ちゃん系の行列店!新橋『ニューともちんラーメン』へ初訪♪

24Oct-tomochin01.jpg

せっかくなので『ちゃん系ラーメン』連投と行きましょう♪
とぃう事でお昼のネタの宝石箱、新橋駅前ビルにやって来ました 



24Oct-tomochin02.jpg

このビルはココ地階から2階フロア辺りまで、こんな風に飲食店が多く入っていて、昼から夜まで楽しめる感じ。


24Oct-tomochin03.jpg

チープな造りのビルじゃ無くて、こんな風にトイレがチップ制(!)だったりして昭和な重厚感漂うビルです。。




24Oct-tomochin04.jpg

この辺に、いっつも行列が出来ているんです。。
コレでも今日は短い方。。



24Oct-tomochin05.jpg

この行列、メインストリートを左にカーブして小路に入って、、、さらに左に曲がったトコの、、、



この店  への入店待ちの列なのです。。


24Oct-tomochin06.jpg

新橋 ニューともちんラーメン
店舗はココと、川崎、そして今年の9月に神保町にも出来たそうで、3店舗となりました。




24Oct-tomochin07.jpg

ニューともちんはどこも立ち食いスタイル。
回転の速さを狙っているんだと思いますが、それなのにこの行列って


24Oct-tomochin08.jpg

店の外、っつーか、壁も入り口も無いんですが店の正面に、食券自販機が置いてあります。



24Oct-tomochin09.jpg

メニューはあっさりしたもんで、中華そばだけ。大盛りも有りません。
トッピングもワカメがただ一つ。
大盛りが無い代わり(?)にドンブリに入った黄色いプレートを出すと、ライスが1杯無料です。


24Oct-tomochin10.jpg

食券を買って、席が空くのをまたしばし待ちます。

こーぃぅ時間って、食べてる人が恨めしくなって、アイツ早く食べれば良いのに、、とか思っちゃう自分が嫌いですww


24Oct-tomochin11.jpg

店主の調理を真正面で鑑賞できるベスポジ席をゲット
いつもは2人くらいで調理してるんですが、今日は一人です。大変そうです



24Oct-tomochin12.jpg

ほぃ!着丼。店主はちょっとコワモテですが、接客はベリィ丁寧です。



24Oct-tomochin13.jpg

「中華そば+ワカメ 750円+100円」


ライスを頂いたらすぐに青ガッパも乗っけるのを忘れません。

これがちゃん系ラーメン様式美  s-yousikibi.jpg



24Oct-tomochin14.jpg

豪快なワカメで隠れちゃってますが、チャーシューメンかと思うほど切りたてチャーシューが山盛り。

スープナミナミ s-namihei.jpg  です。



24Oct-tomochin15.jpg

パツン系の平打ち多加水麺。ツルンとした食感でとてもユニーク。。好きです


24Oct-tomochin16.jpg

スープがショッパ目なのもちゃん系ラーメンの特色。なんでこんなに攻めてるのか、と思うほどですww
カラダが心配なので、あんまり飲まないようにしていますw



24Oct-tomochin17.jpg

ワカメ、100円でこんなに!
港町出身のワタシですが、新橋でこんなに美味しいワカメを頂けて、とても幸せです



24Oct-tomochin18.jpg

ショッパ目なチャーシューでライスも進みます。


24Oct-tomochin19.jpg

普通のラーメン屋さんより格段に満足感が高い店です。
並ぶ価値は十分にあります。


24Oct-tomochin20.jpg

そのうち、神保町の店にも行ってみようと思ってます







ブログランキングに参加しています
投票頂くと少し喜びます(笑)



人気ブログランキング




コッチにも参加しました
投票よろしく


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台市情報へ
にほんブログ村

Theme: ぶらぱんだ | Genre: ブログ
Category: 麺ぶらり

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する