喫緊(読み)キッキン

デジタル大辞泉 「喫緊」の意味・読み・例文・類語

きっ‐きん【喫緊/×吃緊】

[名・形動]差し迫って重要なこと。また、そのさま。緊要。「―の問題
[類語]大事重要大切肝心肝心かなめ肝要切要緊要重大主要須要しゅよう必須ひっす不可欠

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「喫緊」の意味・読み・例文・類語

きっ‐きん【喫緊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) さしせまっていて、大切なこと。また、そのさま。緊要。
    1. [初出の実例]「皆人喫緊に心に銘せさるべからさるなり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「喫緊」の読み・字形・画数・意味

【喫緊】きつきん

緊要。最重要。〔中庸章句、十二〕鳶飛んで天に(いた)り、魚(うを)淵にる。氏曰く、此の一、子思緊に人の爲にする處、活地なり。讀む、其れ思ひを致せ。

字通「喫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android