●光源通常はスタート時に一度だけ種族含めて顔を作成するのですが、
野外の為、
光源がきつく作成には不向きです。
今のところ、Oblivion のように他のセーブデータから Face情報をコピーする手段がありませんので
『種族』『性別』だけ決めてさっさと先に進んだほうがいいと思います。
※種族を後から変えると 体力/マジカ/スタミナ が全部平均化され、スキル値がリセットされます。
※その為、後から変えることはお勧めしません。性別は今のところ後で変更しても平気ですが…
とりあえずチュートリアルから開放されたら作成しやすい光源の場所に移動します。
個人的な作成場所は【
Pinewoods Cottage】という家MOD。
この辺が綺麗に光源が取れます。
軟らかい光が正面から当たるので非常にやり易いです。
すぐ近くにお風呂へと抜けるドアがあり、作成後ドアを潜ることで autosave を利用できるというのもポイント。
難点は背景がごちゃごちゃしていて髪色によっては背景と被ってしまうことかな。
MOD を入れていないのであればホワイトランのドラゴンリーチを目指します。
この辺がお勧めの場所です。
Pinewoods Cottage に比べて下側から光が当たるので
細かい肌の色合いが判りにくくなってしまいます。
ただ、これは 【
EnhancedCharacterEdit】などで肌の色合いを増やしていなければ気にならないかも。
●キャラメイク方法まあそれ以外でも構いませんが、作成しやすいポイントについたらコンソールを出します。
(Alt + 「半角/全角」 or 「半角/全角」)
画面の下にコマンド入力が出来るようになるので
fov 40 と打ち、エンターキーを押します。その後に
showracemenu と打ってエンター。
※髪型、種族追加MODなどを沢山入れてるとフリーズする可能性が上がります。
※Oblivion と違い、showracemenu した瞬間にデータを全部読み込もうとして
※スペック不足⇒フリーズって感じなのかなと…
※ゲーム再起動後、すぐに showracemenu しても固まる場合は関連MODを少し減らしてみてください。
これでキャラクター作成画面に入れます。
(再度Alt + 「半角/全角」 or 「半角/全角」をしてコンソール画面を抜けます)
※光源のところでも説明しましたが『種族』は変更しないで下さい。
※キャラクターのステータスが元に戻らなくなります。
※ノルド⇒インペリアル⇒ノルドと元に戻したとしても壊れます。
fov 40 と打つのはキャラメイクし易いようにです。
fov というのは視野角の事、通常は75なんですがこれだと顔がちょっと遠いんですよね…
fov 75fov 40また、最初は顔の形が判りやすい、短髪 or 坊主頭に近い髪型を選択します。
正面からだけでなく、斜めや横の確認も忘れずに。
また、横顔を見る場合は←側を見るようにします。
これは→側にすると視野角の問題で顔の歪みが大きくなるからです。
なお、この画面の状態でコンソールを開いて fov 75 や fov 50 など変更することも可能です。
fov 40 だけで見ていると普段の 75 で違和感が出るときもあるのでちょこちょこ確認してみて下さい。
---
注意■1showracemenu は何回でも出来ますが、
showracemenu する度に
肌の色情報がリセットされます。
■2また、目や鼻、口のパーツがスライダーと別のものになっています。
その為、
目のスライダーを1つ→に動かして、1つ左に戻しても元の目にはなりません。
よく判んない現象です…とりあえず触らなければ変わらないので気にしなくてもOk。
■3上から選択するのと下から選択するのスライダーの位置が変わるパラメータがある。
これだけだとよく判らないので…
例えば、「口の高さ」
口の形⇒口の高さと選ぶと…
スライダーはこの位置
反対に口の位置から⇒口の高さと選ぶと…
スライダーはこの位置
造形変わってないんですけどスライダーの指す位置が変わってしまうんです。
これ、正解は口の位置から⇒口の高さで指した場所、つまりすぐ上のSS。
なのでいくつかのパーツは
下から上に選択しないとダメなんです。
すべてのパーツではなく、目の高さ、眉の高さなど○○の高さというパラメータに多いです。
特に目の高さでこれになると見た目は一番下でも、実は違うなんてことがあるので注意してください。
---
納得がいったら使用したい髪型にし、微調整。
顔の作成を終了させます。
さて、これでキャラクターの顔作成は終わりましたが、このままだと種族特性が失われたままです。
一旦 save します。 autosave でもなんでもいいです。
save が終わったら、ゲームを終了します(タイトルに戻るでもOK)
ゲーム再起動 or タイトルに戻った後、先ほどの save から始めます。
これで種族特性は元に戻ります。
まあ別に忘れても次回のときに特性が失われた save を
一番最初に load すれば元に戻るみたいなのであまり神経質にならなくてもよさそう。
あとは、祭壇の効果はなくなってますのでどこかでお祈りしてください。
これは普段からあんまり意識してないことなので気にしなくてもいいかと思います。
最後に装備しているアイテムを一旦外し、再度装備し直します。
これをしないとエンチャウント効果を持つアイテムの効果が消えたままです。
●SS 撮影折角出来たキャラクターの SS を取りたい場合、外部ツールで SS を取れるものを用意します。
私は fraps というのを使用しているのですが、steam が F12キーで取れるようなのでこれを利用してもいいかと。
まずはキャラクターが綺麗に見える光源の場所に行きます。
コンソールを出し、
tfc と打ちます(UFOモード、移動キーでキャラクターは動かずカメラが動く、再度 tfc で解除)
なお、tfc 1 と打つと世界が止まった状態になります。場合に応じて使い分けてください。
fov 40
sucsm 3
と打ちます。
sucsm はカメラの移動速度変更。
変更しないと早すぎて調整が難しいので。
あとはバストアップ位まで近づき SS を取るといいと思いますよー。
コンソールから tm と打つとアイコン関係が消せます。
ただし、コンソール画面のコマンドなども見えなくなるので注意。
再度コンソール画面で tm と打つことで解除できます。
同じバストアップでも fov の違いで見た目がかなり変わっちゃいます。
写真でもバストアップだと fov 40 とか 45 位がいいらしいです、
そっち方面詳しくないのでてきとーですけど( ̄□ ̄;)
fov 75
fov 40
player.setav mood [1-8] で表情を付けられます。
player.setav mood 5 が標準の表情なのかな?
では良い Skyrimライフをー
---
参考までに私の使用MOD。
HeadMesh & FaceGen
Enhanced Character Edit v0.42b (現在v0.51b)
FaceTexture
My Type Face v1.1
※あと何か混ぜたんだけど失念…でもたぶん余り影響ないかなぁ…
混ぜ物 ※耳はつけ耳
numenume elf ear numenume elf ear sono2
v1.11使用したもの
EyeTexture
x120Eyes_HumOriental beauty Women and Man mod Eyes Pack のみ使用
EyebrowTexture
RANs Eyebrow ReplacerEyelinerTexture
RANs Eyeliner Replacer全部入れれば同じような顔は出来るかと思います。
---
一応、プレイヤーの顔をリディアさんに移植したものですが、よければどうぞー。
必須MOD
【
ApachiiSkyHair】
上に書いた使用 MOD をすべて導入していないと SS と同じ顔にはなりません。
【DownLoad】
LydiaNewFace.7z後ろがプレイヤー、耳はやっぱりつけ耳です(別のだけど)