fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は何者なんだ…」 日本人の合理的な仕事ぶりに感動するドイツの人々

今回は「道路工事の技術も MADE IN JAPAN」
と題されたドイツメディアの記事からです。

昨年11月に福岡市の博多駅前で起きた道路陥没事故。
通常であれば数ヶ月はかかる規模の工事でありながらも、
わずか1週間という短期間で復旧したことが、
日本のみならず世界中で話題になりました。

賞賛の声の裏では、復旧工事があまりにも早すぎることから、
安全性について疑問の声も多く上がっていたようですが、
高島市長によると、「以前の30倍の強度の地盤になった」そうです。
現場に投じられた人員は1日あたり60人、のべ約420人でした。

以前にも関連記事を作成していたので迷ったのですが、
ドイツ人の日本/日本人観が分かるような記事は今まであまり作ってなく、
個人的に寄せられた反応が興味深かったので、まとめてみました。

ドイツ「俺達も日本が大好きだ」 日本人のドイツ愛にドイツ人から感激の声

15069148_10154755658474407_5828731697015428776_o.jpeg




翻訳元
工事開始から終了までを映した映像。翻訳元とは関係ありません。





■ なかなか完成しない首都の空港も、
  いっそのこと日本人に任せれば良かったんだ。 +2853 




■ こっちの場合工事会社を決めるのに4ヶ月。
  そしてなぜか最終的に10社くらいが参加することになる。
  それなのに復旧まで4ヶ月かかるっていうオチだろうね。 +372




■ 日本の行政は合理的で効果的に物事に取り組むイメージ。 +12




■ きっと日本人は、長期間道路に穴が開いたままにしておいた方が、
  経済的損失が大きくなるだろうって合理的な判断をしたんだろう。
  だからああやってすぐに行動に移したんだよ。 +70 




■ こっちなら最低2年はかかってる。
  そして費用も雪だるま式に膨らんでいくのが容易に想像出来る。 +10




■ こっちの場合、修復の許可を行政からもらうだけで7日が過ぎるぞ。
  で、ダラダラ工事してるうちに冬が来てすぐに夏のバケーション😂 +142
  



■ もし地元でああいう大規模な陥没事故が起きていたら、
  同じようにうまく対処出来ていたかどうか……。 +63 ラジオ番組




■ 日本……。
 僕たちはあの国を注視して、そして学んでいくべきだ! +6




■ こっちじゃまずありえない。
  この瞬間日本は俺からの敬意を勝ち取った! +4




■ 日本人は何者なんだ……。
  相変わらず無駄のない仕事をしてるなぁ。 +9




■ ベルリン・ブランデンブルク国際空港も日本に任せたい。
  やっぱり道の修復とかでは日本には勝てないよ。
  だってゴジラが定期的に出て来て街を破壊するんだもん。 +16




■ 日本人に学ぶということはつまり、合理性を学ぶということだ! +3




■ この国の建設現場に足りないのは日本人だったのか?🤔 +59

「日本に街の再建を頼みたい!」 地震頻発のイタリアで日本の耐震技術が話題




■ こっちみたいに煩瑣な手続きを必要としない国では、
  あんな大規模な修復工事でも7日で終わるんだろうね。 +26




■ いや、前までは俺たちにも同じような仕事が出来たんだよ。
  だけど今では何をするにもEUの認可が必要になった。
  だから道を直すのにも100年かかるんだ。 +6




■ 日本人に敬意を。
  彼らはどんな面でも俺たちより仕事が速い。 +38




■ だけど慎重に、しっかりと計画を立てて工事をしてれば、
  そもそも穴は開かなかったんじゃないかとも思うんだが。 +4




■ 僕の国の路面電車も全部日本にお願いしたいな🙂 +35 ルクセンブルク




■ 俺たちが日本から学べることは多いよ。
  去年9日間日本各地を回って来たんだけどさ、
  こっちとは違ってゴミが落ちてなかったもんw +1

「また日本を好きになった」 地域貢献をする日本人の姿に外国人が感動 




■ シュトゥットガルトの鉄道計画を日本に任せよう!
  完成がだいぶ遅れてるけど、日本なら明日までにやってくれるさ! +14




■ 日本は作業に無駄がない国だ。俺たちも昔はそうだった。
  今や空港を作ろうとしても一向に完成させられやしない。 +1466




■ ミュンヘンにも日本のエンジニアを送り込んでくれ。
  あらかじめお礼を言っておく、ダンケ! +6




■ こっちの政治家はみんな一度日本で修行をしてくるべきだな。 +2




■ まさに日本的な速さだ!
  実は俺も陥没する1ヶ月前にあの通りを通ったんだよ。
  言っておくけど、陥没は俺の体重が原因じゃないからな……w +11




■ 去年1年間日本で暮らしてた時に向こうでも車に乗ろうとしたんだけど、
  母国の運転免許書じゃ運転出来ないことが分かったんだ。
  だから免許証を切り替えに行った。手続きは30分で終わったよ。
  ベルリンなら一週間はかかっただろうと思う。 +679

「これは日本に住みたくなる」 日本の運転マナーを観た外国人の反応




■ 日本人に任せておけばすでに完了してるであろう公共事業が、
  この国にはきっと数え切れないくらいあるんだろうなぁ。 +6




■ 行政に意志と決断力があればこういう偉業が可能なんだろう!
  ドイツのエンジニアだって技術力では日本人に負けてないさ。 +12




■ メイド・イン・ジャパン。
  道の修復においても、そのブランドは輝いている。 +4





海外のジョークなどでも「ドイツ人は合理的」
という共通理解があることで成立するものが多いですが、
ドイツはヨーロッパの中では残業が多い国である事などもあってか、
当の現地では、自分達を非合理的と考える人も少なくないようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2017/07/16 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング