« すやすや | トップページ | コンビニで見つけたお菓子 »

2006.05.10

草笛本店(小諸市)

GW中になりますが、小諸・懐古園にあるお蕎麦屋「草笛本店」におじゃましました。

Dsc09333

Dsc09342

ブログでは何回も紹介してきておなじみの草笛ですが、今までのお店はすべて支店だったんですよね。今回訪れた草笛が本店にあたります。小諸・懐古園の三ノ門の脇の絶好のロケーションにあるので、ご存じの方や行かれた方もいらっっしゃるでしょう。僕がこの草笛本店を訪れたのは5年ぬりくらいになります。このブログでは初めての紹介となります。

本店ということで建物は古めですが中は結構広く、お座敷とテーブル席があります。GW中のお昼時ということでほぼ満席でした。ここの草笛には(多分)駐車場がないので、車で来られた方は懐古園の有料駐車場へ停めるといいと思います。有料駐車場からすぐ近くです。

Dsc09334

メニューは以下のようになっています。他の支店に比べてメニューの数は絞り込んである感じですが、他店にはない「藤村そば」というおそばもあります。藤村そばはどうやらぶっかけそばのようです。

Dsc09335

Dsc09337

今回は基本の「ざるそば」(630円)をいただきました。他店と比較して若干(30円ほど)価格が高いです。

Dsc09339
ざるそば (630円)

見た目は他店の草笛とほとんど同じで、桶のような器で運ばれてきます。なんか安心感がありますね~(笑) 食べてみると、やはり喉ごしやお蕎麦自体の味も他店と同じように感じました。茹で加減はややコシを残したような風に感じましたが、「言われればそうかなぁ~」というくらい、誤差の範囲内です。

草笛は相変わらず喉ごしが良いおそばですね。標準的よりおそばの量が多く1.5倍くらいはあるのに、喉ごしが良いのでツルツルとあっという間に完食してしまいました~(^o^) いや~、どこの草笛で食べても同じ味を堪能できるなんてうれしいですね~~

小諸には観光客を当て込んだちょっと高めのお蕎麦屋が多い中、草笛のおそばはリーズナブルにお腹いっぱいおそばをいただくことができます。懐古園に訪れた際はぜひ草笛のおそばをご賞味下さいね~ヘ(^o^)/


【お店データ】
店名 : 草笛本店
住所 : 長野県小諸市古城1-1-10
電話番号 : 0267-22-2105
定休日 : 年中無休
営業時間 : 9:00~17:00
駐車場 : 無
アクセス : しなの鉄道小諸駅から徒歩3分 小諸・懐古園内 三ノ門近く (地図
メニュー : ざるそば 630円、とろろそば 800円、くるみそば 850円、藤村そば 1100円、そば定食 1100円、野菜天ざるそば 1200円、かけそば 630円、山菜そば 800円、天ぷらそば 850円、くるみおはぎ(3個) 650円 他



| |

« すやすや | トップページ | コンビニで見つけたお菓子 »

そば」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん、こんにちは。

入ったことは無いけど、懐古園の遊園地にチビたちを連れて行くときに、観光客に混ざって「そば打ち」をいつも見てます。
どんどん薄く延ばされていく生地を見るのが好きなんですよ、子供も大人も(笑)

投稿: ピーナツかりんとう | 2006.05.10 22:27

ピーナッツかりんとうさん、こんにちは~

この日は打っているところは見れませせんでしたが、他の草笛でも大体実演が見れますよね~
僕もそば打ちを見るのが好きです。自分じゃなかなかできないですからね。

投稿: まちゃ | 2006.05.11 06:05

小諸市民ですが、確かに草笛は観光客にも大人気!リーズナブルでおいしい。

投稿: 春くん | 2014.04.25 17:36

春くんさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

懐古園の至近なので、観光客には使いやすいお店ですよね。
言われるように、観光地価格ではなくリーズナブルなのもうれしい限りです。

投稿: まちゃ | 2014.04.25 22:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草笛本店(小諸市):

» 藤村そば [ももの独白]
ひょんなことから、またもや私の無知が露呈。{/hiyo_cry2/} いい天気{/kaeru_fine/}の土曜日、友人に誘われて日帰り温泉に出かけました。 行き先は長野県でした。{/car_pink/} そこでの昼食、そば屋に入った時のことです。 「藤村そば」というのが目に入った私はどんな蕎麦かな?と思い… 島崎藤村の藤村と露知らず、「フジムラそばってどんなのですか?」と聞いてしまった。{/face_acha/}... [続きを読む]

受信: 2006.05.22 23:29

« すやすや | トップページ | コンビニで見つけたお菓子 »