More you might like
Tumblrに「コミュニティ」機能がついに登場!
「コミュニティ」は、Tumblr上で同じことに興味を持つ仲間と気軽につながるための新しい方法です。同じことに夢中になっている仲間を非公開コミュニティに招待したり、自分の好きなもののために公開コミュニティを立ち上げて、新しい仲間をどんどん集めることができます。限りなく大きなコミュニティを築き上げましょう。
今日、ベータ版(英語)の誕生と共に、Tumblrでの共同体験を楽しめる「コミュニティ」機能がローンチされました。開発チームがコミュニティ機能の構築を続けていく中で、ユーザーの皆さんに楽しんで活用していただければ大変嬉しく思います。また、この機能はWeb版、iOS版、Android版にてグローバルに展開されます。そして、これはTumblr全体を興奮の渦に巻き込むことでしょう。
ユーザーは、どんなものに関するコミュニティでも作れます。例えば、アートやアニメ「怪奇ゾーン グラビティ・フォールズ」、編み物。現在の「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のキャンペーン、写真、あいまいなカップリング、内に秘めたセクシュアリティから、音楽、科学、ファッション、デザイン、そしてゲーム「バルダーズ・ゲート3」まで。コミュニティと共にあなた自身の運命を切り開きましょう。そして、初期のテストに参加してくれたユーザーの皆さんのおかげで、すでに多くの参加メンバーがこの機能をエンジョイしています。コミュニティには、「ハズビン・ホテル」、「アーケイン」だけでなく、「ザ・ファンダム」のコミュニティもあります。
始める方法は?
- コミュニティはこちらから閲覧することができます。
- 検索結果ページ上部にあるコミュニティタブをタップして、特定のコミュニティを見つけることができます。
- 自分だけのコミュニティを作りたい方は、こちらから。
- よくある質問については、ヘルプドキュメントをご覧ください。
私たちは、ユーザーの皆さんがこのコミュニティ機能をどんな使い方してくれるのかを見れるのを楽しみにしています。どうぞ、思い切り楽しんでください。
熱田区金山町二丁目の巴屋食堂で、うどん定食、700円也。おかずは、串カツ。
Udon noodles meals set at Tomoeya_Syokudo, Nichome, Kanayamacho, Atsuta ward, Nagoya city.
今日はうどんに決まり!🤤🍜
写真@udonangya
明神山へ、久し振りに行き、まったり山頂でコーヒーブレイク🏔️
岩場の多いトレーニングコース
距離はないのですが急登で登りごたえがあり
王道のCからAコースの周回ルートで
12月は遠出が出来るといいなぁ🏔️
登山タンブラー!⛰️
写真@kotaring17
アップデート情報
🌟新機能
- フォロワー数をより正確に表示できるよう取り組んでいます。特に1500人未満のフォロワーを持つユーザーに向け、フォロワー数は削除または停止されたフォロワーが含まれないようになりました。以前はフォロワー数が200人未満のユーザーを対象に、その後フォロワー数が700人未満のユーザーを対象にこの取り組みを実施しました。[tumblr]では、フォロワー数はステータスシンボルではなく、ダッシュボードであなたの投稿を実際に見ることができるアカウントに対して、全体的な数をより正確にすることを目指しています。
🛠️バグ修正
- 昨日、[tumblr]が一時的にダウンしていたので、最高の開発者たちがTumblrにいたずらをするtumbeastに対応しました。無事に、彼らはすべてをオンラインに戻してくれました。
- コミュニティ内の投稿が投稿者のニックネームに基づいてフィルタリングされるのを妨げていた問題が修正されました。
- iOS版アプリのテキストにリンクが追加されない問題が修正されました。アプリを最新の状態に保つようお願いします。
🚧現在対応中
- 今回お知らせする現在対応中の問題はありません。
🌱今後の予定
- 本日お知らせできる今後のリリース予定はありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、既知の問題を確認し、新たな問題があればサポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
Tumblrを直接サポートしたいですか?Tumblrマートの新しいサポーターバッジをチェックしてください!
ニッサカジュク
日坂宿(にっさかしゅく)は、東海道五十三次の31番目の宿場町で、現在の静岡県掛川市に位置していました。日坂宿は、掛川宿と浜松宿の間にあり、東海道の中でも重要な宿場町の1つでした。日坂峠の麓にあり、旅人や荷物を運ぶ馬のために「助坂」と呼ばれる坂道が設けられていました。この助坂は、急な日坂峠を避けて通れるように整備されたもので、旅人たちにとってはありがたい存在でした。
雑学も学べるイラストTumblr😀
テキスト&イラスト@bearbench-img