2016年7月のリリース直後から、
世界中で社会現象を巻き起こした「ポケモン GO」。
次から次へと新たな作品が登場するスマホゲーム業界において、
今も根強い人気を誇っています。
そのような中で、株式会社ポケモンは先日、
「ポケモン GO」の配信開始から6周年を記念し、
北海道で開催された「おたる潮まつり」と、
山形県の「赤川花火プレゼンツ2022」にて、
スペシャルドローンショーを開催しました。
ショーでは「ポケモン GO」のロゴや、
ピカチュウ、リザードン、ナッシー(アローラのすがた)など、
人気のポケモンたちが、700機のドローンによって表現されています。
シンプルに完成度が高い事に加えて、
ドローンは元々軍事目的に開発されたものであり、
実際に近年は軍事利用のニュースが目立つ中で、
人に喜びを与えるドローンの使い方がされている事に対しても、
海外から非常にポジティブな意見が相次いでいました。
「日本が世界を支配してたのか」 日本のソフトパワーが世界的に桁違いだと話題に
翻訳元
■■(シェアページからも)
ショート&早送りバージョン
ロングバージョン
■ 信じられない❤️❤️❤️
ポケモンやアニメ、他の文化に対して誇りを持つ、
日本人の姿勢が好きでたまらない。 Love Japan.
+17 アイルランド■ 凄すぎる。
あれを実現するのに700機のドローンが必要なんだね。
しかも完成度も凄かった。
+28 イギリス■ 今現在ドローンで出来る事の究極系って感じ。
大晦日の時にこういうのが観られたら良いのに。
+11 イギリス■ このドローンショーを企画して、
実際に成功に持っていった人たちに拍手!
+10 イギリス■ 日本を愛さずにはいられない。君たちは天才か!✌️🤩❤️
アメリカ■ 3歳の息子と一緒に動画を観てたんだけど、
ポケモンの名前を絶叫してたよ😂
息子は「ポケモン GO」も大好きなんだ。
+3 マレーシア■ 地球さん、私を吸い込んで日本で吐き出してください🇯🇵
美しい国、美しい人々❣️
+17 メキシコ■ 個人的には花火よりこっちの方がいいと思う。
動物達を驚かせる爆音を響かせる事なく、
綺麗な光の演出を楽しめるわけだから。
+234 アメリカ「もっと日本が好きになった!」 鉄道会社の取り組みに日本の先進性を見出す海外の人々 ■ たしかにそうかもしれない。
花火よりも環境にいいしね。
+3 アメリカ■ これ最高。ロボット工学に興味がある娘が、
あのドローンの制御やプログラミングに、
どれだけの人数が必要だったのか知りたがってるの。
さすがに情報は出回ってないようだけど。
+2 オーストラリア ■ ロボット工学に興味があるなんてクールな娘さんだ!
このドローンは事前にプログラムされていて、
それでああいった動きが可能になってるはずだよ。
ショーの最中に動かしてるわけじゃないんだ。
多くの人が関わった事は間違いないね。
+4 カナダ■ 日本ではこんなドローンショーまでやってるのに私たちは……。
クールすぎて泣けてきた😭❤️
+7 オーストラリア■ これは進化した花火の姿なのかな。
私は大人になったら日本人になりたい。
+15 アルゼンチン■ こんなショーをやっちゃうなんてクール過ぎる!
あの空間にいられたら幸せだっただろうなぁ。
+6 イギリス■ ドローンの最高にクールな使い方だよなぁ。
+11 アメリカ■ 日本だけ違うレベルにいるじゃん……。
それにしてもなんてクールなんだ!!
+4 アメリカ■ そして当然こっちではこんな素敵なイベントは存在しない。
+20 ドイツ■ そっか。たぶんだけど、俺らは日本に負けてるんだな。
+184 アメリカ ■ 少なくともブランド再構築の分野では、
日本の方が断然上手だと思うわ。
+4 アメリカ■ 日本は自分たちだけの世界に生きてるね。
日本に比べたら他の国はいまだに古代文明だ😅
+9 ベネズエラ「日本にも超古代文明が…」 飛鳥に眠る謎の巨大石造物に海外から驚きの声■ 世界よ、これが日本だ。
2年以内に俺もあの国の一員になる予定!
+16 アメリカ■ 世界よ、これが俺の国のドローンショーだ。 😆
+21 チリ ■ テクノロジーが荒ぶっちゃってるじゃん。
+17 ドイツ■ 何で世界にはあんなに面白い国があるのに、
俺はこんなところに留まってるんだ?
+6 アメリカ■ もちろんコンピューター制御なのは知ってるけど、
それでもあのショーをデザインした人がいるわけだからね。
ホントに凄いと思う!!
+33 イギリス■ こういう試みをやるのっていつも日本だけだよな😲🤯
+3 イタリア■ 他の人も言ってるけど、花火の未来かも。
これなら大きな事故も起きにくいだろうし。
+51 フランス「日本の花火は世界一だ」 ドイツで開かれる日本デーの花火が大好評■ この凄さは映像を観てもらわないと伝わらないな。
でも実際に現場で観たらもっと凄そう。
+21 フランス■ 俺の国にも同じような技術はあるだろうけど、
あんなふうに人を楽しませる事には絶対使わない。
+5 アメリカ■ なんか泣けてきた。
子供の頃に大好きだったものが、
時代を超えてこんなに影響力があるなんて。
当時は全く想像出来なかったよね。
We love you Pokémon!!!
+64 イタリア■ 「凄い」なんて言葉じゃ足りない……。
まるでポケモンの星座を見てるみたいだったよ。
テクノロジーというものはこういうふうに、
夢と驚きを与えてくれるものであるべきなんだ。
この動画を観て、そんな事を考えたよ
+21 フランス
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。