1 :
AIが設計した、あの「縄文土器みたいなロケットエンジン」の制作者が語る…「たった2週間」「エンジニア不要」で高性能ロケットを造る方法
26 :
>>9
エイリアンが設計した感が凄いな
エイリアンが設計した感が凄いな
35 :
>>9
ゼルダ感がある
ゼルダ感がある
1 :
26 :
35 :
1 :
❗️初公開❗️1300年前ごろの「タヌキ」の足跡
— 松山市立埋蔵文化財センター・松山市考古館 (@matsuyamamaibun) July 25, 2024
掘ったぞな松山2024では、タヌキ(?)の足跡・爪跡のついた須恵器を初公開しているよ🦝前足と後ろ足の足跡がついているんだ。#須恵器#動物足跡 pic.twitter.com/xoEVz72qji
5 :
1 : 樽悶 ★ 2020/09/29(火) 17:40:26.32 ID:8tWSeUnd9.net
ネコと日本人が歩んできた歴史を紹介する福井県の美浜町歴史文化館の企画展「ネコ踏んじゃった!?」がこのほど、同館で始まった。町内で見つかったネコとみられる動物の足跡付きの須恵器片を初めて公開している。足跡付きの土器片では最古級の古墳時代後期(6~7世紀)のもので、同館学芸員は「国内でのネコの生息時期を知る上で貴重な史料」と話している。11月29日まで。
須恵器片は2018年10~12月、興道寺廃寺跡周辺の発掘調査で見つかった。円墳の周溝から土器片約10点が出土し、そのうちの一つの須恵器杯に大きさ約2センチのくぼみを確認。形状がネコの肉球に似ているほか、爪の跡がなく、歩く時に爪を隠す特徴があるネコの足跡と推測。屋外で乾燥させていた時に踏まれたとみられる。
同館の松葉竜司副館長によると、ネコとされる生き物の足跡がついた土器は国内に3点見つかっている。そのうち、同様の足跡が付いた古墳時代の須恵器は、07年に兵庫県姫路市の古墳で見つかったものしかないという。
全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200929-00010003-fukui-l18
5 : 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 17:43:23.32 ID:moMg1RYz0.net
9 : 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 17:44:03.49 ID:4/fuKJzQ0.net
');
label.html('\
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\
');
banner.append(label);
var closeButton = $('