アリョンカ専門店で午後のお茶を(2024年12月4日)
◆アリョンカカフェ◆
大量のアリョンカチョコレートを買い終えると、午後3時になっていた。週末は、午後のお茶の時間である。
実はお店の中にカフェがある。チョコレート専門店内を眺めながらお茶をする、悪くない。と言うことで、お店の一角にあるカフェへ向かった。
カフェは奥にカウンター、その前に5席ほどある、小規模なもの。

カウンターの透明なケースの中にケーキやパンがあり、上にはアリョンカのオリジナルカップが売られている。

カウンターの奥にいる若い女性のスタッフにアメリカーノ小とアリョンカビスケット計300ルーブル注文した。
カウンター近くの席で待っていると、豆を挽く音が聞こえ、カウンターの前に若い女性2人が歩み出てドリンクを注文した。
彼女たちは、ドリンクを手にし、私の前の席に着いた。このタイミングで、私が注文したアメリカーノが用意された。

◆感動!アリョンカ三昧◆
コーヒーカップを見て感動した。なんと、アリョンカのシンボルである赤ちゃんが描かれているのだ。アリョンカのカフェでお茶をするかいがあるものだ。

そして、ビスケットの袋にもカラーで赤ちゃんが描かれている。なおビスケットは中に杏子が織りこまれており、とても旨い。

更にアメリカーノと一緒にチョコレートがついている。いかにもスイーツ専門店のカフェらしいサービスである。
このチョコレートも甘すぎることなく、食感もよく旨い。

チョコレート専門店の華やか雰囲気の中のカフェで、大量のチョコレートが売られている店内を眺めながら、午後のお茶を楽しみましたヾ(o´∀`o)ノ。

おわり
大量のアリョンカチョコレートを買い終えると、午後3時になっていた。週末は、午後のお茶の時間である。
実はお店の中にカフェがある。チョコレート専門店内を眺めながらお茶をする、悪くない。と言うことで、お店の一角にあるカフェへ向かった。
カフェは奥にカウンター、その前に5席ほどある、小規模なもの。

カウンターの透明なケースの中にケーキやパンがあり、上にはアリョンカのオリジナルカップが売られている。

カウンターの奥にいる若い女性のスタッフにアメリカーノ小とアリョンカビスケット計300ルーブル注文した。
カウンター近くの席で待っていると、豆を挽く音が聞こえ、カウンターの前に若い女性2人が歩み出てドリンクを注文した。
彼女たちは、ドリンクを手にし、私の前の席に着いた。このタイミングで、私が注文したアメリカーノが用意された。

◆感動!アリョンカ三昧◆
コーヒーカップを見て感動した。なんと、アリョンカのシンボルである赤ちゃんが描かれているのだ。アリョンカのカフェでお茶をするかいがあるものだ。

そして、ビスケットの袋にもカラーで赤ちゃんが描かれている。なおビスケットは中に杏子が織りこまれており、とても旨い。

更にアメリカーノと一緒にチョコレートがついている。いかにもスイーツ専門店のカフェらしいサービスである。
このチョコレートも甘すぎることなく、食感もよく旨い。

チョコレート専門店の華やか雰囲気の中のカフェで、大量のチョコレートが売られている店内を眺めながら、午後のお茶を楽しみましたヾ(o´∀`o)ノ。

おわり