fc2ブログ

いろいろ工事中です

-->

MENU
IS<インフィニット・ストラトス>

IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想!

A new comer is a beauty boy, but...

 
 
見どころ1ポイント
山田先生が強かったところかな。「おおっ!」と思った。戦闘も、千冬が「今のお前達ではすぐ負ける」のセリフの通り納得出来る流れで素晴らしかった。

MVC -Most Valuable Caracter-
まぁ……シャルル一択だよねん。可愛すぎて鼻血出るかと思った。

感想
しかし、まぁ……
うーん……
なんだろう……

「シャルル」はフランスの男性名、女性形だと「シャルロット」……
この時点では考えてもしゃあないところかなぁ。
この作品にしては珍しく(失礼)、作劇によって踊らされている感じがするので、素直に踊らされているとします。シャルルって何者なんだー!

しかしまぁ、俺の疑心が正解を当てているならば、シャルルは俺の想像したキャラではない事になるな。
だからどうという事もないけど、俺の想像通りならば、神酒原フェイバリットキャラクターズに名を連ねる事確実だった。まぁ想像したキャラでないとしても、名を連ねる事になるかも知れないけどね。そして、それを望むぜ。
ちなみに「神酒原フェイバリットキャラクターズ」には主にAngel Beats!のゆりっぺなどが……あ、聞いてないですか。

読んだ人ならすぐに理解してくれると思うが、俺はシャルルの事を『さよならピアノソナタ』(著:杉井光、電撃文庫)のユーリことジュリアン・フロベールのようなやつだと勝手に思っていたのです。
たぶん、実際はそうではないよね?
今回のシャルルの描写を素直に信じるならば、シャルルはユーリとはだいぶ違うという事になる。まぁまだ分かんないけど。

いろいろ語りたいのだけど、余計な事書くとIS原作既読者に「違うんだよなーこれがw」とか思われそうで滅多な事書けないw

とはいえあのヴィジュアルは反則だね。
いくら希少価値の高い男とはいえ、女子たちが騒ぐのも分かるというもの。
その上一夏に手を取られた瞬間のリアクションを見てみろよ、あのリアクションだけで飯が三杯食えるというものだよ……このアニメ、本当にキャラクターはいいのを揃えている。おいどんもう夢中です。

屋上のシーンは……『クラナド』で似たようなシーンがあったなぁ、と思い出してしまいました。ISもクラナドも同じ志茂さん脚本。でもクラナドの方が遥かに面白く見えたのは、たぶんISのアニメが原作の文章をそのまま映像化しているから悪い。
シャルルに思わずドキドキしてしまった一夏がいい収穫です。いいぞもっとやれー!

とりあえずシャルルの秘密?とやらは置いておくとして、確かに男二人というのはいいですよね。
このアニメ総じて作劇が上手くないと感じているのだけど、こと一夏のハーレムを嫌がる性格に関してだけは、俺はものすごい共感を抱いていたのです。
同じとは言えないけど似たような経験があって、高校二年の時のクラスが男子:女子=7:33だったんだよね……
四月や五月は肩身が狭かったのなんの。数少ない男子が心のよりどころでした。まぁこのクラスは結果的に、男女ともすげぇ仲の良い理想形とも言えるクラスになったのですけどね。

だから一夏の「やっぱり男同士ってのはいいなぁ」というセリフにものすごい説得力を感じています。
かのおパゲーヌスさんは「男と結婚したい」なんて事を言った事があるが、気持ちはすごい分かります。恋愛の楽しさを知らない野郎にとっては男とつるんでいるのが一番気楽でいいのですよね。俺もおパゲさんも一夏も。そんな我々は口をそろえて言うのです。「リアルなんてクソゲーだ」

脱線してしまいました。
とりあえずシャルルの正体がイロイロと不明瞭なのであらゆるシーンをどう楽しめばいいのかつかみかねてしまっているのが残念でなりませんが、それでもシャルルは無限の可能性を秘めている。俺を萌え悶えさせる可能性だけどね。ああくそ、早く来週にならないものかね……

そういえば今回は、山田先生 vs リン&セシリアのバトルの素晴らしさについて万言を尽くして語る予定だったのだけど、いつの間にかページがだいぶ埋まってしまっている。
しょうがないので、とりあえずフィニッシュを決めたミサイルに心底胸が震え上がった事だけは明記しておこう。山田先生かっくいい!

らくがき
俺は先月の中旬にPSPを買ったのだけど、まぁ、事前情報があったから分かってはいたんだけどね、PSP買った直後にNGP発表されちゃったら、ね……
とりあえず、とてもいいネーミングだね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
GGG ""
NGPはコードネームで本決まりじゃないらしいですけどね。

それはともかく、やっと5話が見れました。シャルルは可愛すぎますね。逆に男子校だったらやばかったでしょう。
花澤さんはゼーガペインのころから知ってはいましたが、この2年ほどの躍進はすごいですね。棒読み呼ばわりされていた頃が懐かしい。

戦闘は短かったのですが、山田先生の実力が十分表現されていたと思います。できれば他の先生も見てみたいものです。先生同士の見本模擬戦とかなら、生徒との実力の違いをわかりやすく説明するにはもってこい。尺が足りませんが…。

これを機に原作を読もうと思ったのですが、本屋から軒並み消えている…。ネタばれ防止のためにも、放送終了後のほうがいいというお告げかもしれません。
2011.02.16 00:43 | URL | #GHYvW2h6 [edit]
神酒原(みきはら) ">GGGさん"
あ、コードネームだったんですか。これですげぇかっこいいと思ったんだけどな。

>逆に男子校だったらやばかったでしょう。
あー、それはそれで見たいw
棒読みと呼ばれた時代のちょっと後から花澤さんを知ったので、あまり「上手くなった」とは感じていない神酒原です。というか今でも「上手い」とは感じていなかったり。彼女は声質が最大の武器なので、演技力が耳に入ってこないだけなんですけどねw

>先生同士の見本模擬戦とかなら
見てみたいですねぇ。しかし作品的には「すごいバトル」は主人公たちにやらせたいはずで、教師陣の実力を示すには、今回のようなセシリアとリン同時撃破が一番でしょう。
山田先生が予想外に強い事をしっかり示す事が出来て、しかし山田先生の戦術が「コンビネーションの隙を突く」というものなのでバトル自体はすごく地味、とパーフェクトだったと僕は思っています。

アニメ化効果すごいですねぇ。求心力のあるタイトル、内容なので、原作が売れるのでしょう。特にISはしばしば「バトルはいいけどドラマが駄目」と言われちゃっているので、原作の文章が気になってしまうのかも知れません。
2011.02.16 18:22 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2560-4e8a3e99
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
『フランスからの代表候補生として、金髪の美少年、シャルル・デュノアが転校してきた。 一夏に次いで二人目の男のIS操縦者とあって、女の子達は興味津々。 一夏も同じ境遇の男の友人が出来たと喜び、何か...
IS<インフィニット・ストラトス> 第05話
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/is/第5話 ボーイ・ミーツ・ボーイ意外な形で終わったクラス対抗戦現れた無人のISは一体なんだったのか?外出で五反田家へ来ていた一夏そこへ弾の妹の...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
 転校生の多いクラスですね。
IS  #5「ボーイ・ミーツ・ボーイ」感想
出会う女性出会う女性全員が一夏に好意を持ってんのないい加減この展開にイラついてきたISを操縦できる男がもう一人いたらしくシャルが転校してきた短期間でクラスに何人転入してくるんだよ!しかしシャルの様子が少しおかしいもしや女なのか・・・箒さん、お姫様抱っこの...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 ボーイ・ミーツ・ボーイ
第5話のあらすじ 一夏のクラスに新たな転校生がやってきた。 シャルル・デュノアという2人目の男子ということもあり、またしても注目を集めることに。 そして一夏と同室になることが決まり、箒は別の部...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
見ててイラっと来るにぶちん一夏ですが、それでも女の子たちはめげずにアタック。 お姫様だっこにお口あーん、なんだかんだで常にリードしてるのはホウキちゃんですね。 デレた時の可愛さでもライバルを上回...
インフィニット・ストラトス 第5話
インフィニット・ストラトス 第5話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 ≪あらすじ≫ 1組に転入生がやってきた。フランスの大手IS企業デュノア社の御曹司であり、自身もフランス代表候補生であるシャルル・デュノ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
これが伝説の…お姫様抱っこというやつか――? ヒロインが増えて来ても、やっぱり箒がメインヒロインですね。 美味しいとこはいただきますw お弁当タイムでも、あ~んしてもらったし。  ▼ IS<インフィ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
転校生祭り―
(シャルル)IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 (感想)
「これが伝説のお姫様抱っこか~」 一夏と箒は「そして伝説」になりました!! 転校生が1話で2回も入ってくる、めまぐるしさ。 あまりにご都合主義ですが、ここまでやると清清しく感じます。 シャルル=花沢香奈の中性ぷりが可愛らしいです。  
【IS】5話 2日連続で転校生なんていくらなんでも変じゃない?
IS〈インフィニット・ストラトス〉 #05 ボーイ・ミーツ・ボーイ 99 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 02:26:36 ID:0r9s4khMO キャラ増えすぎワロタ ...
IS<インフィニット・ストラトス> 5話
陥落するためだけに次々と転校してくる美少女たち。というわけで、「IS<インフィニット・ストラトス>」5話HERE COME NEW CHALLENGERSの巻。このまとまりのなさはなんだろうね。新キャ...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
女の子がかわいいっていいことですよね、今回は特に箒がかわいかったです ですがどうしても目がいってしまうのはセシリアなんですよね、もうかわいすぎて可愛すぎてたまりません それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います
IS インフィニット・ストラトス 第05話 感想
 IS インフィニット・ストラトス  第05話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想  次のページへ
IS<インフィニット・ストラトス> 5
第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 サブタイから察するに、今回はBL展開でしょうか?いきなり引越し、箒とは別々になる危機。あいかわずのツンデレですが、やっぱり一緒にいたいの...
IS<インフィニット・ストラトス> 05話『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 感想
男がいてこそ一夏は活きる。
インフィニット・ストラトス 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
今回は、箒が可愛く描かれていましたね。 新キャラのシャルル、可愛かったですが今回はさほど目立たず。 次回から本領発揮ですか。 フランスからの代表候補生として、金髪の美少年、シャルル・デュノ...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
フランスからの代表候補生として、金髪の美少年、シャルル・デュノアが転校してきた。 一夏に次いで二人目の男のIS操縦者とあって、女の子達は興味津々。 一夏も同じ境遇の男の友人が出来たと喜び、何かと...
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第05話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』
いよいよシャルル登場です。原作でも人気キャラと聞いていますので期待が高まります。・・・と思ったら違う娘が出てきた。 五反田蘭(ごたんだ・らん)一夏の中学時代の友人五反田弾(ごたんだ・だん)の妹だそうです。そして当然の様に一夏に惚れている。可愛い子なので
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 感想「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
IS<インフィニット・ストラトス>ですが、新しい部屋ができたので織斑一夏と篠ノ之箒は別々になります。箒は心中複雑ですが、織斑は「よかったね」と相変わらず女心を分かっていません。シャルル・デュノアが転校してきますが、織斑に続くISを操縦できる男です。(以下に...
IS<インフィニット・ストラトス> 第05話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
一夏の友人の五反田弾の妹である蘭可愛い。 というか既に攻略済みの一夏さん半端ねえっす。
[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
日常ラブコメの王道をゆく作品として、女の子の属性や魅力は逃さない姿勢がいいですね。十分に踊らされようと思います。
インフィニット・ストラトス 第05話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
もう一人の男子生徒がやってきた。「インフィニット・ストラトス」の第5話。 久しぶりの外出で友人宅に遊びに来ていた一夏。 鈴音のことを知っているということはかなり古い付き合いか? そしてお昼に呼...
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話の感想
アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第5話 『ボーイ・ミーツ・ボーイ』 の一言感想です。 バトルシーンが少ない方が面白い…だと!?
■IS<インフィニット・ストラトス>【第5話】ボーイ・ミーツ・ボーイ
IS<インフィニット・ストラトス>#05の視聴感想です。 謎の転校生。 山田真耶。 あ~ん。 また転校生。 今のお前達ならすぐ負ける! ↑さぁポチッとな
IS<インフィニット・ストラトス> 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
まさに隙なし! ◆感想メモ ◆「山田先生、イチカと結婚すればチフユと義理姉妹ヒャッハー!」「のほほんさんの誤情報伝搬」「お姫様だっこに褒められた上に弁当あ~んされるとデレッデレのホーキ...
IS <インフィニット・ストラスト> 第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
あらすじ フランスからの代表候補生として、金髪の美少年、シャルル・デュノアが転校してきた。 一夏に次いで二人目の男のIS操縦者とあって、女の子達は興味津々。 一夏も同じ境遇の男の友人が出来...
IS 第05話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」
たぶん、話に絡んでこない模様。  先日、所属不明の黒いISの件が原因なのか、新しい人が転入しまくり。急遽ISの熟練操縦者を増やさないといけないって事なんでしょうか ...
IS〈インフィニット・ストラトス〉 第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」・・・大本命が満を持して登場?!
いろんな意味で マヤマヤ無双 ・・・え?! 今回は1回目のシャル回のはずじゃぁ・・・? ・・・って、こまけぇこたぁ(ry シャルは次からが本領発揮だと思うので次週以降に期待、ということで。 それにしても、ISはサブやモブがみんな本当にかわいいですね。本来の実力の片...
該当の記事は見つかりませんでした。