格安回転寿司、安さの裏にある「死魚」ネタとは?
景気回復がいまだに実現しない昨今、世の中の企業はさまざまな工夫をこらして“儲けが出るビジネスモデル”を考え出している。その仕組みに思わず納得してしまうものもあれば、一方で、「知らないほうがよかった……」と後悔してしまうものだってある。各業界をよく知る人物たちへの徹底取材をもとに、そんな知られざる“儲けのカラクリ”に迫った!
【回転寿司】代替ネタはもう古い。今は“死魚”ネタがレールの上で暗躍中
子供から大人まで人気の回転寿司。100円均一のチェーンも増え、今や家計が苦しい庶民の味方としてすっかり定着している。
しかし気になるのは、そんなに安くてどうやって儲けを生み出しているのかというカラクリ。回転寿司業界のコンサルを手がける、S氏に聞いた。
「回転寿司チェーンでは、原価が高い本物の代わりに、安い“代用魚”を使って利益を上げる会社が珍しくありませんでした。例えば、マグロの代わりにアカマンボウを利用する。原価がぐっと下がるわりに見た目も味もよく似ているので、安い回転寿司の味になれた客ではまず気がつきません(笑)」
代用魚はまさしく法の抜け穴といえる手法。食品表示について定めた「JAS法」や「食品衛生法」では、パック販売するスーパーなどでの偽装表示は禁じられてはいるものの、その場で調理する飲食店では何の決まりもなかったのだ。
「しかし近年、こうしたカラクリが報道されるようになり、各自治体で代用魚を規制しようとする動きも出てきた。そこで現在の主流となっているのが、“死魚”です」
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
牛肉高騰でインフレ気味の牛丼チェーンを尻目に…「かつや」「てんや」「なか卯」“和風丼チェーン”3社の現在地
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
とんかつチェーン「かつや」で一人飲み。ヒレカツ、メンチカツ、海老フライ&ビールが“驚きの金額”で
“町中華”の閉店が相次ぐ一方で、「餃子の王将」「バーミヤン」中華チェーンが好調のワケ
ナポリタン320円!ニュースタイル酒場「神田屋」がお手頃すぎ&楽しすぎた<チェーン店ひとり酒>
「まぐろラーメン」は魚介系の最高峰。うまみがぎゅ~~っと詰まってた/大門(川越)
豊洲マグロの初競り、3億円超に吊り上がった舞台裏。「すしざんまい」と競ったのは誰か
危険な中国産マグロ、不自然に赤く輝いていたら要注意
マグロやウナギが食べられなくなる? 絶滅危惧種の漁獲量がいまだに高水準な理由
「当たり前にマグロが食べられる日本は異常」資源保護の意識の低さに外国人は困惑
サイゼリヤはなぜ値上げせずに儲かる?原価率の謎を、吉野家の牛丼からコンビニコーヒーまで解き明かす
1000円で腹いっぱい食える「究極の大盛り店 BEST10」
都内でよく見かける「公道カートレンタル」が儲かるワケ
話題の「原価BAR」社長が明かすアルコールの適正価格とカラクリ
居酒屋、回転寿司…得する「コスパのいい店」の見分け方
コメの高騰で苦悩する回転寿司チェーン。最高益が相次ぐ好調4社と明暗分かれた“かつての王者”
回転寿司チェーンで“ひとり負け”状態のかっぱ寿司。大手3社と分かれた明暗
大手回転寿司チェーンが抱える“ジレンマ”。「ひと皿100円均一」からの脱却も、“強みを失う”結果に
「スシロー、くら寿司では物足りない客」を満足させる…職人が握る回転寿司「銚子丸」の戦い方
スシローvsくら寿司vsはま寿司…“競争激化”の回転寿司チェーン。「栄枯盛衰で生き残る」カギは
「いきなり!ステーキ」大量閉店で、“肉マネー”パニックが続出
200店舗閉店の「サブウェイ」と好調な「サイゼリヤ」、なにが違う?
消費税10%になっても、8%の軽減税率でトクするコツ入門
都道府県別「好きな寿司ネタ」ランキング、45都道府県で1位は「マグロ」…残り2県の1位は?
買ってはいけない「激安食品」…ソーセージ、豆腐、ワインに注意
37歳女性が目指す“寿司職人”の新境地。子育てとの両立は大変でも「子供の存在がパワーに」
高級寿司店の大将“外国人客急増で売上げ3倍”も素直に喜べないワケ「お客さんのニオイが…」
寿司職人、NYでは下っ端レベルで年収1000万円「“日本人”というだけで海外では引く手あまた」
「修業は0日、YouTubeで寿司の握り方を覚えた」日本1バズる寿司屋大将の想い
「食を愛するデブ」がミニストップのパフェと寿司にハマってしまう理由
コロナ禍でもパチンコ屋が増えている地域の裏事情
ウェディングプランナーの裏側。カップルのフリして他社の式場を“偵察”
「また東スポか…」は間違い?同業の記者たちが舌を巻く夕刊紙の取材力
新型コロナで生活困窮。給料の前借りと言われる「給料ファクタリング」とは?
時給8円以下…副業初心者のWEBライターに“やりがい搾取”が横行!?
サンマ不漁の原因は、本当に中国の乱獲か?
マグロやウナギが食べられなくなる? 絶滅危惧種の漁獲量がいまだに高水準な理由
スーパーに新鮮な魚が並ばなくなる? 元凶は明治時代からほぼ改正なしの漁業法だった
「当たり前にマグロが食べられる日本は異常」資源保護の意識の低さに外国人は困惑
魚の鮮度が落ちている!? 日本の水産業は流通過程にムダが多い