ブロガーなら知っておくべきGoogleアドセンスポリシーをまとめました

スポンサーリンク

Google アドセンス adsense

皆さんはGoogleアドセンス(AdSense)のポリシーについてどの程度ご存じですか?私の場合、自分でクリックするのはダメ、アダルトはダメ、1ページに3つまでしか表示させちゃダメ、という程度の認識でした。

でもGoogleはポリシー違反について非常に厳しいと聞きます。知らぬ間にポリシー違反してしまって広告配信停止されてはたまりません。

ここらで一度、きちんとポリシーを読んでおくかと思いひと通り目を通してみました。すると、え、こんなことも?と思えるようなこともポリシーとして明記されていました。

あまりポリシーを読んだことがない人は、数あるポリシーの中でも最低限知っておくべき点についてこの記事で知っておいてもらえればと思います。

スポンサーリンク

Googleアドセンスで気をつけておきたいプログラムポリシー

ポリシーについては全て目を通しておき、さらに時々更新される内容についても常に把握しておきなさいとGoogleは言っています。めちゃくちゃ言うなあ…。

特に気をつけたい点、勘違いしてそうな点についてここでは取り上げたいと思います。

気になる方、全文はこちらです。

AdSense プログラム ポリシー – AdSense ヘルプ

無効なクリックとインプレッション

サイト運営者様が自分の広告をクリックしたり、手動や他の方法で表示回数やクリック数を作為的に増加させたりすることは禁止されています。

クリックがダメなのはわかりますが、表示回数を増加させるのもダメらしいです。インプレッション(広告が表示されること)を広告主などに提供するデータとして扱っているのかな?

「作為的に増加させる」のがNGなので、自分で自分のブログを常識的な範囲で閲覧するのは問題ないと思います。

コンテンツ ガイドライン

サイト運営者様は、コンテンツ ガイドラインに違反するコンテンツを含むページに AdSense コードを配置することはできません。これには、成人向け、暴力的、人種差別的なコンテンツなどが含まれます。

結構な数が違反するコンテンツに挙げられていますが、その中でも気になるものをいくつかピックアップ。

  • ハッキングやクラッキングに関するコンテンツ
  • ビールやハードリカーの販売
  • タバコやタバコ関連商品の販売
  • 処方薬の販売

ハッキングってダメなんですね。悪用される可能性がある内容はダメってことなのか。

アルコール類やタバコも厳しいんです。それが好きな人にとってはなかなか大変かも。販売に関してはダメみたいです。ハードリカーの区別が難しい…。

薬のネット販売がニュースで話題になっていますが、もしネット販売できてもアドセンスを使うのはNGになるんですね。

ウェブマスター向けガイドライン

・ウェブページのコンテンツやコードの中で、キーワードを過度に使用したり、繰り返して使用したり、無関係なキーワードを使用したりしない。
・隠しテキストや隠しリンクを使用しない。
・検索エンジンのためだけに作られた誘導ページを作成しない。また、オリジナルのコンテンツがほとんどない提携プログラムのような、明らかに不正行為とわかるプログラムを使用しない。
・検索エンジンでのサイト掲載位置 (PageRank など) を上げるための虚偽の、もしくは不正なコンテンツや構造を含めない。
・情報量が豊富で便利なサイトを作成し、コンテンツをわかりやすく正確に記述する。

ブログ管理者が作成するコンテンツの品質についても書かれています。隠しリンクや誘導ページという昔ながらの悪質なSEOはもちろんNGです。

「情報量が豊富で便利なサイトを作成し、コンテンツをわかりやすく正確に記述する」といういわばブロガーにとって永遠のテーマのようなことも書かれています。

改めて「コンテンツ イズ キング」をGoogleが推奨しているのがわかりますね。

Google 広告 Cookie

AdSense サイト運営者様は、第三者がユーザーのブラウザに Cookie を保存し使用する可能性があること、または広告配信時にウェブ ビーコンを使用して情報を収集する可能性があることを明示したプライバシー ポリシーを掲載し、これを遵守する必要があります。

ああ、これは自分のブログもできてないです。要は、Cookieやウェブビーコンを使って情報を収集することをプライバシーポリシーとしてブログに明記しとけよ、ってことです。

大手のブログさんならきっと書かれているのと思うので、パクって参考にしてどこかに掲載しておきましょう。


スポンサーリンク

アドセンスポリシーに関するよくある質問

ある意味、ポリシーに書かれた文章を読むより、ポリシーに関するよくある質問を見たほうがわかりやすいしタメになります。いくつかご紹介します。

パート 1: サイトのコンテンツ

Q. ビキニを身に付けた女性の画像はアダルト コンテンツに該当しますか?

A. AdSense ポリシーでは、わいせつなポーズや挑発的なポーズのほか、乳房、尻、股間の拡大表示を含む画像または動画コンテンツは、性的欲求を刺激するコンテンツと見なされます。そのため、該当のビキニの画像にわいせつまたは性的なものを暗示する印象がある場合は、アダルト コンテンツと見なされます。

ちょっと解釈が難しいですが、水着の女性写真は掲載しないほうが良さそうです。

パート 2: 広告の設定

Q. どのようなラベルを広告の上部に追加できますか?

A. いかなる場合でも、ユーザーの誤解を招くような手法は禁止されています。広告上部のラベルとして許可されるのは、「スポンサーリンク」または「広告」のみです。

これは上記のように明記されているものの、実態としてはそうでないものもありますよね。「スポンサードリンク」とか、英語で書かれているものとか。

多少違っていても直ちに問題があるとは言えないと思いますが、不安な人は「広告」と書いておくと間違いなさそうです。

パート 3: モバイル関連

Q. 300×250 の広告ユニットをハイエンド携帯端末用のページ上部に表示することは、ポリシー違反に該当しますか?

A. はい。それはポリシー違反に該当します。そのサイズの広告を表示すると、ハイエンド携帯端末用サイトの最初の画面のスペースが広告で過度に占拠されてしまうため、ユーザーの利便性が低下することとなります。常にサイト上でのユーザーの利便性を念頭に置くことが、アクセス数を継続的に増やす助けとなります。

めちゃくちゃ具体的ですね(笑)スマホのファーストビューにレクタングル(中)を配置するのはポリシー違反です。まだ結構やってるサイトは見かけますが…。

パート 4: お申し立てと違反報告

Q. 自分のサイトが警告を受けましたが、他にも同様のサイトがあります。それらの他のサイトが警告を受けないのはなぜですか?

A. Google では、すべてのサイト運営者様に対してポリシーの遵守を徹底させることで AdSense の品質と評判の維持に努めているため、ポリシー遵守の徹底に役立つお客様からのご報告は大変貴重です。ポリシー違反が見られるサイトを発見した場合は、広告の「Ads by Google」または「Ad choice」ラベルをクリックして Google までご報告ください。担当者が調査し、適切な対応を取らせていただきます。

確かにこう思うことはありますね。なんであのサイトはポリシー違反してるのに警告されないの?ってこと。気になる方は報告する方法があるのでやってみては。

まあ他サイトについての報告はともかく、自分のブログがこっそりポリシー違反していて、それを他のユーザーに報告される可能性だってあります。

悪いことはいいません、ポリシー違反はやめときましょう。

Q. 他のユーザーによって自分の広告コードがいくつかの不正サイトに設定されています。どうすればよいですか?

そのような場合は「サイトの認証」機能を使用することをおすすめします。サイトの認証は、特定のサイトだけに Google 広告コードの使用を許可できるオプション機能です。認証済みのリストに入っていないサイトまたは URL での違反行為については、お客様のアカウントに悪影響を与えることはありません。

詳細については、自分の広告コードを表示できるサイトのリストにサイトまたは URL を追加する方法をご覧ください。

これは不正サイトじゃなくても、例えばキャッシュされたページにも表示されたりすることがあります。

なので、Googleが推奨している「自分の広告コードを表示できるサイトのリストにサイトまたは URL を追加する方法」をやっておきましょう。

スポンサーリンク

おまけ

ポリシーではなく、規約になるんですが、おそらく誤解している人が多いと思うので抜粋します。

ただし、お客様は Google が本プログラムに基づいてお客様に支払った合計金額については正確な金額のままであれば開示することができます。

アドセンスの収益を公開すると規約違反だから…と思われている人、そんなことはないですよ(実は私もそう思っていましたが…)。「支払いが確定した正確な合計金額」なら公開してもOKです。

でもこれはあくまで「合計金額」なので、管理画面のキャプチャとかは他のいろいろな明細も含まれているのでやめた方が懸命だと思います。

Google AdSense – 利用規約

まとめ

というわけで、Googleアドセンスの意外と知らないポリシーについてご紹介しました。

私は今のところポリシー違反などに該当したことはありませんが、知っとかないとまずいことがよくわかりました。

皆さんもぜひ参考にしておいてください。

<関連記事>

ブログのアドセンス収益を1.3倍アップさせる方法。広告サイズとスマホを意識した配置がポイント!

アドセンス収益アップ狙うなら「テスト」をやるべき!最適な広告設定を見つけ出せ!

アドセンス収益が2倍に!WordPressブログで収益アップするためのカスタマイズ

[amazonjs asin=”4844336746″ locale=”JP” title=”できる100ワザ Google AdSense 必ず結果が出る新・ネット広告運用術”]

',b.captions&&s){var u=J("figcaption");u.id="baguetteBox-figcaption-"+t,u.innerHTML=s,l.appendChild(u)}e.appendChild(l);var c=J("img");c.onload=function(){var e=document.querySelector("#baguette-img-"+t+" .baguetteBox-spinner");l.removeChild(e),!b.async&&n&&n()},c.setAttribute("src",r),c.alt=a&&a.alt||"",b.titleTag&&s&&(c.title=s),l.appendChild(c),b.async&&n&&n()}}function X(){return M(o+1)}function D(){return M(o-1)}function M(e,t){return!n&&0<=e&&e=k.length?(b.animation&&O("right"),!1):(q(o=e,function(){z(o),V(o)}),R(),b.onChange&&b.onChange(o,k.length),!0)}function O(e){l.className="bounce-from-"+e,setTimeout(function(){l.className=""},400)}function R(){var e=100*-o+"%";"fadeIn"===b.animation?(l.style.opacity=0,setTimeout(function(){m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e,l.style.opacity=1},400)):m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e}function z(e){e-o>=b.preload||q(e+1,function(){z(e+1)})}function V(e){o-e>=b.preload||q(e-1,function(){V(e-1)})}function U(e,t,n,o){e.addEventListener?e.addEventListener(t,n,o):e.attachEvent("on"+t,function(e){(e=e||window.event).target=e.target||e.srcElement,n(e)})}function W(e,t,n,o){e.removeEventListener?e.removeEventListener(t,n,o):e.detachEvent("on"+t,n)}function G(e){return document.getElementById(e)}function J(e){return document.createElement(e)}return[].forEach||(Array.prototype.forEach=function(e,t){for(var n=0;n","http://www.w3.org/2000/svg"===(e.firstChild&&e.firstChild.namespaceURI)}(),m.passiveEvents=function i(){var e=!1;try{var t=Object.defineProperty({},"passive",{get:function(){e=!0}});window.addEventListener("test",null,t)}catch(n){}return e}(),function a(){if(r=G("baguetteBox-overlay"))return l=G("baguetteBox-slider"),u=G("previous-button"),c=G("next-button"),void(d=G("close-button"));(r=J("div")).setAttribute("role","dialog"),r.id="baguetteBox-overlay",document.getElementsByTagName("body")[0].appendChild(r),(l=J("div")).id="baguetteBox-slider",r.appendChild(l),(u=J("button")).setAttribute("type","button"),u.id="previous-button",u.setAttribute("aria-label","Previous"),u.innerHTML=m.svg?f:"<",r.appendChild(u),(c=J("button")).setAttribute("type","button"),c.id="next-button",c.setAttribute("aria-label","Next"),c.innerHTML=m.svg?g:">",r.appendChild(c),(d=J("button")).setAttribute("type","button"),d.id="close-button",d.setAttribute("aria-label","Close"),d.innerHTML=m.svg?p:"×",r.appendChild(d),u.className=c.className=d.className="baguetteBox-button",function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;U(r,"click",x),U(u,"click",E),U(c,"click",C),U(d,"click",B),U(l,"contextmenu",A),U(r,"touchstart",T,t),U(r,"touchmove",N,e),U(r,"touchend",L),U(document,"focus",P,!0)}()}(),S(e),function s(e,a){var t=document.querySelectorAll(e),n={galleries:[],nodeList:t};return w[e]=n,[].forEach.call(t,function(e){a&&a.filter&&(y=a.filter);var t=[];if(t="A"===e.tagName?[e]:e.getElementsByTagName("a"),0!==(t=[].filter.call(t,function(e){if(-1===e.className.indexOf(a&&a.ignoreClass))return y.test(e.href)})).length){var i=[];[].forEach.call(t,function(e,t){var n=function(e){e.preventDefault?e.preventDefault():e.returnValue=!1,H(i,a),I(t)},o={eventHandler:n,imageElement:e};U(e,"click",n),i.push(o)}),n.galleries.push(i)}}),n.galleries}(e,t)},show:M,showNext:X,showPrevious:D,hide:j,destroy:function e(){!function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;W(r,"click",x),W(u,"click",E),W(c,"click",C),W(d,"click",B),W(l,"contextmenu",A),W(r,"touchstart",T,t),W(r,"touchmove",N,e),W(r,"touchend",L),W(document,"focus",P,!0)}(),function t(){for(var e in w)w.hasOwnProperty(e)&&S(e)}(),W(document,"keydown",F),document.getElementsByTagName("body")[0].removeChild(document.getElementById("baguetteBox-overlay")),w={},h=[],o=0}}});