絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー
' + LC_CAT_ARCHIVES_TEXT + ''; var linkCount = '(' + lc_cat_sumNum + ')'; document.write('' + linkText + linkCount + ''); } if (0 <= LC_CAT_NEW_NUMBER || 0 <= LC_CAT_NEW_HOUR) { lc_cat_xSend('http://lctree3.blog39.fc2.com/?xml', lc_cat_newMark); } } //-->

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク
' + ml + ''); } } //-->

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


ズバリ教えるのがマナー違反って? 【2009/06/04】 その他マナー 他のマナー?
質問に対して丁寧に答えると、相手が検索の努力をしなくなるからマナー違反?
そんな説もなくはないですが、なんだか違和感があります。

.
*** 検索しろ、か ***

自力で検索する努力をしてから人に聞けって、一般論ではそうでしょうね。
そういう習慣を付けておけば、いちいち他人に手間をとらせずに答えを得られます。
検索に慣れて、検索のスキルが上がれば、たいていのことは自力で調査できます。

質問者としては、自分で検索をしてみることは大切でしょうね。
他人に手間をとらせるなら、自分で少しくらい調べてみましょう。

回答者としては、回答するか否かはともかく、検索の仕方を教えるのがベストなんでしょうね。
全ての回答者にそれを強制する必要はないと思いますけど。


*** 回答者によるでしょう ***

回答者に手間を取らせる前に自分でひと手間かけるべき、それはそうでしょうね。
自分は手間をかけずに丸投げ、あまり好まれることではないでしょう。
質問者のマナーとしては、自分で検索してみるのが良いでしょう。

でも、回答者が丁寧に答えちゃいけないかって、どうなんでしょうね。
回答者自身が失礼とか不快とか思わず答えるのなら、それはそれで回答者の自由でしょう。
丁寧に答えるのも、「検索してから聞けよ」と言うのも、回答者の判断かと。
その場のルールや流儀にもよりますけどね。


*** ためにならない? ***

検索する機会を奪ったら相手のためにならない、という主張を聞きますけど、どうなんでしょう。
検索しない人が増えたらネット社会のためにならないとかいう声もありますが。

回答を返さず「検索しろ」と返すのが正解って、どうなんでしょうね。
そう返さなければ、相手は成長できないんですかね。
丁寧な回答に検索方法を添えれば良いんじゃないかな、と思います。
検索方法を教えるのがベストですが、教えないとNGというほどでもないと思います。
検索について何も言わない人がいたとしても、責められるほどのことじゃないとも思います。


それに、ネット検索では、初心者に対する親切な回答に行き着くことが少なくないです。
そういう回答がネット上にあるから、検索がより便利になっています。
親切な回答って、ネット社会の役に立っている気がしますね。
検索した結果が「検索しろよ」ばかりだったら、なかなか答えが得られず、不便な感じです。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/934-69cfa4c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。