「居酒屋・飲食店経営者で一応ホワイトだと思っているのだが質問ある?」より
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:14:20.49 ID:6K16dUJ00
-
なんか色々人に教えたくなった。
飲食でもホワイトにできるってことを。
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:15:22.41 ID:wsI85Aos0
-
できるかできないよりも
する気のない人間がほとんどだから
多くの経営者が社員バイトを奴隷のように使えたらって思ってるし
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:15:51.14 ID:6K16dUJ00
-
>>2
そういった考えを持ってる経営者が多いね。
悲しいことだけど。
俺は逆にそういうのは一切してない。
※関連記事
超絶ブラック飲食店で働く俺が会社や上司の悪の所業を書いていく
社食が不味い会社はブラック企業
居酒屋和民の元社員だけど何か質問ある?
スポンサード リンク
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:15:30.95 ID:7iTe/z+r0
-
特にありません。
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:16:12.99 ID:6K16dUJ00
-
>>3
とりあえず聞いてくれよ。
なんか急に話したくなった。
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:17:02.61 ID:wsI85Aos0
-
従業員数は?
従業員の給料、労働時間は?
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:18:54.62 ID:6K16dUJ00
-
>>6
レスありがとう。
現在4店舗経営してて(俺のやり方がこれぐらいが限界)、
従業員数はちょうど15人。
労働時間は1日12時間ぐらい。ただ、決して15時間以上にはならないようにしてる。
休みは4週10休。
今の所、実家にどうしても帰らないって言った人以外は辞めてない。
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:20:28.97 ID:IqVphLRK0
-
大学
年齢
教えて
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:22:54.82 ID:6K16dUJ00
-
>>8
国立にある国立大学。
ある程度勉強できるように思われるようだが、一切できない。
一応経営者だが、未だに経営の専門用語は全然わからない。
年齢は30代半ば。
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:23:39.31 ID:wsI85Aos0
-
従業員の年収、お前の年収も書けよ
その従業員が40代になったとき年収は600万程度いけるんだよな?
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:27:20.64 ID:6K16dUJ00
-
>>10
うちの店は新人だろうが、年長者だろうが全員固定で40万円。
それに加えて店ごとの売上、利益によって一時金を出してる。
年度末で締めて、一般の会社と同じように7月の終わりぐらいに出す。
もちろん店長がその一時金を一番多く貰える。
リーマンショックの時は店長でも30万円しか出せなかった。
去年は100万円ちょうど。
ちなみに一番の年長者は55歳、一番下は23歳。
今の所従業員から給与や休みについての不満は一切出てない。
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:29:40.54 ID:6K16dUJ00
-
本当に風の噂でうちの店の待遇を聞いて他の大手居酒屋チェーンさんの従業員が働かせてください、
ってのが多い。全部断っているが…。
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:30:16.08 ID:isx9c+0u0
-
雇ってください
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:32:18.15 ID:6K16dUJ00
-
>>13
うちの会社を見つけてちゃんと入社試験受けて合格したらね。
圧迫とか一切してないからご安心を。
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:33:48.87 ID:7iTe/z+r0
-
>>15
バイトは無しで、全員正社員ってこと?
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:35:48.95 ID:6K16dUJ00
-
>>16
バイトはめっちゃ雇ってるよ。
ただうちの方針として「フリーター」は雇っていない。
大学生、専門学校生をメインにしてる。
意外と思うだろうけど、意外とフリーターが一番すぐに辞める可能性が高い。
もちろん長く在籍してくれる可能性もあるけど、きちんと時間通りに来て
数年働いてくれるのがベスト。
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:30:50.67 ID:wsI85Aos0
-
どんどん取り込んで巨大企業にしろよwww
大手チェーンからどんどん引き抜いてあれら潰して社会貢献しろよwwww
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:32:18.15 ID:6K16dUJ00
-
>>14
俺の今のやり方だとどう考えてもこれ以上大きくできない。
店舗を増やせてもせいぜい2,3店舗だと思う。
よく接客業は心が大事だというが正にその通りだと思う。
大手は一切そんなの無視してると思うが。
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:34:07.12 ID:6K16dUJ00
-
大学卒業後は一応大手商社に内定したが社風が身体に合わず2年で鬱っぽくなって退社。
3年ほどブラブラしてやることなくてとりあえず居酒屋を初めて今に至る。
大学時代もブラブラしてた時も飲食業で働いた経験は無かった。
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:34:55.97 ID:vCn9rbqlO
-
ゼンショーについてどう思う?
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:36:51.72 ID:6K16dUJ00
-
>>19
ゼンショーというか、多くの飲食業の会社が人を人だと思ってないよね。
それが悲しい。
確かに薄利多売を追求したらあの形になるのは仕方のないことだと思うけど、
それでもやりすぎだと思う。
結局の所役員や上の上層部はたんまり金もらってるわけだし。
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:38:21.71 ID:V0jRIKpo0
-
バイトの時給いくらすか
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:47:15.41 ID:6K16dUJ00
-
>>23
900円。
22時以降はきちんと25%アップになります。
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:40:04.24 ID:6K16dUJ00
-
アルバイトも使い捨てと思うからすぐに辞めてしまう、ということを教えられる。
話が長くなるので割愛するのだけど、大学時代に心理学に精通した当時助教授で今は某大手の人事とカウンセラーを兼ねてる人と仲良くなって、いかに従業員やアルバイトが長続きするかみたいなのをかなり話し合ったことがあるんだよね。
この後話そうと思ってる、食事の出し方とかも完全に心理学というか「いかにお客さんに満足感を本当の意味で得られるか」ってのもかなり教えてもらった。
そのおかげで今の俺があるんだけどさ。
長くなったけど、アルバイトも使い捨てじゃなくてお互い気持ちよく働くために以下のことをしてる。
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:40:40.06 ID:zugpeEcbI
-
頑張れよ。応援してるぜ
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:47:15.41 ID:6K16dUJ00
-
>>25
ありがとう。
ここでは店の名前なんかは言えないけど、うちの店を利用してくれたらうれしいです!
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:40:57.16 ID:gUDTPgy30
-
バイト「極力ラクしよう、隙があれば付け上がろう」
経営者「極力奴隷として扱おう」
↑
お互いにある程度信頼関係できてないと、露骨にこういう面でちゃうよね
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:47:15.41 ID:6K16dUJ00
-
>>26
大手はそれありきだろうね。
気持ちはわかるよ。
大量採用だからどうしても質の悪い人が入るから「最悪」を想定したマニュアル作りにどうしてもなってしまう。
でも、結局の所どんどん負のスパイラルに陥るのが目に見えてるからね。
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:45:05.35 ID:6K16dUJ00
-
・店に「着いた瞬間」からタイムカードを押す。
-飲食業に限らずほとんどの所で最低30分前に来て、始業と同時におさせるとかが横行しててあんまりよくないと思ってる)
・タイムカードの区切りは5分ごと。
-本当は1分ごとにしたかったけど(正社員では実際にやってる企業もあるし)、さすがに人事・経理担当の人が「それは計算が面倒www」とか言われて5分。
・直前でもいいから連絡したら当日欠勤あり。
-変にプレッシャーをかけると結局の所、アルバイトの子たちもやる気をなくす。
その変わり連絡も無く、無断欠勤した場合のみは所定の手続きを経て辞めてもらってる。今までに一人だけだけどね。
・毎日売上によって、報奨金を出す。
-報奨金なんて偉そうに言ってるけど、毎回300~2000円の上乗せだけだけどね。
それでも学生の子たちは喜んでくれるし、こちらも喜んでくれる姿が嬉しい。
結果として彼らもやる気出してくれるからwin-winだしね。
ラストまでいない子にももちろん次回来た際に渡すようにしてるよ。
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:45:12.91 ID:wsI85Aos0
-
お前が自分のとこを展開させなくていいから
同じ考え方持つやつ教育、支援してやって
奴隷商の退治してくれよ
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:50:36.66 ID:6K16dUJ00
-
>>28
それは難しいと思うんだよね。
「奴隷商」として雇うことが最も儲かることが飲食業の鉄則になってるからね…。悲しいことに。
俺は勉強あんまりできないし、飲食業の会社の歴史についても全然詳しくないのだけど、
大学時代の同級生はみんな基本的にエリートだからそういった話になると
「この世で最も成功したチェーン店が奴隷商売で完全に天下を取ったからね、そうマクドナルド」
みたいなことを言われてなるほどなぁ、と思った。
マクドナルドはその地区の最低賃金でも人集めが上手くいくからね。
まあ、俺も自分なりに精いっぱいやっていきます。
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:48:01.25 ID:e4B2hsZg0
-
すげえな。理想だ。そんな経営現実的じゃないと思ってたけど、出来るもんなのか。
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:55:20.62 ID:6K16dUJ00
-
>>30
全然できる。断言してもいい。ってか俺が実際今4店舗でやってるしね。
結局の所、相手を信頼してないと向こうも信頼しないんだよね(うさんくさい宗教っぽい話になるけど)。
凄い実利的な面を考えても、結局の所「真面目にやってくれてある程度続けてくれる」ってのは本当に大きい。
知り合いの某シンクタンクのやつから聞いただけでどこまで本当かわからんけど、
「アルバイトの採用は平均して3ヶ月に8割辞める前提で採用する」みたいなのがあるらしいのよね。
それがどういうことかと言えば
・何度も正社員やベテランのアルバイトが何度も何度も同じことを来る人来る人に初歩的なことを教える
→教える側の著しいモチベーションの低下
・アルバイトと言えどもある程度のきちんとした採用手続きが必要
→経理、人事での工数発生→すなわち金銭が発生する行為
・辞める・採用するが頻繁に起こる
→人事経験がある人はわかると思うけど、本当にこれほどまでに面倒くさいことはない
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:12:04.97 ID:7JCYvyTE0
-
>>34
うちの会社でも派遣社員の入れ替わりが激しいからよくわかるよ。
従業員の収入も高いし、接客もしっかりしてそうだし、
相当レベルの高い良いお店なんだろうな。
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:16:06.65 ID:EMiucAHh0
-
>>46
人の入れ替わりが激しいと結局利益率が下がっていくよね。
それに絶対にモチベーションも下がる。
「結局、こいつも辞めるんじゃないか」っていう空気が流れてると本当にヤバい。
飲食業に限らないと思うけど。
接客に一過言あるとかも全く無いんだよねw
本当にちゃんとした待遇をしてちゃんとした人を雇えば後は勝手にくれるんだよね。
気持ちよく採用して、相手も気持ちよく働くだけで本当に上手く行く。
飲食店に限らないと思うけど。
でもそれも今ぐらいの規模が限界なんだろうな、とも思う。
本当の意味での大手チェーンの辛さが俺にはわかってないなとも思う。
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:50:35.59 ID:O90+gnZ30
-
毎月同じくらいの客入んの?
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:57:25.03 ID:6K16dUJ00
-
>>31
固定客が多いからある程度一定。
でもやっぱり12月が一番お客さんが来る。
一番少ないのは年度によってまちまちだね。
-
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 23:53:46.28 ID:+Xh2dRHr0
-
居酒屋でバイトしてるけど店長とか社員ってたまになんもしない奴居る
面倒なことはなんでもバイト任せ
そりゃホワイトやってる奴もいるわな
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:00:05.12 ID:EMiucAHh0
-
>>33
そういう話も聞くね。
悲しいよね。
働くからにはきちんとしてほしい。
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:00:53.02 ID:JpXjHOAu0
-
カウンターだけの小さいバーをやってるんだけど、全然客が入んなくて困ってる
アドバイス下さい
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:04:44.95 ID:6K16dUJ00
-
>>37
バーか。
入ったことがほとんどないし、経営したことないから全くわからんw
差別化が一番っていうけど、難しいよね。言うのは簡単だけど。
個人的な勝手な想像になっちゃうけど、バーって普通の飲食業より利益率が良いと思うのだけど(前提が間違ってたらごめん)、
初見おきゃくさん、常連客問わずとりあえず一品何か追加するってのはどうかな?ただで。
ポテトチップスとかそんなのはだめだよw
ある程度手は込んでるけど、決してそんなに原価も高くないもの。
あと、あらかじめ作り置きができるものがイイと思う。
「あっ、あのバー親切だったな」とか「あのバー、色々サービスしてくれたな」とかそういったことを
少しでも心に留めてくれるお客さんがいるはずだからその輪を広げていけばいいと思う。
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:10:46.79 ID:JpXjHOAu0
-
>>39
レスありがとう
どこのバーも利益率は良いと思う
てか、利益率を高くしないと、回転率が低いからやっていけないんだと思う
チャージも座っただけで500円とか1000円取る地区だしね
一品追加のアイディアいいね
食べ物はバーのわりにはこだわってるから、色々と考えてみるよ
作りおきができて、日持ちするものなら最高だね
>>1の店は料理はどうしてるの?
ゼロから作ってる?それとも冷凍系?
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:16:06.65 ID:EMiucAHh0
-
>>44
ご参考になれば幸いです。
お互い頑張りましょう。
両方使ってるよ。
冷凍もゼロから作ってるもの両方。
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:03:31.81 ID:7Cyu7mbb0
-
俺の友達も酒飲み人口減ったのか客が途絶えて店畳んだ
やってけてんのは凄いと思う
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:06:49.89 ID:nq3D8HJ+0
-
>>38
飲食業はじめる人に多いのだけど
「とりあえず酒や利ザヤの高いもので稼ごう」っていう魂胆ではじめると失敗すると思う。
それこそ大手チェーンがやってることであって、自分の力だけで初めていこうと思ってるなら失敗すると思う。
どの商品でもある程度もうけを出そうってのがいいと思う。
酒飲み人口は減ってると思うけど、居酒屋であってもご飯を食べる所を意識すれば全然違ってくるよ。
とにかく「酒、酒、酒」って考えだと今の時代は厳しい。
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:07:13.16 ID:jZFJkuwe0
-
俺もちょい前まで飲食で働いてた。
休みも給料もちゃんとともらえた。
今は違う道目指してるけど、心から感謝してる。
これからも従業員を大切にしてあげてください。
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:08:27.99 ID:EMiucAHh0
-
>>41
そういった言葉が一番心にぐっときます。
従業員を大切にしてがんばります。
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:10:35.65 ID:EMiucAHh0
-
飲食業も大卒がきちんと選択肢に入れる業界になって欲しいと思っている。
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:10:47.68 ID:IKjnZoON0
-
お店は東京とかに出店してんの?
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:16:06.65 ID:EMiucAHh0
-
>>45
全て東東京で出してるよ。
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:14:48.07 ID:xPovWRob0
-
お酒と料理の価格は高め?
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:21:34.81 ID:EMiucAHh0
-
>>47
そこらのチェーン店とかわらないと思うよ。
ただ、飲み放題・食べ放題を一切やってない。
ホットペッパーの類にも一切掲載してない。
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:14:58.91 ID:bjKAC3tk0
-
冷凍とか人来ないだろ
格安の大手チェーンは本社工場持ってるからいいようなものの
小規模なら市販だしすぐわかる
そんなの見たら二度と行かないよね
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:17:40.33 ID:7JCYvyTE0
-
>>48
昔、某アニメをテーマにしたショットバーがあったんだけど、
つまみが乾き物ばっかりで、注文したら従業員が出て行って
ローソンの袋持って帰ってくるしで、二度と行ってないわwww
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:24:35.04 ID:EMiucAHh0
-
>>52
そういうの、お客さん見てるよね。ちゃんと。
お客さんのテンション下がるしね。
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:21:34.81 ID:EMiucAHh0
-
>>48
ポテトとか冷凍だよ。
うちの店のこだわりってわけじゃないけど、全部フライヤーをわけてる。
ポテト用、コロッケ用、てんぷら用、ってな具合に。
あと一回で使用する油の量を減らして毎日交換してる。
これだけでお客さんの反応全然違うよ。
揚げ物は油で本当に味が変わる。
俺はほとんど料理ができないけど、それでも「ああ、油をきちんとするだけで全く別物じゃん」ってのはすぐわかる。
「山盛フライドポテト500円」なんだけど、お客さんからよく聞かれた。
「特別なポテト使ってるのか」って。
俺が意識したのは
・とにかく時間かかってもいいから揚げたてを出す
・油だけでも良いモノを
チェーンとか普通に揚げてから時間をたったものを普通に出すからね。
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:15:16.59 ID:zkeN6BEQ0
-
バーテンダーは客の顔と好みを1回で覚えるからすごいよな
多少高くてもつい行ってしまう
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:24:35.04 ID:EMiucAHh0
-
>>49
凄いね、バーテンダーさん。
俺は人の顔とか覚えるの苦手だから無理だわw
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:16:25.36 ID:x0b/nqlc0
-
妄想だなこれ
違うと言うならギリギリまで詳細晒してみろよ
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:24:35.04 ID:EMiucAHh0
-
>>51
妄想、ではないですw一応w
詳細は勘弁してください。
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:18:23.98 ID:zkeN6BEQ0
-
ふと思ったのだが、居酒屋チェーンの従業員がショートカクテルを作り出したら売れるんじゃね?
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:20:47.78 ID:7Cyu7mbb0
-
入れ替わり激しいウチの近所じゃ何年か前から水産系居酒屋が繁盛してるけど他と違うもんな
もうねどこの駅降りても大手資本の居酒屋チェーンが並ぶ光景はうんざり
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:24:35.04 ID:EMiucAHh0
-
>>54
なんだかんだでお客さんが大手チェーンを選んでしまう現実もあるんだと思ってる。
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:27:08.12 ID:JpXjHOAu0
-
アドバイスありがとう
本には少し使った油の方がおいしいなんて書いてあるけど、嘘なのかな?
ちなみに広告とか看板はどうしてる?
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:29:46.44 ID:EMiucAHh0
-
>>58
居酒屋経営者なのに味がよくわからなくて申し訳ないが、
その「少し使った」ってのも程度によるんじゃないかな。
1時間以内に1度、2度使った油なら確かに美味しいのかもしれないが、
1日、所によっては1週間フライヤー変えないとか…、そういったのは決して美味しくないと思う。
広告は折り込みチラシのみ。
看板は華美にはならない程度には出してるよ。
繰り返しになるけどホットペッパーの類には一切出してない。
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:35:21.51 ID:JpXjHOAu0
-
>>59
ちょうどうちでもフライドポテトを出そうと思っていて、レシピは決まったんだけど、油の頻度はまだでね
>>1の店は揚げ物もたくさん出るんだろうから毎日交換になるんだろうね
確かに、スーパーの揚げ物とかでおいしくないのがあるけど、きっと油が古いんだろうなぁ
広告は折り込みチラシのみか
それで、4店舗を安定して経営してるんだからすごいよね
本当にすごいと思う
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:46:04.20 ID:EMiucAHh0
-
>>64
ちゃんと凝ったフライドポテト出すんだね。凄い。
うちは油であげて別皿で岩塩とケチャップを出してるだけ。(ポテト自体には味つけてない)
カラオケ屋でもよくあるけど、ほかにも色々付き合わせで出せるものもあって
からし、ワサビ、ポン酢とか色々出せる。
店で使ってる調味料であれば基本的に何でも出すようにしてる。
それだけでお客さんの反応いいしね。
大したことはしてないのに「こちらの我がまま聞いてくれる」って思ってもらえる。
スーパーの油は普通に翌日も使ってるし、
今はどうかわからないけど前日に残った揚げ物を再び揚げなおして店頭に出すことなんてザラにあったからね。
広告についてだけど、上で書いた心理学の先生が言ってたのは一度でも安売りのイメージをつけると
それを一生続けないと生き残れないって言われたのが大きいんだよね。
確かに俺自身も店を始める前の学生、社会人の時にクーポンとか割引セールがあるとお得感があるけど、
逆にそういったのが無いと「損してないのに損した気分」みたいなのに襲われることがあった。
体力のある大手チェーンはいつまでも「○○フェア」とか「○○時まで980円で飲み放題」とか無茶も聞くけど、
個人商店に毛が生えた程度の俺の店でやったら絶対にもたないってのもわかってたしね。
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:56:58.85 ID:JpXjHOAu0
-
>>66
食べるのも料理するのも好きでね
本とかネットとかで調べてレシピ決めたわ
俺はダシダっていう韓国ダシを使うフライドポテトにしたわ
マクドナルドでも使ってるみたい
やはり安売りはダメだよな・・・
現在、ノーチャージの上に酒の料金も安目に設定してるから色々と厳しくてね
戦略を練り直す必要がありそうだ
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:00:43.21 ID:EMiucAHh0
-
>>71
へー、凄い!
やっぱりフライドポテト一つとっても色々あるんやねぇ。
店で売れるといいね。
安売りは結局他のお店との体力勝負になる可能性が高いからね。
胡坐はかいちゃいけないけどある程度ちゃんと店を良い意味で続けられる値段設定にしないと
本末転倒だからね。
お客さんも喜んで、自分もある程度利益を出せる価格設定ってのは本当に難しいのだけど…。
バーと居酒屋じゃまた全然客層違うだろうしね…。
チャージ料をとっても「ここ、良い店だな」って思ってくれたらお互い良いわけだしね。
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:08:08.57 ID:JpXjHOAu0
-
>>72
最近色々なビジネス書を読んでるんだけど、安売りは大手しかしたらダメだってどの本にも書いてあったな
表面的にはバーなんだけど、俺としては食事ができるバーを目指していてね
だもんで、フードもこだわってるんだ
料金設定は難しいよね、安くできないから何とか付加価値を付けて「高い」と思われないように頑張ってる
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:17:15.99 ID:EMiucAHh0
-
>>75
安売りは結局は利益削ってるだけだからね。
薄利多売が出来ない個人商店がやってもなんも良いことはない。
バーは詳しくないからわからんのだけど食事ができるのを目指してるってことは
店側も積極的に「食事歓迎!」みたいな雰囲気作りをすることが必要だね。
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:21:55.95 ID:JpXjHOAu0
-
>>80
今現在、看板がすごい地味でね・・・
フードにもこだわってますよ、みたいなのをアピールする必要があるのかなと思ってるところ
何せ、今年の5月から始めたばかりで、何もかもが実験段階ですわ
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:29:45.50 ID:EMiucAHh0
-
>>83
はじめたばっかりなのか!
俺も失敗ばっかりだったし、店の将来が不安だと思うけど
絶対に暗い顔はしたらだめだよ。
おせっかいだろうけど、お客さんもくらーい顔をした人の店には行きたくないだろうしね。
必要以上に明るいとそれはそれでうざくなってくるから難しいけど。
気持ちは明るく、自然体ってのが本当に一番良い。
色々試行錯誤も最初は楽しいし、頑張ってね。
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:36:49.94 ID:JpXjHOAu0
-
>>85
今まで失敗だらけ
わからないことだらけだし
色々あって店を知り合いから譲り受けだんだけど、飲食店の経営なんてド素人だしさ・・・
未だに内装を自分であれこれやったり、フードを試作してるからね、オーナーが一人でwww
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:32:00.54 ID:CRC1Uc0G0
-
一週間油変えないとかあるのか・・・?
想像できん
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:36:58.98 ID:EMiucAHh0
-
>>60
まあ、店によってはって話だけどね。聞いた話だし。
しかし、大手チェーンの「材料に対するコストカット」は尋常じゃないと思う。
個人商店では絶対に真似できん。
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:33:40.65 ID:rO9E6E3v0
-
東村山市か
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:36:58.98 ID:EMiucAHh0
-
>>61
「ひがし」東京ですw
思いっきり西東京じゃんw
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:33:44.90 ID:7JCYvyTE0
-
ホットペッパー、食べログ、ぐるなびあたりでしか
探さないから>>1の店にたどりつくことが一生無さそう。
たまには足で探してみるかな・・・
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:36:58.98 ID:EMiucAHh0
-
>>62
お待ちしてますw
4店舗とも名前が違うからチェーンだと思ってるお客さんはすくないけどね。
全部中央区より東にあるのでよかったらぜひ。
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:34:34.38 ID:7Cyu7mbb0
-
東東京か西に作ってくれ
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:46:04.20 ID:EMiucAHh0
-
>>63
1店舗目からお世話になってる不動産屋さんが東東京に強くて、
こちらの我がまま聞いてもらえるってのもあって東東京しか出せないw
大学時代は国分寺に住んでたのだけど、あんまり西東京が好きじゃないってのもあるw
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:46:04.86 ID:7JCYvyTE0
-
○○区○○くらいまででも教えてもらうことは出来ませんでしょうか?
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:46:38.57 ID:EMiucAHh0
-
>>67
ネット全盛期のこのご時世、すぐに特定されてしまうので勘弁をw
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:50:53.12 ID:7JCYvyTE0
-
>>68
まぁしかたないw
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:55:11.16 ID:EMiucAHh0
-
あと、店の評判はやっぱりネットが一番良い。
忌憚なく書いてくれる。
凹むことも多々あるけど、あの店で送迎会開いて良かったとか
見ず知らずの人がブログで書いてたりすると本当にやってて良かったなと思うことがある。
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:04:47.92 ID:EMiucAHh0
-
客単価を上げるのは難しい…。
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:06:11.01 ID:YCpowS1W0
-
ドリンク原価率 フード原価率 店舗人件費率おせーて
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:08:22.57 ID:EMiucAHh0
-
>>74
経営者なのにそういうの滅茶弱いw
ただ、絶対にどのドリンクも食べ物も赤字にはならないようにしてる。当たり前だけど。
赤字覚悟!みたいなものは作らないようにしてる。
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:11:01.59 ID:JfIdL6ZR0
-
バイトなんて仕事中「早く終わらねぇかな」としか思ってねぇよ
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:17:15.99 ID:EMiucAHh0
-
>>77
それが普通。
ってかうちの正社員も同じこと考えてるよ。間違いない。
俺だってできれば仕事したくないもんw
でも、最後の最後でやっぱり「この店、働いてて悪くないな」ってどこかで思ってくれれば
それなりにきちんとしてくれるよ。
あと、うちの店が徹底してるのは掲げている営業時間内は決して「店じまい」の用意をしないこと。
これは自分の経験が大きい。
自分がまだ食事してて、完全に営業時間内なのに厨房からは片付けの用意が聞こえて
「この後、どうする?」みたいな話とか聞こえてきて凄い不快な場面に多く出会ってきた。
だから、何があっても営業時間内は店内の片づけはするなって言ってる。
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:12:37.19 ID:EMiucAHh0
-
フード原価率?も商品をひとつだけとって、これは10%だから儲かる!
といっても実際はロスが多かったり、作るとなると手間がかかって全体的に効率が落ちて
原価率に見合った利益が得られないなど、実際に1店舗目を経営してて感じた。
そして、こういったものを全て数字化して完全にマニュアル化したのが大手であって
そういった数字を完全に追い求めても絶対に大手には勝てないとどこかで感じた。
それ以降は原価率を完全に無視したりするわけではないけれど、絶対視もしなくなって
皮膚感覚で「あー、これはいけるなー」っていうのをお店に出すようにしてる。
それが結局の所一番うまくいってる。
そういったことをきちんと学んだ人はきちんと体系化して、商品一つ一つの利益率や
店の坪単価、時間単価、顧客単価をきちんと出して戦略を立てた方がイイって言うのだけど、
今の俺の店には向いていない気がする。
繰り返しになるけどそういうのは完全に大手がやってるだろうし。
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:16:02.15 ID:JpXjHOAu0
-
同じ原価率でも料理によって全然手間が違うよね
ドリンクでもそうだけど。
カクテルとウイスキーストレートじゃ、雲泥の差だよね
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:20:25.47 ID:EMiucAHh0
-
>>79
全然違う。
実際に作ってみたりしないと「本当の手間」がわからない。
提供まで早かったとしても後片付けが大変だったりするし。
カクテルはシャカシャカせにゃいかんけど、ウイスキーはつぐだけだもんね。
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:21:19.89 ID:zr1fj+C70
-
ブラック会社の特徴の一つに
経営者がホワイトと思ってるってのがあるよね
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:28:05.39 ID:EMiucAHh0
-
>>82
それを言われると辛いw
従業員ともよく話すようにしてるが、
とりあえず他の飲食よりは待遇がいいから満足してるとは言ってくれてるんだがなぁ。
店を閉めた後に自分のスピーチ動画を見せて感想文を求めたりはしてないぞw
休みの日も完全休みで呼び出しはもちろん、ボランティアに行けとかも言ってないぞw
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 01:30:16.46 ID:GahpUgtX0
-
東東京でやってるならわかるだろうが昭和レトロな居酒屋で最近働き始めた
半年間引きこもってたプラス接客業自体初めてだからもう・・・ね。でも店長いい人だし、できるだけ頑張りたいと思ってる
人生を無駄にしない会社の選び方 新田 龍 日本実業出版社 売り上げランキング : 13699 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
以前欧州を転々としてたときにすごく思った。
あっちは外食が容赦なく高い。
日本の外食は安すぎると思うよ。
あれだけ美味しいものをサービスよくふるまう国なんてなかなかないのに。
客の感覚も狂ってしまってる。
店員と客は本来対等な関係であるべき。