらないとは思うけど、
  好きな事を貫く彼らに賞賛を送りたい。 +29 



   ■ 本当にそれ。
     ほとんどの場合は自分が観てるアニメへの愛を示す、
     かなり楽しい(そしてお金のかかる)方法になってる。
     スポーツチームのシーズンチケットを買って、
     選手と同じ格好をする人もいるし、
     それと全く同じことだと思う。 +7 



■ 好きな事をしている人たちを見ると、
  自然と笑顔になる。 +2 




■ 正直に言ってこの風潮は、
  そこまでおかしなものではないと俺は思うぞ。 +12 




■ イタシャのコミュニティが、
  redditにもあるくらいだしね。 +4 




■ wow……。
  世の中には……クールな人がいるもんだ!
  そう言えば大学の駐車場にも停まってな。 +35 

「もちろん日本です」 日本の最難関大学の卒業式が自由すぎると話題に




■ 正直俺はこういうのは好きじゃない。
  このブームはヒューストン限定?
  それとも全米各地で起きてる事なの? +7 



   ■ 全米的な現象なのかどうかは分からないけど、
     自分が高校生だった頃に車にあんなことをしたり、
     アニメが好きだって認めてたら、
     周囲から距離を置かれていたかもしれない。
     だけど「進撃の巨人」や「鬼滅の刃」、
     そしてロックダウンが状況を一変させた。 +7 



      ■ それは嫌な環境だなぁ。
        趣味が批判されちゃうなんて残念だ。
        少なくとも俺が通ってた高校では、
        2000年代前半にアニメが目立ち始めた時でさえ、
        誰もアニメファンであることを冷かさなかった。 



■ 要は新たな「ワイルド・スピード*」現象だよね。 +2 

  (*ハリウッドのカーアクション映画)



   ■ 「ワイルド・スピード」シリーズ」は、
     日本の「頭文字D」のリブランド*だけどね。 

  (*すでに確立されているブランドを、
    新たな概念やデザイン等を組み合わせて刷新すること)



■ イタシャ文化はヒューストンで大きくなり、
  テキサス中のあちこちで盛り上がってる。
  でも大きなグループは徒党を組んでるから、
  他のグループが現れるまでは、
  これ以上の広がりは見せなそう。 




■ 個人的には絶対に出来ないな。
  だってこんな趣味ありきのデザインじゃ、
  リセールバリューが激減するでしょ。 +1 

「みんな日本車が欲しいんだよ」 中古の日本車が世界中で異常なまでの高値に高騰



   ■ 基本的には巨大なステッカーだから、
     それを剥がせば元の塗装に戻るよ。 



■ 万が一俺がテキサスにたどり着くことがあったら、
  イタシャ施工の専門店に間違いなく足を運ぶ。 +10 




■ アニメのイベントでイタシャを見れたのはクールだった。
  実物はかなり綺麗だったよ。 +5 




■ イタシャを愛するグループの名称が、
  そろそろあっていいと思うんだよね。
  「weebthusiasts」なんてどう? +16 

 (※Weeb(日本オタク)とenthusiasts(愛好家)の組み合わせ)



   ■ 俺は「Cartakus」(カー&オタク)を推したい。 +18 



   ■ 少なくとも日本語が入るのは最低条件でしょ。 +4 



■ テキサスと日本。
  なんとなく対極にあるイメージなんだけどな。
  そこで日本のものが流行るなんて変な感じ。 +2 

「どんだけ日本びいきなんだw」 日本文化のイベントに毎年コスプレで参加する米市長が話題に




■ アニメの装飾だけならいいと思うんだけどね。
  でもデザインには気をつけて欲しい😩 +7 




■ 自分もヒューストンに住んでるけど、
  イタシャを見かけるたびにテンション上がってる。 +3 




■ 自分はアニメファンでは全くないけど、
  好きなデザインもいくつか見かけてるよ。 +2 




■ ミツビシ・ランサーエボリューションを、
  エヴァンゲリオンのデザインにしてる、
  「エヴォンゲリオン」のイタシャは最高だった。 +10 




■ 黒と白のツートンカラーにして、
  ドアに「藤原とうふ店」って入れるのもイタシャ? +2 

 (※「頭文字D」の主人公・藤原拓海が乗る車のデザイン)



   ■ それくらいだとイタシャとは言わないはず。
     単純に「頭文字D」のファンなんだなって感じ。 



■ 公式に、日本がソフトパワーで世界を支配しつつあるな。
  そしてその状況が俺は大好きだ。 +286

「日本のソフトパワーは既に最強だ」 米国の次の覇権国家は日本ではないかと議論に



   ■ おうよ、俺も今の流れを歓迎するぜ! +2 



   ■ まぁ日本を責めちゃいかんよ。
     日本のアニメに影響を与えたのは、
     アメリカのミッキーマウスなんだから。 



   ■ セオドア・ルーズベルトですら親日家だったからな。 +2 



■ 俺は最初はイタシャが好きじゃなかった。
  でもイタシャが現在のカーシーンにどれだけの喜びをもたらし、
  どれだけ大きな影響力を持つようになったかを目の当たりにして、
  今ではイタシャに敬意を抱いてるし、感謝すらしてる。
  俺の目をもっと開いてくれてありがとう。 +11 





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2023/10/17 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング