野菜高騰について
最近、よく話に出てくる野菜高騰について一言
今年は猛暑が続いたせいか、その余波で野菜が高騰
しているとの話を聞きますが、その分農家に収益が
あればいいのですが、自分がスナップを作っている農家の隣
は葉物を作っていますが、虫食いだらけでほぼ破棄して
いる状態で、出荷できるのは半分か、もしくは1/3ぐらい
みたいです。虫食いがあっても出荷できればいいのですが
とてもじゃないですが、スーパーに並ぶ事はないです。
最近、寒くなってきたのでしばらくすると価格も安定してくる
のではないかと思います。スナップも2,3週間前ぐらいは
1キロ2000円ぐらいしていましたが、数量をとれない状態
です。自分家もスナップを作っていますが、先日初収穫しま
したが、虫食いが多く破棄するのが多かったですね。
急激に寒くなってきたので、成長も遅くなっているし・・・
結局、野菜が高値になっても数量を収獲できないので、農家
にとっては一緒なんですよね。地元でも農家の実状を知らない
人は、「野菜は、高値で収入も多くなっていいね♪」という人
がいますが、「よく知らないんだな~」と思ってしまいます。
忙しくて・・・こんな記事になってしまいました。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
今年は猛暑が続いたせいか、その余波で野菜が高騰
しているとの話を聞きますが、その分農家に収益が
あればいいのですが、自分がスナップを作っている農家の隣
は葉物を作っていますが、虫食いだらけでほぼ破棄して
いる状態で、出荷できるのは半分か、もしくは1/3ぐらい
みたいです。虫食いがあっても出荷できればいいのですが
とてもじゃないですが、スーパーに並ぶ事はないです。
最近、寒くなってきたのでしばらくすると価格も安定してくる
のではないかと思います。スナップも2,3週間前ぐらいは
1キロ2000円ぐらいしていましたが、数量をとれない状態
です。自分家もスナップを作っていますが、先日初収穫しま
したが、虫食いが多く破棄するのが多かったですね。
急激に寒くなってきたので、成長も遅くなっているし・・・
結局、野菜が高値になっても数量を収獲できないので、農家
にとっては一緒なんですよね。地元でも農家の実状を知らない
人は、「野菜は、高値で収入も多くなっていいね♪」という人
がいますが、「よく知らないんだな~」と思ってしまいます。
忙しくて・・・こんな記事になってしまいました。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]