ねこせつ~猫でも分かるPCソフト解説

パソコン初心者にも分かりやすい解説サイトを目指します。動画の保存方法からEvernoteなどのクラウドアプリやFreeMindなどのフリーツールまで

ObjectDock日本語化の詳細マニュアル

画像はクリックすると拡大できます
リンクフリーです。記事への直リン歓迎。

ObjectDockのイメージ
便利でオサレなランチャ、ObjectDock使ってますか?
私事ですが、最近仕事でWindows7を使わせていただいて、若干使い勝手に戸惑っていたりします。
やっぱり使い慣れたインターフェースが一番ですね。

ObjectDockって何?って方はこちら
WindowsをオシャレなMac風Dockにする ObjectDockまとめ

日本語化の手順がちょっと分かりにくいとの声をいただいたので、
今回はキャプチャを撮り直して、なるべく分かりやすく書いてみます。
良い機会なので次回はDockletの追加もやってみようと思います。お楽しみに。

1.ObjectDockをインストール

以前書いた記事を参考にインストールして起動してください。
オサレで便利なランチャ ObjectDock インストール~日本語化

英語ですが、基本的にNext→Agree→Next→InstallでOKです。

2.ObjectDockを日本語化しよう

さて本題。
まずは下記サイトから日本語化ファイルをダウンロードしてください。
有志の日本語化ファイル配布サイト

前回の説明文

設定ウィンドウは日本語化されないようです。ちょっと時間があるときに調べてみます。
有志の日本語化ファイル配布サイト

初心者にはちょっとややこしいですが、やることは4つだけです。
・ZIPファイルを解凍
・中身のJapanese.langをObjectDockがあるフォルダの「Lang」フォルダ(なければ作成)に入れる *1
・中身のlang.iniをObjectDockの設定フォルダに放り込む *2
・ObjectDockを再起動 *3



分かりにくいですよね。すみません。

一つ一つ画像で解説していきます。
少し長くなってしまいましたが、やってることはファイルの移動だけです。
難しい操作は一切ありませんのでチャレンジしてみてください。

2-1.インストールフォルダ内にJapanese.langを放り込む

まずスタートメニューからObjectDockを見つけ出してください。
多分StarDockの中に入ってると思います。
スタートメニューからObjectDock選択
見つけ出したら、右クリックして「プロパティを開く」

こんな画面で、「リンク先を探す」をクリック
ObjectDockフォルダに移動

これでObjectDockがインストールされたフォルダ(本体があるところ)に行きます。
そして「Lang」フォルダ(なければ作る)に先ほどの日本語化ファイル(Japanese.lang)を放り込みます。
Langフォルダを作ってファイルを移動

ここまでできましたでしょうか?
あともうちょっとです。頑張りましょう。

2-2.設定フォルダ内にlang.iniを放り込む

ObjectDockの設定画面へ行きます。
ObjectDockを起動して、どこでもいいので右クリック→「Settings」→「Settings」
起動中のObjectDockを右クリック

ObjectDockの設定ウィンドウが開きました。
SettingsタブのTroubleShooting...をクリックします。
設定画面のTroubleShootingをクリック

こんな詳細設定ウィンドウがでるので、
OpenMy...をクリックします。
OpenMyをクリック

するとObjectDockの設定ファイルが格納されたフォルダが開きます。
ここに日本語化ファイルの「lang.ini」を放り込みます。
lang.iniを移動

お疲れ様でした!

3.ちゃんと日本語化された起動して確認

ObjectDockを再起動してみましょう。
・右クリック→Exit
・スタートメニューなどからObjectDockを起動

こうなってれば完成です。
ObjectDock日本語化
設定ウィンドウ内はまだ英語のままですが、仕様です。というか原因不明ですすみません。

ちなみにJapanese.langは普通のテキストファイルなので、自分好みの言葉に変更することができます。
関西弁ObjectDockとか、沖縄弁とか、カタカナ英語とか色々。
興味がある方は触ってみると面白いかもしれませんね。

触るときはバックアップをとっておくことを忘れずに。
また文字エンコードや改行コードには注意してください。

次回は便利なDockletを紹介していこうと思います。
ありがとうございました。

この記事を共有しませんか?

よければご意見をお聞かせください。

ご訪問ありがとうございました!

これに関連する記事

あわせて読みたい

テーマ:便利ツール - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/06/05(日) 18:17:53|
  2. デスクトップのカスタム
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:3
<<ObjectDockを更に使いやすく便利にしようDocklet導入編 | ホーム | ウイルス対策ソフト、入れてますか?クラウド型アンチウィルスソフト>>

コメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2014/01/19(日) 00:15:59 |
  2. #
  3. [ 編集 ]
画像で説明してもらったおかげで簡単にできました。
ありがとうございました。
  1. 2011/07/10(日) 10:27:03 |
  2. 名無しさん #-
  3. [ 編集 ]
ありがとうございます。
これでできると思います。お手数かけましたm(__)m
  1. 2011/06/15(水) 21:34:35 |
  2. 名無しさん #-
  3. [ 編集 ]

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URL
http://nekosetu.blog103.fc2.com/tb.php/101-ae93344c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ObjectDock日本語化の詳細マニュアル】

便利でオサレなランチャ、ObjectDock使ってますか?私事ですが、最近仕事でWindows7を使わせていただいて、若干使い勝手に戸惑っていたりします。やっぱり使い慣れたインターフェースが一番ですね。ObjectDockって何?って方はこちらWindowsをオシャレなMac風Dockにする ...
  1. 2012/05/04(金) 00:26:54 |
  2. まとめwoネタ速neo

まとめtyaiました【ObjectDock日本語化の詳細マニュアル】

便利でオサレなランチャ、ObjectDock使ってますか?私事ですが、最近仕事でWindows7を使わせていただいて、若干使い勝手に戸惑っていたりします。やっぱり使い慣れたインターフェースが一番ですね。ObjectDockって何?って方はこちらWindowsをオシャレなMac風Dockにする ...
  1. 2012/05/05(土) 15:36:22 |
  2. まとめwoネタ速neo

調べたいキーワードで検索

ブログ内の全記事を表示する

RSS/ソーシャルブックマーク登録

RSSを購読するとサイトの最新情報が分かります。「リアルタイムお気に入り」みたいな。

RSSリーダーで購読する

ソーシャルブックマークは「共有お気に入り」です。どちらも便利なので是非一度試してみてください。

みんなが読んでる記事

最新記事

カテゴリ

人気記事まとめ (2)
このサイトについて (2)
ネットラジオ (3)
Dropbox (5)
テキストエディタ (1)
画像を保存ダウンロード (2)
動画を保存ダウンロード (11)
動画の編集・再生 (7)
デスクトップのカスタム (8)
Evernote (10)
Firefox (9)
マインドマップ (5)
秘密を管理する (6)
FC2ブログノウハウ (5)
WEB製作 (2)
IT用語 (1)
XAMPP (3)
WordPress (6)
CMS (6)
節電・節約・エコ (3)
未分類 (3)

プロフィール

ラキ

Author:ラキ
パソコン初心者にも分かりやすい解説サイトを目指します。動画の保存方法からEvernoteなどのクラウドアプリやFreeMindなどのフリーツールまで。ご質問や、ご意見等はコメント頂ければ可能な範囲でお答えいたします。
若輩者ですがよろしくお願い致します。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

他にもPC解説サイトを見てみる
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへFC2ブログランキング

相互リンク募集!

リンク

ラキの運営サイト

感謝

スポンサー

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
コンピュータ
377位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ソフトウェア
54位
アクセスランキングを見る>>

タグクラウド