fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「俺の人生を変えた」 宮本武蔵のドキュメンタリー番組に外国人感銘

皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

内容は、米国の俳優のマーク・ダカスコスさんが、
武蔵の生誕伝承地や巌流島(船島)といった、
彼に縁のある土地をめぐったりなどして、
宮本武蔵という人間に迫ろうという趣向になってます。

動画を観る時間も気力もないよ、という方は、
単純に宮本武蔵に対するものとして、
反応をご覧になっていただければと思います。

動画はこちら







■ 俺が今まで見たきたムサシ・ミヤモトの、
  そしてsamuraiの生き様を描いたドキュメンタリーの中で、
  一番役立ち、そして完成度の高いものだったよ。 アメリカ 43才




■ kendoはいいぞ。そしてムサシに興味のある人間は、
  すべからず「五輪の書」を読むべきだ。
  そしてカミソリのように鋭いkatanaを手に持ち、
  それを初めて振った時、人生が変わるぞ。 アメリカ 36才




■ この動画はもっと多くの人が見るべき。samuraiは最高だ。 カナダ 23才


    

■ 素晴らしかった。
  僕はsamuraiに関するものなら何でも大好きだからね。 アメリカ 38才




■ samuraiの精神を持った現代の戦士が、
  この世界のどこかにいることを願っているよ……。
  何だか泣きたくなってきてしまった。 +10 アメリカ 72才




■ 大げさじゃなく、YouTube上で最高の動画だったよ……。 オーストラリア 30才




■ つまり、もしmusashiが(巌流島の決闘に)早くor 時間通りに来たなら、
  彼は実際には負けていたと考えるべきなのかな?
  彼は敵よりも心理戦のみに優れていたと。 アメリカ




■ まあこれは皆良かったと思うだろうね。
  君がninjaに出会うまでは。 アメリカ



   ■ 実際には、ninjaはsamuraiだっただろ。 アメリカ 24才

   


      ■ 違う。それどころかほとんど逆だよ。
        samuraiは礼儀を非常に重んじていた。
        洗浄において、厳しい道徳律があったんだ。 アメリカ 41才

       

■ Musashiに関して、彼の時代に書かれた様々な
  歴史的な文献を纏めた本を誰か発売してくれないかな。
  きっと特別な一冊になると思うんだ。 イギリス 36才




■ 私は1969年に日本にいたんだが、
  Musashiに関するすべての映画と英語の本を持ってたよ。
  彼は史上最強の二刀流剣士さ。 アメリカ 62才




■ 教訓を残し、画を描き、詩を詠み、瞑想にふける。
  彼の40才以後の人生はまるで王の如きだね。
  五輪の書は、我々この世に生まれ落ちた人間への贈り物だよ。 ブラジル 25才




■ このドキュメンタリーは正しくない……。
  samuraiは15,6世紀まで、剣技で有名だったわけじゃないんだ……。
  彼らは優れた騎射の技術から始まったんだよ。 アメリカ 32才




■ 一人のkendokaとして、このドキュメンタリーは、
  Musashiを理解するのに本当に役立った。
  五輪の書を読んだんだが、読み終えた時ちょっと混乱したんだ。
  今まで学んできたことに加え、この映像を観ることで、
  より深く納得出来る点があったよ。 アメリカ 36才




■ 最初観た時は映画なのかと思った。
  実際にこれで映画を作れたら素晴らしいだろうな。 フィリピン




■ 命をかけて戦った経験がなければ、
  Musashiの考えなんて理解出来ないんじゃないかね。 アメリカ 34才




■ Musashiに関して一番素晴らしい点は、
  彼の教えはすべての芸術に通ずるってことだね。
  僕はミュージシャンだけど、彼の生き様から、
  アメージングなことが多く学べるんだ。 オーストラリア 19才




■ このドキュメンタリーを観て、少し泣いちゃったのは俺だけかな? アメリカ




■ Musashiは無敗だっていうけど、
  Muso Gonnosukeに負けてるよ。 アメリカ 22才

  (※武蔵は、二度目の対戦で夢想権之助に敗れたという説もあるようです)




■ アップしてくれてホントにホントにありがとう!
  そこら中を探しまわってたんだ。やったー! +19 国籍不明




■ ゲームの開発者は、Musashiで物凄いのを一本を作るべきだろ。 +3 フィリピン




■ エクセレントなドキュメンタリーでした。
  Musashiの哲学を今まで以上に理解できたし、
  マーク・ダカスコスにも新たな敬意が生まれたよ。 トリニダード・トバゴ




■ 本当に過去最高のドキュメンタリーの内の一つだった。 +17 アルメニア 38才




■ このドキュメンタリーは俺の人生を変えたよ。 イギリス



 
■ 万歳、万歳、Musashi。
  アディスアベバより愛をこめて。 +3 エチオピア 




■ すっばらしい。ようやくこの動画を見つけた。
  もしこれを観ても日本に行きたいと思わないなら、
  何を観ても無理ってくらいさ。 アメリカ 34才
 


 
■ このMusashiの足跡をたどる旅は、
  徒歩で各地を回ればもっと面白いものになったと思わない? チェコ 20才




■ Miyamoto Musashiは史上最高の剣士だっただろう。
  だが彼の存在は、彼が生きてる時代を通して、
  まったく歴史に影響を与えなかった。
  多くの戦闘は、剣や名誉によってではなく、
  他の物事によって解決されていたからね。 アメリカ 61才




■ ブルース・ウェイン(バットマン)や、
  アナキン・スカイウォーカーの中の人は、
Musashiの言葉に影響を受けたっていう話を聞いたことがある。 カナダ 37才




■ 投稿してくれてありがとう。Musashiは僕のヒーローなんだ。 アメリカ 17才





■ 今の日本人は平和を愛しているが、彼らの心と精神の奥深くには、
  戦士であった時の記憶が残っているんだ。
  Samuraiの精神はいつでもそこにある。 フィリピン 27才



   


関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012/01/01 00:00 ] 文化・歴史 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング