コラム

日米政局、混迷の状況には相違も

2010年03月12日(金)15時27分

 発足1年を過ぎたオバマ政権、半年を迎えようとしている鳩山政権、日米の新政権はそれぞれに運営に行き詰まりを見せています。その両者は今年の半ば以降にそれぞれ国政選挙の洗礼を受けるという状況もソックリです。ですが、詳しく見てゆくと日米の政局の構造には相当な違いがあります。

 まず、鳩山政権の場合は、中道左派的な味付けの理想主義的な政策を掲げたものの、税源や実行プロセスの非現実性などから実行は遅々として進んでいません。ある意味では、素人の集団が巨大な民意の期待に応えられずに立ち往生しているという趣です。一方のオバマ政権も、例えば医療保険改革のように中道左派的味付けの理想主義的な政策を掲げて当選しながら、実行ができずにいます。ですが、その原因は鳩山政権の停滞とは違う理由があるのです。オバマの医療保険改革について言えば、財源はあります。少なくとも、危険水域まで国債発行を増やさなくても対応できるという点で、キャッシュフローについては心配はないのです。

 問題は、保守派を中心とした強力な反対に遭って立ち往生しているということで、この点が鳩山政権の例えば「子ども手当」とは違います。「子ども手当」など日本の新しい政策については、反対もありますが「悪い考えではないが、財源が問題だ」というのが反対論の中心で、それに「納税者基準だと合法滞在の外国人と、その国外の被扶養者の一部」まで入ってしまうなどテクニカルな反対論が最近出てきただけです。

 ところが医療保険改革に関するアメリカの反対論はそんな甘いものではありません。「家族の健康を守るのは自己責任」「怠惰な貧困層救済のために任意の寄付ならやるが、国家権力が徴税権を振りかざして来るのには断固抵抗する」といった、ほとんど「国のかたち」や「人生観」の次元で相入れない勢力が伸張しているのです。オバマ大統領は、これに対しては粘りの一手です。議会案の最も現実的なものをベースに、いかに悪用を防止するか、財源を明確化するかなど必死の努力を続けていますが、現時点ではまだ行方は不透明です。

 では、今年の国政選挙の行方ですが、まず鳩山民主党の方は、余程のことがない限り大敗という可能性は低いようです。今回の「密約」にしても、経済の不振についても、世論としては「民主がダメなら自民」に戻そうという民意は出てきていません。現在の閉塞感を乗り越えるような提案が既成政党から出てくるという期待そのものが低い中で、失敗した現在の責任を過去に求めて、隠蔽された過去を暴いたり、過去の延長としての歪んだ既得権にメスを入れる、それが本当は時間の浪費であっても、政治的な得失点差になってしまうからです。

 一方のオバマ政権は、そのような閉塞感に引きずられたり、閉塞感を利用できたりということはありません。ズバリ、公約を実現できるかが問われています。では、医療保険改革の停滞は政治的失点になるのでしょうか? 失点ではあります。ですが、決定的ではありません。というのは、政治的に理由があります。まず、国論が賛否に分裂する中で、右と左が組むことはありません。勿論、この医療保険問題では、右と左に分裂した勢力がオバマの足を引っ張っているのは事実ですが、その両者は政治力学として中間的な案を潰すように動いてはいても、手を組むことはないのです。

 問題は共和党です。サラ・ペイリンを象徴的なリーダーに担ぐ「ティーパーティー」運動が党内党として、勢力を伸ばしているのですが、これがクラシックな共和党穏健派をどんどん潰しながら増殖しているのです。アリゾナでは「マケインおろし」に続いて、ダン・クエール元副大統領の息子が下院に出る構えだそうですし、テキサスでは「公立校で宗教教育を」などという主張が出てきていて、とにかくやりたい放題になっています。現時点では、共和党が中間選挙については優位な戦いを進めていますが、この「宗教右派+アンチエリート怨念」のモンスターというべき「ティーパーティー」が調子に乗りすぎると、無党派票の離反など思わぬ副作用もあるかもしれません。

 非常に単純化して言えば、共和党が右に引っ張られすぎるような「敵失」に陥った場合、そして景気の回復基調が強固になった場合には、オバマは中間選挙で善戦して、2012年の再選への道筋が出てくるように思います。その一方で、鳩山政権は、仮に公明党が入って連立を組み替えたとしても、過去の清算でまだまだ数年は政治的得点が出来てしまう中で、真の成長戦略、真の日本若返り策を実現できないまま、ズルズルと続くことが予想されます。仮にそうなったときには、日米はそもそも目指すものが大きく異なってくるかもしれません。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米政府が規制強化、AI半導体輸出に数量制限 同盟国

ワールド

ガザ停戦合意「最終案」、イスラエルとハマスに提示 

ビジネス

中国が世界造船業界を不当に支配、米政権が調査報告発

ビジネス

中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国の宇宙軍拡
特集:中国の宇宙軍拡
2025年1月14日号(1/ 7発売)

軍事・民間で宇宙覇権を狙う習近平政権。その静かな第一歩が南米チリから始まった

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 5
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 6
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 7
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 8
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story