電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英論文の訳でradiatonを訳す際に、先生から注意を受けました。
radiationには輻射と放射の意味がありますが、この二つを区別を詳しく教えていただけないでしょうか?

今分かっていることは、紫外線や赤外線などは輻射、X-線は放射であるということです。
しかし、エキシマランプなどから出る光は、輻射線とは言わずに、放射線と呼ばれてると思うんですが・・。

頭の中がごちゃごちゃになっちゃってます。どうか教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (9件)

熱放射,熱輻射といった狭義で話しますが,


これまで多数の方々が同様の回答されていますが,
同意です。

それでどーこーいわれるのであれば,
ナンセンスな話です。無視が妥当です。

イメージ的に言うと微妙な違いで,
地球から太陽の立場に立って太陽光を思うのが輻射,
太陽から太陽の立場で太陽光を思うのが放射といったかんじでしょうか。
    • good
    • 5

工学系の熱ふく射研究の話なのですが…



工学系では、ふく射はRadiation、放射はEmissionとして区別しています。(ただし理学系では区別していないようですが…)両者の違いは、Radiationは、ある物体と周囲環境とでふく射エネルギーの交換が行われることを意味します。Emissionは、周囲環境は関係無く、ある物体自身が放出するエネルギーのことを意味します。支配方程式であるふく射輸送方程式をみると、両者は区別して使われているので、もし興味があったら調べてみてくださいね!
    • good
    • 5

点源ではなく複雑な形状を加熱したときに電磁波が出ることも「輻射」と言いますので,


用語の使われ方としては源の形状は関係ありません.
(高温流体の配管からの熱輻射,と言ったりもします.)

私も#4さまと同じく,時代の変遷の中で「輻射」が慣習的に残っている
のだと思います.確かに「放射」「輻射」と区別して使いたくなる場面はあります.
先生の定義も,慣習に従ったものだと思います.ので,取り敢えず従っておいては.
    • good
    • 0

No.3です。

説明が抜けていました。
2番目のURLは、その中のNo.5の7ページです。

参考URL:http://www.osakac.ac.jp/misc/fukken/syarin.html, …
    • good
    • 0

 日本の人たちは迷ったとき漢字の意味を調べる行為をあまりしないのかな。

僕は、迷ったときは漢字の辞典を調べろと教えられました。
輻はwheelのspokeです。点源からの放射でいいんじゃないかな。波長や帯域による区別は根拠が無いと思います。
    • good
    • 2

輻射と放射は同意語です。

「輻」が昔で言う当用漢字にないから言い換えたので、現在は輻射という正式な用語はないはずです。波長の長い電磁波の放射などをいうときに「輻射」という語が習慣的に残っていますが、惰性で使っているだけで、どうちがうのかといった定義はないと思います。

ただ、たとえば、

(1)原子核から出るのは放射で、電子軌道から出るのは輻射だ。
(2)波長の短いのは放射で、波長の長いのは輻射だ。
(3)人体に害が多いのは放射で、害の少ないのは輻射だ。
(4)熱の放射は、やはり輻射といわないとしっくりこない。

のような区別をしたい気分になるのはわかります。しかし、輻射と放射を混ぜて使ったり区別して使ったりするのは混乱を招くだけだと思います。

どうしても、先生が区別にこだわっているなら、先生の決めた定義に従うしかないかもしれません。

(参考)
http://www.osakac.ac.jp/misc/fukken/syarin.html
http://www.irm.or.jp/IRM_news/news.htm
    • good
    • 1

光を含まない狭義の電磁波(普通に電波と呼んでいる範囲のもの)では「輻射」を使うのが一般的なようです。


それに対して、光では「放射」「輻射」はごっちゃで使われていますね。ウェブ検索してみると分かりますが、例えば「無輻射遷移」「無放射遷移」はどちらも同じくらい使われています。
あと、確かにX線は「輻射」より「放射」がより多く使われているようですね。
熱も、どちらかと言えば「放射」の方が多いようです。

でも、結論としては「そんなもの」、つまり「厳密な用法区分はない」ということだと思いますが。当たり前ですが、どちらも英語で"Radiation"で、日本でだけ2つの定義がある、なんてことある訳がありません。あるとすれば慣用の違いですが、これも上記のようにそれほど明確ではないようです。
    • good
    • 0

#1さんの仰る通りだと思います。



放射の中でも、特に電磁波に関しては輻射と表現する事が多いようです。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%FC …
    • good
    • 0

大雑把に言うと放射線や光なんかの電磁波が出て行くのが放射。

その中でも電磁波(熱も?)の場合に輻射と言うことが多いですが、実際に混ざって使っちゃってることが多いです。
エキシマランプの光の成分は・・・・なんだろ。
私もごっちゃになってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報