1: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:45:38.45 ID:jCa989400
前は寝付き悪くて全然寝れなかったのが寝たいときにすぐ寝れるようになって明らかに毎日体の調子良くなったわ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
19: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:48:53.98 ID:1Ra/Km8ya
>>1 サウナは20分入ってその他は湯に浸かってる感じ?
28: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:51:07.25 ID:jCa989400
>>19
休日で2時間おるとして温泉1時間サウナ1時間やな
サウナ水風呂温泉休憩ってローテしてる。やり方として正しいのかは知らんけど
休日で2時間おるとして温泉1時間サウナ1時間やな
サウナ水風呂温泉休憩ってローテしてる。やり方として正しいのかは知らんけど
35: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:53:12.50 ID:5y9oDqSX0
>>28
サウナ→水風呂→休憩(→温泉)→サウナがええよ
サウナ→水風呂→休憩(→温泉)→サウナがええよ
2: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:45:58.00 ID:jCa989400
自律神経が整ってるのかな
4: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:46:11.34 ID:jCa989400
必ず温泉+サウナで1時間は使うようにしてる
時間があるときは休憩しながら3時間くらいいる
時間があるときは休憩しながら3時間くらいいる
5: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:46:22.52 ID:K2znS4WEM
毎日温泉行ってんのかよ
7: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:46:35.45 ID:X6Yj+O2g0
サウナの良さ知っちゃったねぇ
8: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:46:46.71 ID:BIfB3c470
実際に睡眠の質が上がるみたいなデータあったと思う
10: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:47:08.18 ID:jCa989400
車で10分くらいの小さなスーパー銭湯な
11: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:47:14.90 ID:MtcAU33Dp
そら毎日そんな暇があるなら健康になれるやろ
108: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:07:56.87 ID:PtByyVNc0
>>11
ほんまこれメンス
ほんまこれメンス
13: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:47:54.00 ID:DoglqcBH0
ヒートプロテインってやつか
いいなー俺もやろうかな
いいなー俺もやろうかな
14: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:48:10.25 ID:ph68nucMd
湯疲れしてるのでわ?
15: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:48:17.98 ID:/Phi8Bch0
自宅の風呂でも同じやぞちゃんとぬるめの湯に10分前後浸かるだけで不眠の解決になったりする
熱い湯はアカン覚醒効果になっちゃうから
熱い湯はアカン覚醒効果になっちゃうから
16: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:48:19.29 ID:jCa989400
皆そんな時間ないのか?
18時に仕事終わって24時に寝るとしても6時間あるだろ?
18時に仕事終わって24時に寝るとしても6時間あるだろ?
17: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:48:21.01 ID:JKLRbtFl0
そんな時間あって羨ましいわ
18: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:48:23.44 ID:DoglqcBH0
寝る1時間くらい前からパソコン、スマホやらんだけでだいぶ寝つき違うで
39: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:54:05.82 ID:K3qzUOTTp
>>18
今の時代まぁ無理やろうな
今の時代まぁ無理やろうな
109: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:08:21.81 ID:PtByyVNc0
>>39
本読めばいいじゃん
本読めばいいじゃん
22: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:49:25.83 ID:dGlW/0dj0
毎日はあれやけど週1回はサウナ入るようにしたら肌の調子は良くなった
ニキビ減った
ニキビ減った
23: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:49:32.51 ID:jCa989400
サウナは暑くてきついから最初は岩盤浴から始めた
確実に眠りの質高める効果はあると思う
長時間入るとその日はもうぐっすりよ
確実に眠りの質高める効果はあると思う
長時間入るとその日はもうぐっすりよ
26: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:50:09.07 ID:tgpY6qmx0
毎日はそのうち悪影響出てきそう
27: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:50:51.24 ID:5y9oDqSX0
温泉サウナ好きだけど流石に週1でいいかな
33: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:52:36.24 ID:jCa989400
今の所高血圧にはなってないけどやばいの?
36: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:53:13.62 ID:jML1LUYN0
>>33
半身浴ならまだセーフ
半身浴ならまだセーフ
41: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:54:19.71 ID:5y9oDqSX0
>>33
高血圧の奴は気を付けろってだけ
高血圧になるわけではない
高血圧の奴は気を付けろってだけ
高血圧になるわけではない
37: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:53:20.32 ID:W0ye0KyD0
毎日は飽きる
週一でよくね?
週一でよくね?
48: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:55:15.43 ID:jCa989400
>>37
俗に言う整うっていうやつか知らんけど長時間入ってると多幸感に包まれてやばいからはまってしまった
休日はちょっと遠出して別の温泉行ったりもしてる
俗に言う整うっていうやつか知らんけど長時間入ってると多幸感に包まれてやばいからはまってしまった
休日はちょっと遠出して別の温泉行ったりもしてる
38: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:53:36.46 ID:jCa989400
まぁ少なくとも寝れるようにはなるから不眠で悩んでる奴は一回長時間温泉か岩盤浴試してみてほしい
40: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:54:17.34 ID:Q9eGdjQn0
それその分余分な活動しなくなるからだろ
なんJとか
なんJとか
44: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:54:43.46 ID:DqbszZCUp
コロナの今行っても大丈夫なんか
58: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:56:27.51 ID:5y9oDqSX0
>>44
脱衣所だけ気を付けろ
浴室とかは高温多湿だから安全
脱衣所だけ気を付けろ
浴室とかは高温多湿だから安全
45: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:54:44.15 ID:DJoKNz850
ワイはミストサウナしか入らんけどなんで人気ないんやろ
52: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:55:56.86 ID:OonUFBeR0
血圧上がるってのは要はヒートショック現象やろ
元々高血圧じゃなければ入浴前に水分とってれば大丈夫
元々高血圧じゃなければ入浴前に水分とってれば大丈夫
54: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:56:10.57 ID:hOC7FVaP0
風呂って体力使うからな
疲れたぶんよく眠れる気がする
疲れたぶんよく眠れる気がする
55: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:56:12.13 ID:gnDX7cD20
サウナ水風呂のがええぞ
サウナだけだとダルくなる
サウナだけだとダルくなる
61: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:56:58.15 ID:0mNDHjr30
健康に良さそうで良くない
老化が促進してしまうから
老化が促進してしまうから
62: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:57:32.78 ID:VKqIv+c+0
風呂はいるより酒のむほうが寝つき良いやろ
わいは学生時代それで昼夜逆転直したし
わいは学生時代それで昼夜逆転直したし
66: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:58:14.50 ID:OonUFBeR0
>>62
酒は睡眠浅くなるからあかんで
酒は睡眠浅くなるからあかんで
63: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:57:49.94 ID:5toRMeY10
毎日ってお金あるね
69: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:59:21.35 ID:i/Noiq9V0
六時に仕事終わって羨ましい
70: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 22:59:27.91 ID:JeeqveEK0
キリスト教の神でさえ
6日天地創造して7日目は休んでるんだから
人間も1週間の内に1日は体を休めないと駄目だぞ
風呂入るだけでも体力結構使うからな
6日天地創造して7日目は休んでるんだから
人間も1週間の内に1日は体を休めないと駄目だぞ
風呂入るだけでも体力結構使うからな
73: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:00:32.19 ID:pHSj0qtk0
サラリーマン「18時に仕事終わってその後1時間は趣味に使う」←これが異端者扱いされる国があるらしい
85: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:02:29.22 ID:h3sA0Hnod
>>73
ほんま終わってる
ほんま終わってる
89: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:02:38.09 ID:AaXh+N0Ma
酒ってほんま眠り浅くなるんやろか?
普通に寝たら必ず1~2度は夜中に目が覚めるんやが、酒飲んだら朝までぐっすりやで
普通に寝たら必ず1~2度は夜中に目が覚めるんやが、酒飲んだら朝までぐっすりやで
93: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:04:35.04 ID:OonUFBeR0
>>89
アルコール分解する時に生成されるアセトアルデヒドがレム睡眠を阻害するとは言うな
トマト食べとけば比較的被害少ないかも
アルコール分解する時に生成されるアセトアルデヒドがレム睡眠を阻害するとは言うな
トマト食べとけば比較的被害少ないかも
90: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:03:49.65 ID:ktHDyGdY0
正直毎日ダラダラテレビ見てなんJするのやめたら1~2時間くらい簡単に捻出できる気がするわ
無駄な時間多すぎ
無駄な時間多すぎ
97: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:05:52.37 ID:q+JSxSTf0
>>90
無駄な時間は無駄じゃないぞ
無駄な時間は無駄じゃないぞ
94: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:05:08.13 ID:gqTdb9oj0
炭水化物ちょっと腹に入れると寝つきめっちゃ良くなるけど
胃に悪いのと太るのが難点だ
胃に悪いのと太るのが難点だ
98: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:05:57.98 ID:VKqIv+c+0
>>94
次の日の朝の胃もたれあかんよなあれ
次の日の朝の胃もたれあかんよなあれ
106: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:07:34.30 ID:mAs5F+bUM
勘違いしてる奴多いけどサウナって単純に超気持ちいいからな
107: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:07:36.34 ID:2I+5MPNh0
眠りはよくなった
太りにくくもなった
けどメンタルとか体の調子は変わらんやでサウナじゃ
太りにくくもなった
けどメンタルとか体の調子は変わらんやでサウナじゃ
111: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:08:40.27 ID:FPq9tJlK0
ととのう状態がほんま気持ちいい
視界がグルグルして体の芯から痺れるあの感覚が堪らん
視界がグルグルして体の芯から痺れるあの感覚が堪らん
110: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:08:27.66 ID:mAs5F+bUM
日本人のほとんどは慢性的な睡眠不足状態らしいし眠りが良くなれば身体にも良い影響あると思う
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616939138/
一定時間もしくは療養中以外無駄だぞ