本文へ

詳細検索

    • ホーム
    • ひと
    • 福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。

    福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。

    お気に入り追加
    レス178
    (トピ主5)
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    😨
    美樹
    ひと
    4月から大学2年生になります。
    現在私は、福岡に住んでいます。
    通っている大学は東京にあり、新幹線通学です。

    4時半に起き、博多駅で始発ののぞみに乗ります。
    11時頃東京駅着。乗り換えて大学の最寄駅に行きます。大学着はお昼頃です。
    時間の都合で、受講できるのは2・3・4限に絞っています。
    授業を終えたらすぐ東京駅に向かい、帰宅します。
    帰宅した時には、日付が変わっています。
    毎日、これの繰り返しです。

    元々地元の大学への進学を考えていましたが、両親がどうしても行かせたい大学だという今の大学をセンター利用受験したところ、受かってしまいました。
    (合格した地元大学の入学願書は破棄されていました)
    しかし、一人っ子で別居は心配なので絶対にさせたくないとのこと。(親戚宅への居候や寮も不可。とにかく実家以外はダメ)
    ・飛行機の方が早い→心配だから却下。
    ・家族での転居は?→自営業だから無理。
    ・通学は無理、入学をやめて働く→高卒はダメ、進学しろ。進学先はこの大学以外ダメ。
    とにかく「福岡に住みながら、東京の大学に通う」は曲げられないそうです。

    この1年過ごしてみて、毎日福岡→東京間の往復は疲れました。
    必要な授業に出られないので卒業も危ういし、友人とも遊べず。車内では睡眠をとるか教科書を読んでおり、自由な時間がまったくありません。
    親は留年については気にならないみたいです。とにかくこの大学に通ってほしいだけだと。
    単純計算で月90万円の交通費(自分で計算したもの。定期ではないみたい?)は出せるようなので、金銭的な問題での反対ではないみたいです。

    両親のお金で生かさせて頂いているのですから、希望はできるだけ受け入れたいと思っています。
    過保護ゆえにこうした行動に出ているのが分かるので、家出など強行手段は採りたくないと思っています。
    何と言えば一人暮らしが許可されるでしょうか?

    トピ内ID:3570932304

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 97 面白い
    • 1769 びっくり
    • 75 涙ぽろり
    • 145 エール
    • 64 なるほど

    レス

    レス数178

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (5)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    並び順:古い順

    理解できないね

    しおりをつける
    😝
    まさか
    私にはふたりの大学生の子供がおりそれぞれ一人暮らしさせています。
    自宅から通うことも無理ではありませんが、以前から子供がある程度の年齢になったら親元を離れ一人で暮らさせるという考えがありました。
    一人で暮らしてこそ成長できることってたくさんあると思うんですよね。

    トピ主様の親御さんはただ残念、としか言いようがありません。片道5時間の通学ってどれほど負担になっているか、想像がつかないのかしら?愛するお子さんが苦しんでいるのに自分達のエゴを押し付けるなんて歪んだ愛情のかけ方ですね。

    話し合うとかは無理だと思うので実力行使はいかがですか?
    新幹線に乗りおくれたという口実で帰らない日を少しずつ増やしていくのです。お友達の家に泊まったりして何だかんだと帰らない日を作るのです。いくら親御さんでもトピ主様にくっついて毎日過ごすわけにはいかないでしょうから、そういう風にして様子を見ながら親離れしていって下さい。

    トピ内ID:4103265402

    ...本文を表示

    何でその大学に行かせたいんだろう・・・

    しおりをつける
    🐤
    とおりすがり
    1限目の講義が受けられずに留年するかもって・・・
    女の子で留年すると就職も難しくなるんですけどね。
    昼ごろの到着だと2限目も途中からしか受講できないのではありませんか?

    また、主さんが通う大学は無制限に在学できるのですか?
    わたしが卒業した大学は最長8年で、8年間で必要な単位が取得できない場合は退学でした。

    ある意味、虐待だよね・・・。

    トピ内ID:1880839881

    ...本文を表示

    女子学生会館は?

    しおりをつける
    かつての過保護娘
    20年ほど前に地方から上京して学生時代を送った者です。

    私の両親も一人暮らしは許してくれず、
    生活管理の厳しい女子学生会館に入るのなら・・・
    と上京を許してくれました。

    門限は10時、外泊の際は保護者から学生会館へその旨の依頼が必要、
    また帰館の際は外泊先の保護者のサインが必要(帰省でも!)、
    訪問客は女性のみ許され、男子禁制、父親兄弟もダメ・・等、
    本当に厳しかったです。

    警備員さん、寮母さん、24時間常駐。
    食堂もあり朝昼晩三食、希望に応じての食事提供。
    必要ならお弁当まで作ってくれました。

    生活面、防犯面、健康面・・・
    それなら安心できると、
    四年間、東京で過ごさせてくれました。

    どうでしょう。
    上記のような感じでも、
    ご両親のお考えからはむつかしいでしょうか。

    昔の話で申し訳ないですが、
    今でも探せばあると思います。
    立地、設備等、人気のあるところは、
    早々に埋まってしまいます。
    今年の受験生も、もうそろそろ動いている時期です。
    もしご両親の感触がよければ、
    少しでも早く情報を集め動かれることをお勧めします。

    トピ内ID:3047378993

    ...本文を表示

    ホテル

    しおりをつける
    🐱
    応援
    東京ではホテルに宿泊して、週末だけ帰省という案だったら、ご両親に認めてもらえるでしょうか?

    トピ内ID:9545235965

    ...本文を表示

    ひぃ~!よく頑張ってますね

    しおりをつける
    たろすけ
    別トピに、片道2時間40分で、サークル活動ができず1人暮らししたい、というトピがありますが…流石に、片道5時間は体力的にキツイですよね。

    専門課程になったら、帰れないこともあるんじゃないかしら?
    私の夫は、通学1時間半でしたが、3年生から1人暮らししてました。かかる費用は進学塾の講師(当時は助手かな?)と家庭教師で賄っていたようです。

    私は…どうだろう、飛行機なら通えたのかな?専門学校で9時~15時だったので、帰りは17時の飛行機なら帰れたかも。授業開始には間に合わないですね。

    今、2児の母になって、母がよく出してくれたな、とは思います。ただ、心配だったので、当時携帯もなく、固定電話は贅沢だと持てず、毎週日曜の朝8時にアパート近くの公衆電話からコレクトコールで電話するように約束。不規則な生活はできませんでしたし、3食自炊でバイトも禁止でした。仕送りでやりくりするのも勉強だと父には言われてましたし、おかげでそのまま東京で就職し少ない初任給でも貯金もできました。

    専門課程になる時に受講に支障が出ること、1人暮らしも勉強、で説得を試みてはいかがでしょう?

    トピ内ID:5769703846

    ...本文を表示

    大丈夫ですか?

    しおりをつける
    🐧
    ゆず茶
    片道で5時間って、往復10時間ですよね?それを1年間続けたというのだから、偉いというか、芸能人でもそんな人はいないと思います。

    一つだけ、自宅通学にこだわるあまり単位修得が怪しければ、本末転倒ですよね。一人暮らしは危ない、と言ったって8年(留年し続けたとして)で数千万円の交通費をかけて大学を卒業できなかったらどうするのだ、と聞いてみてください。

    ちなみに私ならどうするか、ですが週1回くらい家に帰らず友達の家に泊まるか(お礼はちゃんとしてね)、休み中にアルバイトをして休み明けにアルバイト代を持って東京に行ったきりにして、そのまま実家に戻らない、という手を取りますが(親が怒って学費を止められるというリスクはありますが、8年間無駄な通学するくらいなら、辞めてほかの道を選びます)。

    トピ内ID:5938786234

    ...本文を表示

    大学の教職員に交渉してもらう

    しおりをつける
    すごか~
    すごい!すごいです。すごすぎます…

    数年に一回、その距離を新幹線で過ごしたら疲れるわ酔うわ。
    それを毎日?朝4時おき?

    トピ文そのままを、大学の先生か学生生活担当の職員に話し、
    「疲労が蓄積されておりこのままの生活継続は学業に支障をきたし始める」
    と「学業上良くない」ことを強調した移住勧奨を親御さんに話してもらうのです。

    第三者を交えるしかないでしょう、主さんが倒れたり留年したりしないとわからなそうな感じですものね。大変ですね。

    トピ内ID:6805678432

    ...本文を表示

    よく一年間通いましたねぇ!

    しおりをつける
    たまげる
    色んな意味ですご過ぎです。
    ご両親は、同じこと出来るのでしょうか。

    試しに通学してもらったらどうですか?

    で、いかに無駄な時間とお金を費やして娘を苦しめているかを実体験してもらうのです。

    私だったらそんな不健康的な大学生活、大事な娘にはさせられないわ。

    トピ内ID:9667391100

    ...本文を表示

    上客

    しおりをつける
    🐶
    ちくわ犬
    JRから見れば願ってもない上客ですね。

    私がどういっても状況が一変するような劇的な策はありませんが、日付が変わるころ帰宅するのってけっこう危険だと思いますが。

    たとえ駅まで迎えに来るとしても駅構内が完全に安全とはその時間帯では言い切れませんよ。

    トピ内ID:3829193513

    ...本文を表示

    必須科目はどうしてんのよ

    しおりをつける
    🙂
    みか
    1限に必須科目があるのに出席していないなら卒業が危ういどころか卒業できないでしょうに。
    1年の時は1限に必須科目がなかったのですか?
    もしくは1年の必須科目を履修しなくてもとりあえず進級はさせるシステムなのですか?

    それができるって文系なんだろうけどそこまでして通わせる価値のある大学なんて日本にはないと思っています。
    成人してるならもう親と大喧嘩してでも一人でなんとかできる道を探したらどうかな。
    自主退学して働いてから受験しなおしてもいいじゃん。
    そういう人は大学にはごろごろいるよ。
    本当に大学で学びたいことがあるならだけどね。

    トピ内ID:6950568756

    ...本文を表示

    第三者の介入が必要なレベルの案件

    しおりをつける
    🐴
    はてさて
    と感じました。
    自分たちの要望を通そうと思う余り、
    地元大学への入学願書を破棄したり、
    長距離通学のあなたの身体的負担を軽視、
    大学に通って欲しいだけで留年は気にならないと言う、
    など、過保護で説明できるレベルではないですよね。。

    あなたと親御さんの関係は、おそらく2者の話しあいではどうにもならないと思います。

    大学のカウンセラーには相談しましたか?
    大学の事務で、何らかの相談窓口があると思います。
    まずはそちらに相談を。
    家庭の事情なので、まずは親子で話し合って、と言われるかもしれないですが、親御さんの異常性を担当の方にきちんと理解してもらって、担当から親御さんに電話の一本でも入れて貰うことが第一歩です。

    親御さんが自分たちの異常さを客観的にとらえられるようにしましょう。

    トピ内ID:6755469305

    ...本文を表示

    さしあたり

    しおりをつける
    まろい
    進級した場合週に3日ぐらい必須の授業が1限になるので、家から通勤は不可能といってみたら。

    あと週に数日だけ大学近辺ホテルに泊まる生活にするとか。

    大学の学生課に相談してみるのがいちばんいいかとは思います。

    トピ内ID:2018761661

    ...本文を表示

    留学

    しおりをつける
    ぽわ
    >家出など強行手段は採りたくないと思っています。

    この感覚が諸悪の根源ですね。あやつり人形でいた方が楽だったのに、ここに来てハード過ぎると。

    月90万円の交通費を出せる親なら、休学して1年どこかに留学すると言えばいいのですよ。祖父母に言って、親を説得してもらいましょう。

    留学してしまえば、子離れもできるでしょうから、帰国後は東京で1人暮らしもさせてもらえるでしょう。

    トピ内ID:1232852864

    ...本文を表示

    すごいな

    しおりをつける
    暇人
    周りに両親の考えがおかしいという人はいないの?
    それは通学じゃなく、旅行ですよ。過保護の域を越えています。そんな考えの人にはどんな説得も効かないと思います。
    別の意味で虐待ですよ。頑張ってとしかいいようがないです

    トピ内ID:6472329939

    ...本文を表示

    二度目です

    しおりをつける
    かつての過保護娘
    女子学生会館を勧めた者ですが、後からもう一度トピ文を読み直して、
    寮もダメ、と、おっしゃっていること知りました。すみませんでした。

    となると、ご両親は、生活面、防犯面、健康面以外の点でも、
    何かご心配がある、ということでしょう。
    それらが一体何についてかを、まずはよく聞いてみられてはいかがでしょうか。
    そのご心配について解消できる方法を考え、その上で説得を試みる。
    その際、どなたかご両親が信頼なさっているご親戚か友人知人で、
    そのまま訳を話し理解していただける方に一緒に説得していただければ、
    鬼に金棒かもしれません。

    私の場合は極めて厳しい女子学生会館へ入ることと、
    毎日のように電話をすること、そして、
    二週間に一度、週末は帰省することが条件でした。
    (この件は次第にうやむやになり、一月に一回になり、
    二ヶ月に一回になり・・・となりましたが、
    それも両親が安心できるようになったからだと思います。)

    ご両親を説得できますように・・・
    遠くからではありますが、お祈り申し上げております。

    トピ内ID:3047378993

    ...本文を表示

    母子で東京

    しおりをつける
    他山の石
    自営なら、お母さんだけ東京に来て母子二人暮らしは?
    お母さんも自営の手伝いをしてます?
    お金持ちみたいなので、お母さんが自営を手伝ってるなら、代わりの人を雇えばいいし。
    家事はお手伝いさんに頼んで。
    新幹線通学より安価では?

    新幹線通学って異常な過保護ですよ。
    最悪、地元大学に転学しては?
    もしくは関西とかなら、少し近いし。

    トピ内ID:3774679839

    ...本文を表示

    お母さんにもやってもらおう

    しおりをつける
    匿名
    自営だったら両親そろっては難しいでしょうから
    まずはお母さんに体験してもらいましょう。

    とりあえず1週間だけトピ主さんと同じ生活を送ってもらう。
    朝4時半に家を出て、4時限目が終わるまで時間をつぶしてもらって
    日付をまたいで帰ってきて、また4時半に家を出ると。

    どれだけ大変な事を強いているのか
    わかってもらわないことには無理かもしれません。
    虐待の域に入ってる状態だと思いますけどね。

    大学には相談出来ませんか?
    とりあえず1年休学して、家出してバイトしてみたらどうでしょう?
    状況が許せば復学するってことで。

    大学だけなんとか通いきったところで
    トピ主さんの人生にことごとく口出ししてきそうです。

    トピ内ID:9914350880

    ...本文を表示

    トピ主の美樹です。1

    しおりをつける
    😨
    美樹 トピ主
    たくさんの御回答をいただき、ありがとうございます!
    感謝しております。

    いくつか補足、回答をさせていただきます。
    ・いつまで在籍できる?→8年間です。ただ、両親は留年・卒業に関わらず4年の在学しか認めていません。4年間通っても大卒資格が得られないかもしれない点については、興味がないようです。
    ・なぜその大学?→知り合いの方で当大学出身の方が多く、善い方ばかりでイメージが良いから。ごく普通の文系私立です。
    ・学生会館は?→相談したことがありますが、却下でした。寮母さんや他の女子学生も信用できないようです。
    ・友人宅に泊るのは?→恥ずかしながら、大学に長くいられないため、学生、教授問わず親しい人がおりません。話をする機会が0です。サークルも入っていません。地元の友人は、全員近畿以西の進学です。
    ・切符は、父名義のクレジットカードを使いみどりの窓口で毎回買っています。鉄道会社関連ではない普通のカードなので、恐らく定期等ではない通常購入です。
    ・東京に親戚はいます。しかし、両親、両祖父母、四家の曽祖父母に至るまで全員一人っ子という背景の為、かなりの遠戚で、全く親しくありません。

    トピ内ID:3570932304

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(5件)全て見る

    読んだだけで疲れた・・・

    しおりをつける
    💍
    ゆず
    片道5時間・・・すごいすごすぎる。


    学校で倒れてみたらどうでしょう(フリだけでも…)
    医者に「このままじゃお嬢さん過労死しますよ」と言ってもらうとか。
    学校側に「通学に往復10時間は健康の限界を超えている。学校で死んだら責任が持てないので、このままならば退学してもらう」と通告してもらうとか・・・。
    でも本当に過労死のレベルだと思いますよ。

    あと一つ。
    生かさせて頂いている、という言葉、ちょっと気になります。
    それはそうですが、子を養うのは親の義務です。
    親に感謝して大学に行くのはいいですが、なんでもかんでも(健康の危険があっても)親の言うとおりにすると言うのとは違います。
    大学受験のいきさつなどを見る限り、親御さんに支配されすぎです。

    トピ内ID:1545440551

    ...本文を表示

    みんなの考えが理解できない

    しおりをつける
    🐱
    マリン
    親御さんがトピ主に一体何をさせたいのか。
    トピ主さんは今の大学で学ぶことについては納得しているんですよね?
    本当に今でも地元の大学で学びたいのなら3年次編入という選択肢もあるよね。
    それにしても2限は何時から?
    一般的な大学はお昼にはもう2限も終わっているから、どうやって単位をとっているの?
    親御さんに譲れない条件があるように、あなたもこんな大学生活を望んでいないのならもう一度きちんと話し合いが必要。
    それでも平行線で終わるのなら、『こんな生活はもう続けられないから退学する』と伝えてみて。
    親御さんがトピ主さんを支配したいだけならばどう出るか。

    トピ内ID:9947254407

    ...本文を表示

    トピ主の美樹です。2

    しおりをつける
    😨
    美樹 トピ主
    ・一度、必修の出席記録が無いため大学から電話が来たことがあります。母が「学費は払っているし、保護者の希望なのだから口を出さないでください」と伝え、以後連絡はありません。協力は望みにくいです。
    ・「新幹線の中では座ってゆっくり眠れるのになぜ疲れるの?」と、両親は想像が及ばないみたいです。
    ・「お金を出してもらえなくていい。経済的に自立して好きなようにする」と宣言したこともありますが、それも心配で悲しいようです。
    ・体調が悪く、東京駅近くのホテルに泊まったことがあります。1分ごとに着信があり「頼むから帰って来ておくれ」と泣き叫ばれました。「無理な生活をさせて、辛い思いをさせてしまったね」と言われたので「それなら一人暮らしさせて」と言うと、「それだけはやめておくれ。学校に行かせている間だって胸が潰れそうな思いで居るのだから」と。

    親は絶対に怒りません。ただただ、心配なようなのです。実力行使は親を悲しませてしまうので、避けたいです。
    しかし、今まで夜遊び等心配を掛ける前歴があったことはありません。
    なぜここまで両親に心配をかけてしまうのでしょうか?自分でも不思議です。

    トピ内ID:3570932304

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(5件)全て見る

    二回目ですが

    しおりをつける
    すごか~
    他の方のレスにも少し出てきましたが、一種の虐待であるという見方もできます。
    失礼に感じられたらごめんなさい。
    でも事実として捉えてください。

    大学の生活担当部署、地域の保健福祉系の部署(とりあえず市役所)
    にご相談ください。

    健闘を祈ります。

    トピ内ID:6805678432

    ...本文を表示

    トピ主の美樹です。3

    しおりをつける
    😨
    美樹 トピ主
    両親は私をいわゆる「高等遊民」にしたい、という夢があるようです。
    結婚も、しかるべき時が来たら自然に相手が現れ、ご縁ができると考えているみたいです。(しなくても良い)
    大学に通い教養を身に付け、卒業?退学?後は、労働に従事することなく茶道や華道や観劇をして暮らしてほしいそうです。
    両親のことは大事に思っています。悲しませたくありませんし、それが両親の望みなら叶えたいとも思います。
    何より私は、両親を楽しませるために生まれてきた存在だと思っています。両親を喜ばせるのが私の使命です。
    でも、福岡→東京間の往復10時間通学だけは、体力的に限界です。

    別の学生会館の資料を取り寄せたり、一人暮らしも勉強、の線でもう少し説得してみます。
    春休みに入りましたので、時間に余裕ができました。またご報告します。

    トピ内ID:3570932304

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(5件)全て見る

    大学の相談担当職員です

    しおりをつける
    まりね
    表題のとおりですが、今まで10年くらいこの仕事をやってきて、聞いたことがないようなめちゃくちゃなケースですね。
    娘が心配なあまり過干渉な親は見たことがありますが、ここまで来ると嫌がらせですよね。
    「どう話せばひとり暮らしができるか」というご相談ですが、どんな話をしたところで話がまともに通じる親御さんではないと思います。
    (それがわからないのだとしたらすでに親御さんにコントロールされてしまっていて、あなたも思考停止状態です…)
    1年生ならまだ指導教員も決まっていないでしょうか。ゼミや担任の先生はいませんか。大学の相談所には行かれましたか。
    それぞれの大学のリソースが使えるかもしれない(寮とか)ので知恵を借りてみてください。

    しかし、大学もあなたを親から引き離すような強制力はありません。
    最後はあなたが無理やり親離れできるかどうかの問題だと思います。

    トピ内ID:3546647405

    ...本文を表示

    卒業できないと意味ないと説得

    しおりをつける
    匿名
    どうしてもその大学にということであれば、その大学を卒業しないと意味ないですね。その点から説得されては?
    ためしに、一日、親御さんも体験するとその往復がどれだけしんどいかわかってくれるでしょう。

    トピ内ID:0482331509

    ...本文を表示

    ひえ~

    しおりをつける
    襦袢じゅばん!
    この間まで福岡に住んでた、現在は都民です。

    ですから、とんでもないことであることはわかります。

    それで卒業できたら、ギネス申請できそうですね。

    はっきり言って親がバカです。福岡にもいい大学たくさんあるのにね。

    貴重な青春時代を奪う親は、悪魔ですよ。

    トピ内ID:9571664527

    ...本文を表示

    子供は親を変えられる。逃げないで親と対峙して

    しおりをつける
    moto
    子供は親の人形ではない。子供は能力的、立場的にも親を変えられる。

    金を出しているからといって、すべて親の言いなりになる必要はない。
    子供にも希望があり、意志があることをあなたは伝え、あなたの親はそれを学ぶべき。
    さもなくば、どなたかが指摘しているに、虐待と同じです。
    私も人の親になって数年ですが、わが子に「親」として育てられていることを実感しています。

    私がトピ主ならば、トピ文に書いていることをそのまま説明します。
    必要な授業に出られないので卒業も危うい。友人関係も築けないし、体力的にきついことを主張する。

    それでも一人暮らしを認めてもらえないのであれば、
    退学、又は許可なくとも家を出せざをえないと宣言します。

    あなたは事を荒立てたくはないと言っていますが、親が決めたルールでは、すでに詰まれています。

    親が~と考えている、とかは関係ない。
    留年することが問題かどうかを判断するのは、親ではなくあなたです。

    親から(少なくとも思考的に)自立するいいチャンスだと思って、がんばってください。
    それが結果的に、よりよい親との関係につながりますよ。

    トピ内ID:9544506788

    ...本文を表示

    びっくり仰天!!往復10時間!?

    しおりをつける
    😝
    20代妻
    往復10時間かけて大学通うなんて話聞いたことなくてとにかくびっくりです。失礼ですが、わが子に往復10時間かけてその大学しか行かせないなんていうご両親、相当変わってますよ??

    大学1,2年というとほぼ毎日授業ありますよね??とてつもない時間新幹線に乗ってますよね。大学の友人なんかがバイトなどして有意義に過ごしている間あなたは新幹線・・・

    大学は国立ですか?奨学金という手もあると思います。大学の教務課や担当教員に相談してみませんか??

    1,2年でみっちり単位を稼げば、普通は3年では授業は週2,3日、4年になれば週1のゼミだけという日程になるでしょうが、今のままでは必要な授業にも出られてないということは、3,4年も授業をとるはめになり往復10時間の通学、ましてや就職活動はどうするんでしょう?ご両親の意向だと福岡ですよね?一生それでいいのですか。

    大学に相談しましょう。

    トピ内ID:6898725145

    ...本文を表示

    常識外

    しおりをつける
    😑
    PKZ
    「福岡に住みながら、東京の大学に通う」
    は常識の埒外です。
    実行出来ていることが信じられませんね。
    ほぼ確実に、体を壊すか、授業についていけなくなると思います。

    ・東京に下宿する
    or
    ・大学を変える
    しかないと思います。

    たぶん、同様のレスが無数に付くと思いますので、
    親御さんにお見せになったら如何でしょうか。
    あるいは、常識的な御親族に意見してもらったら如何でしょう。
    私的には、ほぼ虐待レベルの通学環境と思います。

    トピ内ID:1969315437

    ...本文を表示

    わけがわからない

    しおりをつける
    ぴぴりん
    いくら若いからと言っても、死にそうですね

    そこまでして東京の大学に行かせたいか・・・?その前に娘さんの体が心配にならないのかしら

    結局中途半端な授業の受け方しかできず、卒業も怪しくなったら何をしてるんだか分からないですよね

    ビジネスホテルに泊まるとか何か対策を考えられた方がいいと思います

    トピ内ID:9233052999

    ...本文を表示

    それで過労死(?)した人がいました

    しおりをつける
    納豆ママ
    かなり昔のことですが、学年によって通う校舎の変わる大学で、たった1年だからと、長距離通学していた学生が授業時間中亡くなったということがありました。
    当時ニュースにはなっていませんが、在学していた知人に聞きました。
    正直ご両親、危機感ないです。いくら行かせたい大学だからといって、娘の健康のほうが大事でしょう。
    このコメントみせて、女子学生ハイツに入れてもらうよう交渉してみてください。

    トピ内ID:3781489189

    ...本文を表示

    親としてあり得ない親に向き合う機会

    しおりをつける
    😠
    葉山
    貴女の親世代の、福岡に住む者です。頑張ってる貴女には申し訳ないけれど、貴女の親はエゴの塊、同じ親として信じられません。

    でもね。あなたもあなた。
    親に恩を感じて裏切れない気持ちはわかります。でもトピ文を読んだ限り、貴女は今まですべて親の言いなりでしたよね。志望大学のこと、通学のこと。

    言って通じない親だから言えませんか。だったらあなた、これから一生親の言いなりですよ。これから結婚と子育てというもっと人生で大きな事を迎えますが、その時どれだけの干渉と束縛を受けるか、想像するだけでお先真っ暗です。

    貴女の未来のために!!
    きちんと向き合って話して下さい。
    このままではまず貴女の体が壊れてしまうこと!
    将来子供を産み育てる大事な体にそんな無茶を続けさせて、今の若い娘達は多忙やストレスで子宮系の病気や生理不順を抱える人がたくさんいるんですよ!

    一筋縄ではいかないでしょうから、皆さんのおっしゃるように信頼できる第三者をたてる事!

    まあその前に私なら一芝居打ちますね。通学のせいで体調が悪いと言って何日も休む事。そこから平日のみホテルとか入寮を訴える。→続く

    トピ内ID:6750766018

    ...本文を表示

    親としてあり得ない…続き

    しおりをつける
    😠
    葉山
    それでも親が歩み寄ってくれない、てこでも動かないなら、私なら向こうでバイトして自立するか、(今毎日通学に費やしてる時間バイトすれば、東京でも十分やっていけるでしょう)勘当覚悟、高卒覚悟で親にもう大学行きませんて言います。

    「どうすればいいでしょう?」ってあなた、子供が大人しく言う事聞いててくれるなら親は動じませんよ。

    全身全霊で抵抗して意志表示するんですよ!
    今それをしないと貴女一生棒に振りますよ!

    私の息子は貴女と正反対でね、そりゃあ全身全霊で自分の意志を通してきますからね、こちらは親としてへとへとですけど、(わがままばかり通させるわけにいかないので)、やはり親って子供の意志がどれだけ強固かで動かざるを得なくなるんです。

    貴女の立ち向かうべき相手は親ではなく、貴女自身の弱さではないですか?

    校則もない、親の干渉も少ない、大学生活って、一番ハチャメチャに友達や彼氏と楽しく過ごせる時期でしょう!。そこで大切な経験や人間関係を得なくてどうするの!?

    親は子供を巣立たせるために一生懸命子供を育てるんです。

    強くおなりなさいね。(エール)

    トピ内ID:6750766018

    ...本文を表示

    一限の

    しおりをつける
    匿名
    必須科目はどうしてるのですか?
    1限目こそ多いように思いますが。

    トピ内ID:6926845132

    ...本文を表示

    壊れてしまう

    しおりをつける
    😢
    エトピリカ
    過保護なんて通り越した異常な愛情です。
    自宅滞在が4時間弱でしょう?

    でも強硬手段はとりたくない・・・優しい方ですね。

    裕福なご家庭のようですから、2年次に1時限目の授業を二日連続(水木)で入れて火水はホテル泊にする。
    ホテルはご両親指定のところで我慢して定宿にする。

    これだけでもかなり楽になると思いますよ。
    一度お母さん同伴で通学しましょう。
    どれだけ娘を疲労させているのか実感させて、週半ばのホテル2泊を勝ちとりましょう。

    トピ内ID:2714837947

    ...本文を表示

    コンシェルジュ付きのホテルに泊まる

    しおりをつける
    ぶう
    片道5時間の交通費を出せるなら高級ホテルに長期宿泊したらいかがですか?

    週末は帰るのもいいしご両親に来ていただくのもいいでしょうし。

    移動時間に毎日10時間は異常でしょう。

    普通なら数ヶ月でダウンですよ。

    大学に相談するところがあるはずです。

    まずはそこに相談してみませんか?

    本当に子供の幸せを願う親がする行為ではありませんよ。

    大学は勉強もさることながら交遊関係を広げる場だと思います。

    社会に出る前の人間関係を学ぶところでもあるはずです。

    そもそも卒業も微妙なら一体何の為にそこの大学に通っているんでしょうね。

    親の為に生きるのではなくあなたの人生はあなた自身のものです。

    あなたの今の状況は100人中100人が異常だと思うような状況であると認識しましょう。


    どうしてもそこの大学に通わせたいし心配で仕方ないなら、コンシェルジュ付きホテルなら安心でしょう。

    それも駄目なら随分と勝手なご両親ですね。

    あなたは親の操り人形ではありませんよ。

    トピ内ID:2519513482

    ...本文を表示

    よくわかりませんが

    しおりをつける
    🙂
    新わをん
    昼頃について2限目から出席できると言うことは,朝から授業がある学部じゃないのですね。
    (朝から授業なら昼までに2限目は終了しているはず)

    子どもが○○大学に通っている!というのが自慢の親御さんなのでしょう。
    卒業するかどうかなんてどうでも良い,と常軌を逸しているので,まともに説得しても無駄でしょう。

    どなたかも書いていますが,学生相談の部署に行く,というのが先ずやるべきことでしょう。

    あとは自分の親なのに他人に向かって「頂いている」などと言い放つ,トピ主さんの奴いいなり根性が
    気になります。

    トピ内ID:0173981845

    ...本文を表示

    母親と東京暮らしは?

    しおりをつける
    コッコ
    自営業で福岡から動けないとのことですが、両親揃ってないとダメですか?
    お母様とトピ主さんで東京暮らしはできないでしょうか?

    ちなみに卒業後の就職についてはどのような予定ですか?
    自営業を継ぐなど切羽詰まってないのであれば、
    腹をくくって8年かけて卒業する(通学は週2~3日ぐらいにする)など
    計画されてみてはいかがでしょうか?

    トピ内ID:1211325566

    ...本文を表示

    は?

    しおりをつける
    びっくり
    これ、事実ですか?コミックの設定、とかでなく?

    トピ主さん、失礼ながら、
    あなたのご両親があなたに強要していることは「虐待」です。
    少なくとも、娘であるあなたの人格を認めず、
    自分たちの思い通りになる「人形」とでも考えていることは確かです。

    ぜひ、大学に相談し、救いを求めてください。
    行政の女性相談センターにも話をした方がいいでしょう。
    場合によっては警察に駆け込む覚悟もかためてください。

    トピ内ID:0032003429

    ...本文を表示

    申し訳ないが…

    しおりをつける
    マコ
    トピ主さんの親が異常です。
    親のエゴで東京の大学に行かされ
    親のエゴで片道五時間の通学を毎日強いられ
    親のエゴで一人暮らしも許されない。
    しかも気分が悪くて都内のホテルに泊まっても
    数分おきに「帰って来い」と電話が入る。

    従うトピ主さんも凄いけどね。
    これって普通じゃないですよ。

    トピ内ID:1311683085

    ...本文を表示

    悲しませたくなくてトピ主さんが壊れる?

    しおりをつける
    匿名
    立派な虐待の域です。

    例えばですが、小学生を1人で新幹線に乗せて東京に出したら
    親は心配で心配でしょうがないでしょうね。

    親御さんはそのまま時が止まってるようです。
    トピ主さんを1人の大人として見ていないってことですよ?

    辛い生活を強いて、得るものが何もない生活をさせてるんです。
    必修を取ってない状態で4年で卒業できるわけがない。
    4年で中退で終わりです。
    単に4年疲れて無駄に終わるだけ。

    大学に相談してみてください。
    私はこの状態から抜け出したいって。
    以前のは親の意向がそうで、お子さんにも異存がないならほっとこうってことです。
    トピ主さんがこの生活から抜けだしたいから
    何とか解決策を教えてくださいって言えば相談に乗ってくれます。

    親御さんは精神科に通った方がいいレベルです。
    そしてトピ主さんはそれに従い続けることで
    症状を悪化させてる存在。
    共に倒れますよ。

    強硬手段を取って、親は治療すべきです。
    自分の人生、もう少し大事にしてください。
    親の思い通りになるためにトピ主さんは生まれてきたんじゃありません。

    トピ内ID:9914350880

    ...本文を表示

    じゃあ逆に

    しおりをつける
    はくさい
    東京で体調崩してホテルに泊まるって電話して
    帰って来るよう言われたら
    「こっちに来て」って言ってみたら?
    飲食も歩行も不可能だから、私のことが
    そこまで心配なら来ればいい、と。

    本当に心配している親なら飛んできますよ。
    その前にそんな通学をさせません。

    トピ主さんのことが心配、というより
    信頼してないんですよ。
    寮母さんなどが信用できないなら
    大学のすぐそばに
    自宅と同程度のセキュリティを備えたマンションか
    一軒家を買ってメイドさんを雇えば解決です。
    それすらもしないのは、とにかく
    親の目の届かないところにいる時の
    トピ主さんを信じていないから。

    トピ主さん、ここは困るところじゃなくて
    激怒するところです。

    ネットができるなら、不健全な親について
    相談する機関も探せるはず。
    悩むのでなく、動くのです。

    トピ内ID:8055280069

    ...本文を表示

    「親の心配」で済ませられるレベルではないですよ

    しおりをつける
    🐴
    はてさて
    二回目です。

    >親は絶対に怒りません。ただただ、心配なようなのです。

    ちょっと考えてみてください。
    本気で心配してくれる人たちであれば、子どもに辛い思いをさせて平気なわけがありますか?
    具合の悪くて寝込んでいる娘に、1分おきに電話をかけますか?
    親御さんは、あなたを思い通りにしたいだけではないのですか?
    あなたが卒業して、自立した人生を歩めるようになられたら逆に困るくらいに思っていませんか?

    一つ確認ですが、あなたはこれからの人生をどう生きたいのでしょうか。
    どうもトピ文やレスから、あなたの主体性が感じられません。
    大学は卒業して、自立して生きていきたいのか。
    それともこのまま親御さんの言うとおりにして4年で中退して地元にもどり、親のいうままに生きていくのか。

    もし前者だったら、あなたが今すべきことは、親を心配させたくないと掲示板でくどくど書くことではないですよ。

    あなたがすべきことは、親に対して、あなたの人生をどうしたいのか問うて、論破することです。
    それができないのであれば、泣き叫んで、怒りをぶつけること。
    もう巣立ちの時期なのに、どうして羽をもぐのかと、怒りなさいな。

    トピ内ID:6755469305

    ...本文を表示

    二度目です。お父さんは何と?

    しおりをつける
    たろすけ
    お母さんは、強烈に、あなたを手元から離したくないようですね。

    支配・依存・分離不安。


    お金の問題ではないようですが、都度、通常の切符を購入、って…経済観念としても少々…言葉はきついですが「おかしい」です。

    前レスで、母がよく出してくれたと思うと書きましたが、
    それはそれは寂しくて、背中がうすら寒かった、と後年話してくれました。


    お母さんは、お嬢さまなのではないですか?
    お母さんのコト、お父さんも支えられず、あなたが犠牲になっているようです。

    『そうやって、泣いて、頼んで、私の人生を縛るつもりなのね?』と聞いてみたらいかが?親の望んだ大学に『通う』ためだけに生きている訳ではないのだから。
    『お母さんの見栄を満たすために、卒業できないのに通うなんて意味がない』
    『卒業したと嘘をついても、地元で就職すればすぐにばれる』
    『何のために、そうさせたいのか?』
    『泣かないで、説明して』←これ、大事。

    今、じっくり話し合わないと、デートについてくる、新婚旅行にもついてくる、新居に毎日おしかける、そういうことになりますよ。

    トピ内ID:5769703846

    ...本文を表示

    “両親を喜ばせるのが使命”!?呆

    しおりをつける
    😠
    葉山
    先にそれを書いてて欲しかった。一生懸命レスして損した気分です。

    じゃあ、頑張って説得してね。

    トピ内ID:6750766018

    ...本文を表示

    過干渉

    しおりをつける
    ティグ
    一筋縄ではいかないお母様ですね。過干渉と言う言葉が浮かびました。

    まず、ご両親が選んだその大学の卒業生にご友人がたくさんいて、良い方達ばかりなのですよね。だからあなたを行かせたかった。
    でも、授業もまともに出られず、身体を壊して(体調不良で帰宅不可がありましたね)留年不可で4年で卒業できなかったら、そのご友人と同じではないですよ。だって、ご友人は大学卒業、主さんは中退ですから。

    また、そんなに心配なら1週間程度帯同すればいいのです。たかが数時間なら大学近くで時間をつぶせるでしょう。丸一日離れているのと比べたらほんの少しです。学内は学生証がない人は入れない規則だからとでも言って絶対に入らせない。車内で寝ても疲れがとれない気持ちも、少しは分かるかと思いますが。

    それにしても、コメントを読む限りお母さんの言葉は出てきているようですが、お父さんはどのようにお考えですか?
    また、お母さんはいつからそのようになったのでしょうか?それによっては対応策が変わるかと思います。

    とにかく、あなた一人ではなかなか先に進めないでしょう。第三者を介した方が良いと思います。

    トピ内ID:7061133447

    ...本文を表示

    参考までに・・・

    しおりをつける
    かつての過保護娘
    三度めです。

    むつかしそうですね。。

    ふと思い出しました。

    ある方が地方から東京の大学に進学した際に、
    ご両親が元夫人警官をボディガードに雇って、
    一緒に上京させたというお話を。

    上記のような方法も一案かと・・・。

    三方良しの何かいい方法が出てくるとよいのですが。

    ご心配申し上げております。

    トピ内ID:3047378993

    ...本文を表示

    体こわしますね

    しおりをつける
    ハミングバード
    このままでは、あなた体こわしますよね。その後では遅いのです。
    授業を受けずとも福岡ー東京の往復を続けているだけでも疲れます。
    親御さんの期待に背きたくないのですね。
    でも、その期待が非常識きわまりないもの、子供の幸せを思ってでなく
    自分たちの安心のためであるのなら。
    早いうちに気づかせる方法を考えた方がいいです。
    福岡ー東京だから気づいたのでしょうが、後の人生計画も親御さん
    の思う通りにしていくつもりですか?
    私もお母様に体験してもらう案に賛成です。

    トピ内ID:5537777455

    ...本文を表示

    過労で入院する

    しおりをつける
    りん
    私は都内実家から東京郊外の大学に通っていました。大学の近所に一人暮らしさせてもらえず。。。
    片道2時間でしたが、必修科目も多い厳しい大学だったので毎日ヘトヘト。
    大学二年生のときに過労で二ヶ月入院しました。内臓が一つ壊れてました。

    身体に負荷がかかり過ぎます。長距離通学はやめた方がいいです。
    例えば過労で婦人科系の病気になって(子宮内膜症とか)
    将来、妊娠できないとかトラブルの起きやすい身体になったら、どうするんですか?

    トピ内ID:6752088950

    ...本文を表示

    異常ですよね。

    しおりをつける
    🐱
    花
    多分1人暮らしや学生会館無理でしょうね。だって、親御さん卒業を望んでいないのだから、ようは遊び(親御さんの娯楽の為)に大学に通わせてるのでしょ?それに美樹さんも親御さんの望むようにしたいと思うのであれば、そんなに無理して卒業しなくてもよいのでは、適当に大学行って勉強しないで留年でもなんでもすればよいと思います(後3年)。だってそれでも親御さんはオッケーなんでしょ?それか本気で体を壊して医者から親御さんを説得してもらうかのどれかですよね。どうやら親御さんは想像力に乏しいようなので(新幹線通学での体力消耗など)それも手だと思います。
    美樹さんが一生遊んで暮らせる資産をお持ちでしょうから、親御さんの望むように適当に親御さんのお人形さんとして生きればよいと思います。

    それが嫌なら本気で親とわたりあって、必要なら強硬手段でもとるくらいの気持ちが必要です。あっちにもいい顔、こっちにもいい顔で丸く収めていこうなんて甘い考えは絶対無理です。そんなんだと親御さんの説得なんて到底無理でしょうね。ようはあなたにも覚悟が無いんですよね。だから今のままで良いと思いますよ。

    トピ内ID:3333469904

    ...本文を表示

    常軌を逸しています。

    しおりをつける
    mimi
    皆さんが書いているように、常軌を逸しています。虐待に相当すると思います。
    大学を卒業しなくても、勉強出来なくても、4年間通えば良いって、お金は有り余っているのかもしれませんが、とても正常な思考とは思えません。軟禁状態と同じではないですか。
    専任のばあやでも雇って一緒に住まわせれば良いのに。それとも、個人教授で大学の先生を自宅へ呼べば?新幹線も一人では怖いから(親が心配性なのを逆手にとって)親に毎日付き添って欲しいと言えば?
    まあ、現実的なところでは、自営業の親御さんにとって頭の上がらない、偉い親戚とか仕事の関係者とか、大学の教授(事務職員とかでなく肩書のある教授ね)に、相談して、いかに非常識なことを子供に強いているのか説得して貰うというのが、一番じゃないでしょうかね。

    ところで本題と関係ないですが、東京~福岡の新幹線の定期っていったいいくらなんだろう?って純粋に興味がわきましたが、レスを読みました。定期でさえないんですね(驚愕)。

    トピ内ID:6890975580

    ...本文を表示

    私も第三者の介入が必要だと思う

    しおりをつける
    眠気が覚めた
    この通学、私も虐待に思えますし、ご両親が病的に感じます。
    それからトピ主さんも

    >私は、両親を楽しませるために生まれてきた存在だと思っています。両親を喜ばせるのが私の使命です。

    これって、マインドコントロールってやつなんじゃないの?

    >東京駅近くのホテルに泊まったことがあります。1分ごとに着信があり「頼むから帰って来ておくれ」と泣き叫ばれました。
    >「学校に行かせている間だって胸が潰れそうな思いで居るのだから」

    これ、真の親の愛じゃないよ。
    まずトピ主さんが自分の両親が普通じゃないということを自覚して、然るべき公的機関などに助けを求めることだと思います。
    多分、形を変えた虐待に当たるのではないかと思いますし、このままでは一生両親に幽閉されて生きなきゃいけないですよ。

    トピ内ID:2454517723

    ...本文を表示

    ただの虐待

    しおりをつける
    takayuki
    主様に対する愛情は一切ありませんね。

    自己満足でペットのことを何も考えずに、溺愛するのと同じ。

    主様の事を何も考えてないし、どうでもいいんですよ。ご両親は。
    主様の体も、体調も、幸せも、将来さえも、どうでもいい。

    大切なのはご両親自身の気持ちだけ。

    主様が大変だろうが、幸せでなかろうが、自分達が満足なら、主様の事なんて考えない。
    主様が精神的肉体的に疲労しようがどうでもいい。

    悲しむのは、主様をコントロールする手段。

    一生利己的なご主人様の溺愛ごっこの人形として存在するのもありでしょうけど、
    人間として生きて、人間扱いされるのも悪くありませんよ。
    人形が配達されるのに疲れるのが理解できないんでしょう。ご両親は。

    トピ内ID:8928584993

    ...本文を表示

    トピ主の美樹です。4

    しおりをつける
    😨
    美樹 トピ主
    皆さん、心配して下さりありがとうございます。
    両親も心配ゆえの対処のようです。

    やはり一人暮らしか寮生活をしたい。やるなら春休みのうちに物件探しなどをして、2年生から新生活に移りたい。
    夕食の時に、学生会館の資料をプリントアウトして見せてみました。
    なぜこの大学に行かせたいのか?自宅通学を強要するのはなぜか?思い切って聞いてみました。
    父によると、このような理由でした。
    ・家業(お察し下さい)ゆえに、子女が報復の的にされる例を同業者でよく見てきた。
    ・できるだけ目を離したくないが、地元は自分(父)の知名度が高く、余計に不安。
    ・でも、教養は身につけてほしい。
    ・経営者に知り合いがいる今の大学に、新幹線で通わせるのが最善と判断。実は、気付かれないように毎朝護衛の者を同乗させていた。
    ・外で暮らすと、親のことで嫌な思いをするかも。十分に暮らしていけるお金を遺すから、家から出ないでほしい。

    家業によって自分にそんな心配がかけられているなんて、想像もつきませんでした。

    トピ内ID:3570932304

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(5件)全て見る

    トピ主の美樹です。5

    しおりをつける
    😨
    美樹 トピ主
    母に通学に同行してもらい、体験してほしい旨も伝えました。
    ・肉体的に疲れるわけじゃない、座ってゆっくりできるのだからいいじゃないか
    ・そもそも、父が外回り、私(母)が家を取り仕切る形を取っているから無理(定休日等はありません)

    大学の授業は、正確には単位登録が2(必修),3(自由),4(自由)限です。
    2限は必修なので選択していますが、毎回遅刻で単位は見こめません。
    登録していない5限(いわゆるモグリ)を途中まで拝聴して、17時半ごろ大学を出る感じです。
    必修は卒業までに取ればよいシステムなので、とりあえず進級は可能です。(在籍年数=年次)

    トピ内ID:3570932304

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(5件)全て見る

    驚きました。

    しおりをつける
    😣
    びっくり
    東海地方在住主婦です。

    娘が京都の大学3回生です。
    もちろんマンションに住まわせています。
    4回生になると週1回の通学で済みそうな為
    自宅通学を考えていますが ドアツードアで2時間半ほど・・・
    大変だろうな~と心配している所ですが。。
    片道5時間って・・
    常識の域を超えています。

    大学の先生や学生課など 大人に相談して説得してもらって下さい。

    それにしても裕福なご家庭ですね・・・

    トピ内ID:9851248663

    ...本文を表示

    ご両親の夢を逆手に取っての説得も?!

    しおりをつける
    かつての過保護娘
    ご両親の夢はトピ主さんが高等遊民?!として暮らすこと、
    とのレス、拝見いたしました。

    なら、そのことも視点に入れての、説得も考えられてはいかがでしょうか。

    美術、音楽、舞台芸術・・・
    一流のものが一番たくさん集まってくるのは、
    やはり日本では東京だと思います。

    おっしゃっている茶道や華道等、教養を身につけるにあたっても、
    やはり東京には素晴らしい先生方が集まっていらっしゃいます。
    (もちろん分野にもよりますし、地方にもたくさんいらっしゃいますが・・)

    問題となっている、通学にかける時間、お金、エネルギー、を、
    それこそ東京で一流のものに触れて教養を身につけることに費やせたら、
    素晴らしく充実しますし、ご両親のご希望にも叶っているのではないでしょうか。

    四度目のレスでかつて東京の女子学生会館で過ごした者ですが、
    その学生会館は日本全国また海外からも良家の子女が多く集まっていましたので、
    住みながらにして多くの文化的刺激も受けることができました。

    そのような比較的費用が高い、ある程度の家庭環境でないと入れない、
    かつ管理も厳しい学生会館でもご両親の理解はむつかしいでしょうか?

    トピ内ID:3047378993

    ...本文を表示

    親に付き合ってもらう

    しおりをつける
    六花
    そうですね。最低でも一ヶ月くらい。お母さんとお父さんにアナタの生活に毎日付き合ってもらいましょう。

    体感してもらうしかないですよ。
    「車内で眠れる」なら寝てもらいましょう。そして1ヶ月後に感想を気かせてもらいましょう。

    お父さんも1週間くらい付き合えませんかね。

    言葉で言ってもどれだけ理不尽な仕打ちをしているのかわかっていないのだと思います。月イチの出張なら頑張れます。でも毎日だとそりゃ酷ですよ。


    あと打てる手はお父さんに「逆単身赴任」ですね。
    お母さんを連れてあなたの拠点を東京へ移しましょう。
    そしてお父さんが週末に5時間かけて東京のあなたへ会いにくればよいのです。

    トピ内ID:5389416138

    ...本文を表示

    サテライト

    しおりをつける
    よしこ
    どこの私立大学か判りませんが、通信教育課程ありませんか?
    新幹線通学せず、東京で暮さずとも、福岡で東京の大学の勉強ができます

    スクーリングといって、大学現地へ行くこともあるので
    『通う』という事実もゲットできます。
    一泊二泊ならば、東京で泊まっても大丈夫ですよね。
    ダメならお母様に付いてきて貰ってください。
    それでもダメなら、その親はオニです。捨てましょう。

    ご両親の希望と、トピ主さんの負担軽減には最適な選択だと思います。

    あきらめないで、色々な方法を探しましょう。

    トピ内ID:0453132412

    ...本文を表示

    娘がいます

    しおりをつける
    😉
    カラー
    親を喜ばせるのが使命の子どもなんてこの世にいませんし、そんな考え方は危険です。
    子供にそんなふうに言われたらショックで号泣します。子供の幸せこそが親の幸せであり、自分の感情("自分が"心配だから長時間通学させる)の押し付けは愛情でもなんでもありません。
    通学云々より深い問題があるようですね。毒親と共依存の関係だと思いました。
    毒親って、暴力をふるうとか暴言を吐くだけじゃないですよ。子供の人権を奪い、コントロールしてます。
    カウンセラーに通うなり、問題を直視しましょう。

    トピ内ID:3544216632

    ...本文を表示

    大学が関与するわけないじゃん

    しおりをつける
    😨
    もか
    レスのいくつかに大学側に相談してとありますが、大学はなんにもしませんよ。
    相談したところで「家庭で解決して」って答えですよ。

    両親の言動に矛盾点があるんだからそこを突けばいいでしょうに。
    まー妊娠したので通学は無理だと言うとか、マスコミにこんなアホな親がいるよとタレこむとかすればいいんじゃないかな。

    両親から離れる気がないなら大人しく言うことを聞くしかないんじゃない?

    トピ内ID:2418091566

    ...本文を表示

    使命とまで言うのなら

    しおりをつける
    マリ
    「使命=命を使う」んですよ。
    命を使い果たして倒れるまでどうぞ親の言いなりになってください。

    使命だなんて、ただのバカ親と行動力ゼロの自分の言い訳になんかしないでください。
    どうしようもないバカ親にしてトピ主あり。

    トピ内ID:5584260538

    ...本文を表示

    いっそ通信課程では

    しおりをつける
    ぬちぐすい
    もしその大学に、通信課程があるのなら移籍はできませんか。年に何日かは、直接大学での講義に、出向かなければなりませんが、かなりの単位を自宅で修得できるかと思います。ご参考になれば・・・。

    トピ内ID:1972660811

    ...本文を表示

    ご両親との関係がおかしい

    しおりをつける
    piro
    >何より私は、両親を楽しませるために生まれてきた存在だと思っています。両親を喜ばせるのが私の使命です。

    これ、本気ですか?
    これではペットと同じですよ。あなたはペットでいいんですか?

    こんなご両親と一緒にいたら、結婚なんて無理です。
    お金はあるのかもしれませんが、ご両親が亡くなった後、どうするんですか?
    その後も、茶道・華道・観劇だけをしながら過ごすんですか?

    大学への通学という面だけではなく、ご両親との関係がおかしいです。

    まずはあなたとご両親のカウンセリングが必要です。
    お休みの日に、自由に外出することはできますか?
    ネットは自由にできる環境のようですから、精神科を調べて、春休みの間に、あなたの
    カウンセリング、それから何としてでもご両親を引っ張っていって、ご両親にも
    カウンセリングを受けていただきましょう。

    それから、ご両親にあなたと同じように福岡・東京間の往復、および授業の代わりに
    ネットカフェや映画などで時間を潰すという経験を少なくとも一週間連続でして
    もらいましょう。

    早くご自身の人生を取り戻されますように。

    トピ内ID:1421280078

    ...本文を表示

    ボディガードをつけてもらう

    しおりをつける
    ケビン・コスナー
    そんなにお金持ちで心配性のご両親なら、ボディガードを雇ってもらえば?

    屈強なボディガードと侍女、二人雇ってもらえばなおいいですね。

    身分の高い人は一人きりでいる、ということが絶対ないそうです。
    昔は必ずお付きの人も一緒に学校へ行って、授業が終わるまで待っていたとか。
    学校へ行っているあいだはボディガードについててもらい、プライベートは侍女と過ごす。
    いつもどこかで見ていてくれる人がいれば、一人暮らしでも(一人じゃないけど)
    ご両親も安心してくれるのでは。

    トピ内ID:2114867599

    ...本文を表示

    貴女は親のお人形じゃありません

    しおりをつける
    MOOON
    貴女は一人の人間なんですよ?
    親のいいなりになっていれば楽でしょうが、親の方が
    先に死ぬ確立が高いんですから、貴女の人生はあなた自身が
    幸せだと思う生き方をしてください。

    それと、心配だというのなら、親に毎日ついてきてと言えば
    いいでしょう。
    「お父さん・お母さんに心配かける位なら大学行かない」
    と言えばいいだけ。
    それと、
    「こんな生活しているから、大学で友達が出来ない。
    必修科目も取れないから、卒業だって出来ないからこの
    大学に通っていたという証明なんてほぼ無理。
    なのに何で片道5時間もかけて通わなきゃいけないの?」
    と聞いてみてください。
    良いイメージのある大学だからといって、まともな学生
    生活をしていなければ、その良さなんて吸収できませんよ。

    トピ内ID:1116758927

    ...本文を表示

    専門家のカウンセリングを

    しおりをつける
    くじら
    月に90万の交通費と、往復10時間の通学。
    誰が聞いたって、異常です。

    ご両親は貴女を自分たちの望み通りに動かしたい。
    支配下に置きたいのでしょうね。
    これは立派な虐待行為だと思いますよ。


    >両親を楽しませるために生まれてきた存在だと思っています。
    >両親を喜ばせるのが私の使命です。

    両親の支配下におかれている事に、貴女自身も疑問に思っていない。
    ようするに洗脳状態なのでしょうね。

    いちど第三者を交えて話し合うか、
    専門家にカウンセリングを受けましょう。

    トピ内ID:7462452082

    ...本文を表示

    駅で一度倒れてみる

    しおりをつける
    はな
    迷惑な話になってしまいますが、
    東京の駅で倒れてみたらどうですか?

    駅には、やはり具合が悪くなる人がいるので、駅長室などで休ませてもらえます。
    駅員さんから家に電話をかけてもらい、ご両親に東京まで迎えに来てもらったら?

    両親が根をあげるまで。
    3回くらいやったら、ご両親もわかると思います。


    自分から提案してホテルに泊まっていてはだめですよ。

    両親に恥をかかせて思い知らせなければなりません。
    ご両親は、その大学に通わせている娘を持つ親という立場が欲しいだけで、
    とぴ主さんの人生を本当に心配しているわけではなさそうです。

    トピ内ID:4767024465

    ...本文を表示

    トピ主さんコメを読んで

    しおりをつける
    ぴぴりん
    毒親というか、あなたのご両親はおかしいです

    子どもを人間として扱ってない、自分たちのオモチャと勘違いしてる印象を受けます

    虐待の一種だと言えますよ

    あなたも支配下に置かれています 自分がない

    親を喜ばせるためだけに生まれてきた・・・って親はいつまでもいませんよ
    居なくなったとき、あなたの使命やすべてが終わるんですか?

    なんのために大学に行ってるのか、なんのために生きてるのか考えた方がいいでしょう

    突飛な家族すぎて、なかなか困難な道のりだとは思いますが…

    トピ内ID:9233052999

    ...本文を表示

    20才にもなって「先生に相談」なんてヤメテ

    しおりをつける
    🙂
    かな
    夫が大学教授ですが、このごろは学生の家庭内の相談までもちこまれるので「時代は変わったなあ」と呆れています。雑談として人生相談をされるなら分かるのですが、そうではなく、真面目に研究室を訪れて親子の仲介を求められるそうです。親が地方から上京して「親子面談」もします。

    20才にもなって、情けないと思いませんか?

    私が学生のころは、血気盛んな学生たちで集まって「政府に抗議」とか「社会に改革を」と青臭い反抗はたくさんしました。教授や学生課のお世話になったこともしばしば。もちろん未熟な学生の抗議行動なんてほめられたことではありません。でも、少なくとも現代の「親への反抗」で頭がいっぱいな幼稚な学生に比べたら、マシだと思いますね。

    トピ主さんもそろそろ20才でしょう?全部、ご自分の責任で決めたことですよ。大学を中退するのも、退学処分させられるように持ち込むのも、親の敷いたレールを歩むのも自由です。

    親の敷いたレールを歩くことを、20才にもなって親のせいにしないでください。ご自分で決めた人生です。

    トピ内ID:5775472145

    ...本文を表示

    不思議

    しおりをつける
    私の親も毒親でした
    必修単位とれなかったら、卒業できませんよね?
    仮に留年しても単位とれなかったら、やはり卒業できませんよね。
    それって、最終学歴は高卒ですね。

    わざわざ4年間の時間と学費と交通費をかけて、高卒の学歴を得るのですね。
    常人には考えも及びません。

    ところで。
    あなたの人生って、何ですか?
    数年後、10年後、こんなはずではなかったと、絶対に思いませんか?
    誰のせい? 親のせい??
    自分の人生なのに。

    トピ内ID:4665821933

    ...本文を表示

    ん?

    しおりをつける
    🐤
    素肌のもも
    着くのが昼だよね?
    2コマ目って終わってない?
    違ったっけ?
    今、教養でしょ。
    それで2回生になれんのかな。
    留年する可能性があるんじゃないの?
    まさかのレポート書いたらOKとか?あるよね、そんな大学。
    現在はどうなってんの。
    4年じゃとても卒業できないし、ゼミはどうすんのよ。
    あらまぁ。
    ご両親は高卒かな。
    大学の事情を大卒関係者に話して貰おうよ。
    一年間で一千万円以上の交通費だよ。4年じゃ福岡では家が買えるでしょ。
    どんな親よ。
    宝くじでも当選したのかな。
    今のままじゃ、大学に入学したことも時間も体力も交通費も無駄になるよ。
    両親が頭の上がらない人にお願いして説得して貰おうよ。

    トピ内ID:5229372160

    ...本文を表示

    高等遊民って時代錯誤も甚だしい

    しおりをつける
    働く女子
    >両親は私をいわゆる「高等遊民」にしたい、という夢があるようです
    高等遊民って書けば聞こえはいいですが要するにニートです。
    そんな100年も前のことに憧れるなんてご両親は高齢の方ですか?
    平成の現在は良家のお嬢さんでも大学卒業後は社会人経験を積んでから
    家庭に入るのが好まれている時代ですので、きつい言い方になりますが
    卒業もできず働かず親のお金で遊んでいるとしか世間では見られないと思う。

    >両親を楽しませるために生まれてきた存在
    いいえ。ご両親のおかげで生まれてきたには違いませんが、美樹さんの人生は
    ご両親のものではありません。美樹さん自身のものです。
    本当に美樹さんの事を思っているご両親なら、美樹さんの幸せを望むのが一番で、
    自分たちの自己満足のために子供に負担を強いるのならばそれは毒親です。

    トピ内ID:7568742566

    ...本文を表示

    親離れしなさい。

    しおりをつける
    大学生の娘あり
    あのね~ 親を悲しませたくないとか、望みをかなえてあげたいとか、
    この場合、そういうのは親孝行にはなりませんよ。
    依存してしまっている双方の不幸を、あなたが勇気をもって断ち切らなくては。

    私は週1の東京~大阪の出張でも疲弊しました。
    いくら若いからと言って、あり得ないですよ。
    泣いてでも、もうできないと言ってください。
    わかってくれないなら、1ヶ月一緒に通ってみてほしいと言ってください。

    大学は続けたいですか?
    どなたかがおっしゃっているように、地元大学に3年次編入もありでしょう。
    反抗期もなかったんでしょうね。
    管理されることにそこまで慣れてしまっていてはいけませんよ。

    お金のことは子どもでは解決できないから強く言えないんでしょうね。
    でも、親が果たすべき責任と考えるようにしてください。

    あなたはあなたの人生を生きるということを考えましょう。
    操り人形のまま一生終えるには長すぎですよ。

    トピ内ID:3854793136

    ...本文を表示

    無題

    しおりをつける
    💰
    すとれいとくーがー
    >何と言えば一人暮らしが許可されるでしょうか?
    祖父母や親戚で両親に意見できる人はいないのでしょうか?
    補足含めてレスを読みましたが、あなたが何を言っても無駄だと思います。

    >時間の都合で、受講できるのは2・3・4限に絞っています。
    >卒業?退学?後は、労働に従事することなく茶道や華道や観劇をして暮らしてほしいそうです。
    そもそも2・3・4限のみでは必修の単位が全て取得できず、卒業できないのでは?
    卒業も就職もする必要がないようなので、疲れたら大学サボって、福岡のホテルなり、ネットカフェなりで1日過ごしつつ、適当に4年通って退学後、悠々自適な生活を送ってください。

    トピ内ID:5440076427

    ...本文を表示

    わけがわからん

    しおりをつける
    🐤
    ふななっしー
    うちも、トピ主さんと同い年の娘がいます。
    自宅通学ですが、片道1時間半ですよ~。
    夫はこの距離でも「遠い!もっと近い学校にすりゃ、○○(娘)もラクだったのに」とほざいております(苦笑)

    要は親御さんは一人暮らしが心配ってことですか?それにしても、別に卒業しなくてもかまわないって、意味がわかりません。
    じゃあ、必修の授業などが取れなくて卒業できなかったら、トピ主さんの最終学歴は高卒でいいってことですか?
    そんな大金や時間を費やして高卒って…

    >家族での転居は?→自営業だから無理。

    じゃあ、お母様だけでも東京に出てきてもらって一緒に住むのはどうですか?
    期間限定(4年制大学だとあと3年間ですよね)だし、とりあえず最低限の家財道具だけ運んで、安いアパートを探して、お母様と同居なさるのは?
    それなら親御さんも心配ないでしょう。
    お父様はしばらく大変になるかもしれないですが、月90万円もねん出できるのなら、お母様の代わりにどなたか雇って、仕事を代わってもらいましょう。

    トピ主さん、もう大人なんですから、よく考えてご自分の意見を貫いてくださいね。

    トピ内ID:6913882854

    ...本文を表示

    驚愕ですね!!

    しおりをつける
    aya
    ご両親の年齢が高いのかしら?
    そこまで、心配性な親って。。
    そんなに心配なら、家から一歩も出さなきゃいいのに・・
    なんて思ってしまいますね。

    貴方のことを、完全に自分達の所有物と思ってますよね。
    子供の意思を無視して、自分達の考えだけを押し付けて。
    親のエゴの固まりですね。

    どんなことでも、自分の意思で選択するという習慣を
    つけないと、自分では何にも選択できない人間になって
    しまいますよ。

    私は50代で、一人娘は今、大学生で家から離れて
    暮らしてます。私自身が、エゴ固まりの父親に何でもかんでも
    決められて、自分で選択する自由がなかった子供時代でした。

    そんな父親を反面教師にして、娘には小さい頃から何でも
    かんでも、自分で選択させてきました。
    自分で選べる楽しさ、自由、そしてそれに伴う責任、私が
    出来なかったことを、娘にはさせてます。

    自分で選んだ大学、住む街、アパート、服、すべて娘が自分で
    選びました。いきいきして楽しそうです。

    トピ主さんも、ここが正念場です。
    ご両親ととことん話し合って、自由を勝ち取って下さい。

    トピ内ID:7273714633

    ...本文を表示

    両親とも同じ考えなの? どちらかを味方につける

    しおりをつける
    mai
    母親の考えなのでしょうか。
    父親は、その母親に反対できない状況とか?

    お話の内容から、父親に相談されたらどうかなと思いますが。
    反応をみたらどうでしょうか。

    トピ内ID:7774674744

    ...本文を表示

    ストライキ

    しおりをつける
    🐤
    hanami
    お父さんお母さんと口をきかない。
    卒業して就職したら必ず独立すると宣言。
    もちろん東京で就職すると。
    で、社内恋愛してお嫁に行く。
    旦那さんに悪いから実家にはせいぜいお盆に1回ぐらいしま帰らないと。
    当然苗字も変えると。
    私は貴方たちのおもちゃじゃないと。

    トピ内ID:9013178314

    ...本文を表示

    毎日母親についてきてもらう

    しおりをつける
    みるく
    そもそも自立する気が無いのですから、貴方は大学に行く必要が有りません。
    「お母さんが着いてきてくれないなら大学には行かない」と言って家に居ればいいんです。試しにお母さんに1週間着いて来て貰いなさい。
    家出する気力も無いのでしょう?ならば今から家で高等遊民(苦笑)になるために花嫁修業でもして居れば良い。
    大学は、学問をするところであり自立して独り立ちして行くために教養および技能を実につけるところです。高等遊民を作るところでは有りません。

    虐待って、叩いたりすることだけだと思っていませんか?
    貴方は親に精神的な虐待(今は間接的だけど肉体的にも)を生まれたときから受け続けているため、まともに思考する能力が無いと見受けられます。
    貴方に今の生活を強いてるのは母親ですか?父親ですか?両方ですか?

    貴方は両親のお人形ですね。心配して悲しませると書いていますが、お人形相手に本当に心配していると思いますか?それは心配ではないんです。
    せっかく東京まで出てきてるのです。カウンセリングを探してみてください。貴方は誰かの助けが必要です。本当に心配しています。

    トピ内ID:0812438287

    ...本文を表示

    東京に家を買い 母が福岡へ通う

    しおりをつける
    春間近待ち遠しいわ
    お母様が東京にマンションを買って一緒に住む。東京支所です。これを「自宅」とするのです。

    そこから娘は大学に通学、母は福岡に自営業の仕事に「出勤」すればいいのでは?

    お母様ご自身が事業主ですか?
    それならご自分で営業時間を決められますよね?
    通勤に伴う出費は経費で落とせます。
    自宅とはあまりにも遠すぎて税務署に目を付けられるかもしれませんが(いや絶対そう)、ご自分で蒔いた種ですな。世間様の常識の返り討ちに合ってこい。

    お父様が事業主、お母様が専従者の場合、お母様は経理など担当の場合が多いですが、銀行が空いている3時ごろまで仕事ができます。それから東京に帰宅すれば8時。
    毎日お母様はご主人と顔を合わせ仕事もできるし、娘の監視もできるし、これが四方丸く収まるというもの。
    だるい疲れたなんてぜ~~ったい言わせません!!!!
    美樹さんのママ あなたがやってみなさいませ!!  

    トピ内ID:5183266965

    ...本文を表示

    的外れかもしれないけど

    しおりをつける
    クレソン
    飛行機で通学した方が時間かからないのでは?
    福岡→羽田の飛行機ってないのかな?
    その距離を新幹線通勤させても何とも無いご両親の財力であれば、飛行機でも大丈夫なのでは?

    素朴な疑問ですが、必修の授業を受けないと卒業できませんよね?
    卒業できる見込みもないのに4年間大学に通うのですか?
    毎日4限までしか学校にいれない状態で、卒業論文って書けるものなのでしょうか?
    (私は理系だったので、文系の論文がわからないのですが…)
    卒業できない事がわかっていながら、時間とお金を使って大学に行く意味って何ですか?

    卒業・就職できなくても、結婚もしなくてもいいってご両親の考えはどうなのでしょうか?
    あなたをいつまでも手元に置いておきたい(支配したい)と思っていらっしゃるのでしょうか?
    ご両親の望みを叶えてこのままご両親と仲良く暮らし、結婚もしなかった時の事は想像していますか?
    ご両親が亡くなった後、たった1人で生きていけますか?
    お金があれば生活はできるでしょうが、心の寂しさはお金では埋められません。

    あなたのこれから先、長い人生についてよく考えてください。
    自分の事を大事に考えてくださいね。

    トピ内ID:0464526351

    ...本文を表示

    東京学生生活の思い出

    しおりをつける
    かつての過保護娘
    何度もすみません。
    トピ主さんの‘高等遊民’という言葉から、
    色々蘇ってきまして・・・。参考までに。

    学生会館入館当時、周囲の文化レベルの高さに圧倒されました。
    私は彼女達との会話に刺激を受けながら、
    勧められた本を読んだり、美術館へ行ったり、観劇をしたりしながら、
    少しずつ世界を広げてゆきました。

    また、両親の知人で私の東京での保証人になって下さった方が、
    文化芸術にとても造詣が深かったので、
    その方からも色々な事を教えていただきました。
    美術界に多少の縁のある方だったので、
    頻繁に招待券を頂戴し、毎週にように美術館へ足を運びました。
    その方の導きでヨーロッパ中の美術館も見てまわりました。

    中学生時代に始めた芸事も、東京ならではのご縁をいただいて、
    世界的に一流の先生に毎週お稽古をつけていただけたことは、幸せなことでした。
    その先生の周りには、日本はもちろん、世界中から一流の方々が集い、
    私などは気が引けたものですが、今となっては、
    大変いい経験をさせていただいていたのだ、と、夢のようです。

    続きます。

    トピ内ID:3047378993

    ...本文を表示

    東京学生生活の思い出 続き

    しおりをつける
    かつての過保護娘
    東京での文化芸術的に非常に豊かな学生生活は、
    私の中にたくさんの種を蒔いてくれました。
    それらの種は、二十年ほどたった今も尚、
    ふっと芽を出してくれたりします。
    そんな東京での学生生活の中で、私にとっての、
    文化芸術的な教養の基礎が育まれた、と、はっきり思うのです。

    ご両親がトピ主さんに将来‘高等遊民’的なご生活を望まれている、
    とのことで、なら尚更、東京で、当代一級の文化芸術に触れる、
    ということも説得の理由に上げられないか・・・と思ったのです。

    前のレスでちらっと申し上げましたが、
    ボディガードを付けるというのも一案です。

    トピ主さんのことを世界で一番大事に思って下さるのは、
    ご両親です。この世で唯一無二です。
    そんなご両親のお気持ちを尊重しながら、
    トピ主さんもご希望をしっかりおっしゃって、
    なんとか折り合いがつくと良いのですが・・・。

    良い方向へ向かわれますよう、
    遠くからではありますが、お祈り申し上げております。
    素晴らしい学生生活になりますように・・・

    トピ内ID:3047378993

    ...本文を表示

    親から受けている支配について 1

    しおりをつける
    みるく
    虐待という言葉だと強いので少し説明しますね。

    まず、本当に子供に愛情が有る親は、睡眠もまともに取れない10時間通学などを子供に毎日1年間も強いたりはしません。

    ではなぜ貴方の親は、「心配」したり「悲し」んだりしてさも愛情が有る様にふるまいながらこのようなことを貴方に強いるのでしょうか。

    子供は誰でも親が悲しむ顔など見たくは有りません。
    貴方の親にとって「心配」したり「悲し」んだりすることは、貴方を支配するための手段でしか有りません。
    何度も言いますが、愛情が有る親ならば決してそのような方法で子供を支配したりはしません。
    そしてこれは有る意味暴力や力で押さえつけるよりもっと卑怯な方法でより深刻な影響を子供に残します。
    なぜ卑怯かというと、力で押さえつけられればそれに反抗しようと反発しようも有りますが、悲しまれては反発することすらできない。
    なぜ深刻かというと、この親から物理的に離れられたにしても、貴方はこの先何年も心の奥底に植えつけられた自分の罪悪感に悩まされながら生きていかなければならないからです。

    続きます

    トピ内ID:8634786020

    ...本文を表示

    親から受ける支配について 2

    しおりをつける
    みるく
    貴方も、理解はしていなくても無意識にそのことに気付いているから抵抗するよりは「操り人形」で居た方が良いと思っているのではないですか?
    ずっと言うことを聞いているほうが楽だと。でも実際そうでしょうか。本当に楽ですか?
    今、身体が悲鳴を上げていますね。

    貴方は優しい子です。
    小さい頃からずっと「そんなことしたらママ悲しむからやめて」と言われながら、言いたいこともやりたいことも全て我慢しながら今まで来たのでしょう。

    貴方の親は貴方に依存しているだけです。心配しているのは、貴方の行動が原因なのではなく親の心の未熟さの問題です。
    心が未熟だから貴方に依存する。依存するためには手元にずっと置いておかなければならない。手元にずっと置いておくために支配しなければならない。
    貴方は飛べないかごの中の鳥のようですね。

    すみません、次で最後です。

    トピ内ID:8634786020

    ...本文を表示

    親から受ける支配について 3

    しおりをつける
    みるく
    親も失敗します。子育ては思い通りにならないから子供からのいろいろな抵抗を受けながら親も一緒に育っていくんです。

    貴方は思い通りになりすぎました。

    「下宿は許さない」 → 「だったら自分が毎日10時間通ってみて。自分ができないこと子供に押し付けないで」
    「ママ悲しい」 → 「それはママの心の問題だから自分で解決して」

    言えませんか?

    親が悲しむのは貴方のせいじゃないんです。
    親が心配してるのは、貴方のことじゃないんです。

    貴方が、自分の力ではばたけることを切に願ってやみません。

    トピ内ID:8634786020

    ...本文を表示

    最終行が肝心

    しおりをつける
    みぃ
    トピ主さんは親の望むように生きることを厭わないのですよね?

    今の問題は5時間通学が“肉体的に限界”って事だけなんですよね?

    卒業できないと決まっている大学(しかも行きたかったわけでもない)
    に取りあえず4年間通う事や、一分おきにかかってくる電話は
    苦ではなく、疑問にも思わないのですよね。

    ご両親も入学にはものすごいこだわり様ですが、卒業、履修状況に
    関しては興味がない御様子。

    そこで、です。
    東京までの往復チケットを購入し、どこかで時間をつぶせば良いのでは
    ないでしょうか。
    同じ5時間でも、移動距離が少ないと疲れ方は違います。

    経済的にかなり余裕があるようなので、福岡に部屋を借りるとか、ホテルで
    日中過ごすとか。できた時間で、睡眠を取るもよし、アルバイトするもよし、
    ‥カウンセリング受けるもよし(出来れば親御様も)。

    トピ内ID:4191455541

    ...本文を表示

    あぁ、なるほど!

    しおりをつける
    🐶
    ぽち
    家業のくだりで何となくピンときました。
    ご両親は本当に美樹さんを溺愛してらっしゃるんでしょうね。

    想像通りの家業なのだとしたら、今の状態がやはりベストであるという
    ご両親の考えは変えられないと思います。
    茶道、華道、観劇などと同列に大学も考えていらっしゃるんでしょう。
    嗜みの1つ位に思っているから、卒業自体にはこだわっていないのだと
    思います。

    むしろ4年間良く外に出してもらえるなーと思いますよ。
    学校にいる間心配でしょうがない、というのは偽らざる本心だと
    思います。(護衛も当然でしょう)

    美樹さん、優しいお嬢さんですね。
    同じような環境にいる知人は、意外と自由にさせてもらって
    海外に短期留学したりしてましたよ。

    ご両親に愛されて幸せだと思いますが、将来ご両親の望む人生を歩めないと思う日が訪れたら、自分で自分の道を切り開いていく勇気を忘れないで下さいね。

    トピ内ID:3689491114

    ...本文を表示

    ボディガード、メイドと

    しおりをつける
    匿名
    お金はいくらでもあるって感じですね。
    平日は東京のセキュリティの高いマンションで複数のボディガード、メイドを雇って過ごし、土日は福岡に戻ればよいのではないですか?移動時はSP3人くらい従えて。
    アニメでありそうなシチュエーションですね。過労で倒れる前になんとかする必要がありますよ。

    トピ内ID:0482331509

    ...本文を表示

    愛されてないか歪んでる

    しおりをつける
    あいこ
    一生親の人形として生きるの?

    子供は親とは違う人格。
    親の思い通りにばかりなるはずがない。

    縁起でもないこと言って申し訳ないけど、寿命の順番として
    親から逝くわけだよね。
    親が逝った後あなたは一人で生きれるの?
    それとも心配だからと、親に道連れにされちゃう?

    親を悲しませたくないのは立派だけど、そろそろ
    とぴ主さんは立ち上がらないと。

    トピ内ID:3356248962

    ...本文を表示

    通信教育でいいでしょ

    しおりをつける
    minmin
    さらに追加のレス見ました。
    お父さんに聞いてみなよ。
    「家から出て欲しくないのに、教養つけさせるのって何のため?外で暮らしたら親のことで嫌な思いをするんだったら結局誰とも会わないんだから、教養なんて必要ないでしょ。報復を恐れて心配してるって言うくせに、こんな非常識なことを強いて私の健康の心配をしてくれないのはなぜ?」と。

    新幹線なんて密室の中、いくら隠れて護衛がいようと一瞬の隙を狙われたらおしまいです。心配心配といいながら、10時間もそんなものに大事な娘を乗せてること自体おかしすぎるので、父上の論理は破綻してます。

    大学やめなさいよ。

    貴方の父親がそんな頓珍漢なことを言っても、母親が普通は子供を思いやって止めるはずです。それなのに、母親は一緒に行くことすら拒否したのですよね。

    いるかいないかすら分からない父上が恐れている架空の敵より、貴女にとっては身近な両親の方がよっぽど敵ですね。

    自分のせいで子供が報復の的になるのは嫌だけど、自分のせいで子供が健康を損なうことはどうでも良い親。

    誰からも愛されて無いし心配もされていない。
    お気の毒です。

    トピ内ID:1880903004

    ...本文を表示

    どんだけ立派な家なの?

    しおりをつける
    暇人
    皇族?貴族?
    いや、今の時代どんだけ立派な家庭でも警護をつけ独立心をつけさせようと思いますよ。

    話作ってないよね?非日常すぎて疑います。
    護衛の者も大変だと思いますよ、その人たちから実体験を語らせたらいかがでしょうか?普通に考えて、そんな大変な通勤させるんだったら、セキュリティ完備のマンションに住ませて、いつでも連絡が取れるような状況にしたほうが確実だと思いますけどね。

    トピ内ID:6472329939

    ...本文を表示

    安全に配慮した上で、飛行機とホテルを利用しよう

    しおりをつける
    💰
    地球人
    新幹線5時間は、厳しい・・・です。座っているだけと言われればそうですが、その振動が体に負担を掛けますので、相当な疲労です。毎日だと体ガタガタになります。私は「毎日」ではなくほぼ「毎週」出張の仕事ですが、それでも結構キツいです。週に2つも遠距離出張が入るとかなり辛いので、「毎日」しかも「日帰り」の厳しさが想像できます。飛行機にすべきです。

    飛行機は上級メンバーになれば、専用ラウンジが使え、チェックインも保安検査も専用レーンが使えます。ギリギリまでラウンジを使うようにすれば、列車よりも警備も厳しく、刃物も持ち込めないので、むしろ安全ではないかと思います。トピ主さんくらい乗るなら数ヶ月で上級メンバーになれると思います。

    また、平日はやはりホテルに泊まってはいかがでしょうか。平日は親が指定するホテルに宿泊し、毎週ランダムに宿泊先を変えるようにすれば。フロントの前を通らないと部屋に行けない作りのホテルがいいですね。学校とホテルの間の送迎はハイヤーで・・。教科書はスキャンして電子化、ノートもスキャンするタイプで紙は持ち歩かず、ノートパソコンだけ持ち歩く。

    って、提案してみては。

    頑張って。

    トピ内ID:1547995700

    ...本文を表示

    家業

    しおりをつける
    りーた
    ある家業を想定して、少々厳しいことを書きます。間違っていたら、スルーしてくださいね。

    美樹さんは家業についてどう考えていますか?
    今後の人生、その家業で稼いだお金で生きていくのか、家業から離れ自活するのかを考える時期がきてるのではないですか?

    家業から縁を切る場合、身の安全も考えると海外留学をオススメします。
    家業と縁がある場所はさけて、苗字もお母様の旧姓にできるといいですね。
    ご両親が心配なら、学生時代は護衛の方も一緒にどうぞ。

    現在の大学を続けたい場合、寮や一人暮らしは周りの人も事件に巻き込まれる可能性があるからやめてください。1限の授業がある前日は護衛の方と一緒にホテルに泊まると随分楽になるでしょう。
    ただ、ホテルは定宿でなく、不定期に変えてくださいね。

    お父様がおっしゃるように、外にでると嫌な思いもするでしょう。
    でも、あなたが湯水のように使っているお金、どうやって稼いでると思いますか?
    その家に生まれたことはあなたの責任ではないとはいえ、その家業の人に苦しめられている人のことを考えれるようになってください。教養は授業を受講するだけで身につきませんよ。

    トピ内ID:2022068862

    ...本文を表示

    まずは味方を増やしましょう。1

    しおりをつける
    もと大学生
    トピ主さんより一まわり年上の者です。まず、通学お疲れ様です。
    信じられない話かもしれませんが、私の大学の同級生に、貴女と同様に片道5時間かけて通学する人がいました。
    静岡の田舎町に住み、毎日朝4時起き、地元のバスと電車を乗り継ぎ大学に通っていました。

    一度彼女との付き合いで片道5時間の通学を体験した事があります。凄まじい疲労感に襲われ、その日の講義は殆ど意識がない状態でした。
    主さんはそれを1年間続けてこられたのですから、私には想像つかない位、大変な思いをされてると思われます。

    私の同級生の場合、自分の意志で進学や学習環境を決め、履修計画も卒業後の方針もばっちり、4年で卒業し希望する就職先にも就けたそうです。

    しかし主さんは親の強烈なエゴに支配され、自分の意見や欲求を抑えているとお見受けしました。
    両親の期待に応えたい気持ちは理解できますが、このままでは将来家族に何らかの問題が発生した時に、深刻な事態になりかねません。
    将来親から独立して生きていくためにも、しっかりと自分の意志を持つ必要性があると思います。
    その為にもまず貴女の味方になってくれる人を探しましょう。
    (続く)

    トピ内ID:2376881523

    ...本文を表示

    まずは味方を増やしましょう。2

    しおりをつける
    もと大学生
    ・地元の家庭相談窓口に相談し、今の状況について話しましょう。もし事情が分かれば、両親を踏まえて相談に応じてくれるかもしれません。
    ・大学の相談室か、地元の精神科でカウンセリングに行かれるのも良いと思います。今後親とどう関わって行けばいいか言葉に出して気持ちを整理できると思いますので、活用してみましょう。
    ・大学の履修課に行き、今の生活環境で4年間で卒業できるか相談してみて下さい。また、必修の先生にも事情を説明し、授業を受ける以外の方法で単位取得できるか聞いてみて下さい。
    ・もし4年での卒業が無理であれば、その後留年するのか中退するのか、計画を練りましょう。また、今から自分についてライフプランを考え、それにむけて勉強したり仕事を探してみましょう。
    ・大学内での人脈づくりはTwitterを活用しましょう。大学名と所属する学科名で検索すれば、たいてい同級生のアカウントが見つかります。まずは数人フォローして、周りの学生が普段どのようなことに関心があるか調べてみましょう。

    トピ内ID:2376881523

    ...本文を表示

    簡単です

    しおりをつける
    minmin
    そういう親なら
    「学校行く途中で誰かにつけられた。もう恐くて通えない。」と泣けばいいんです。

    どんなやつだ?と聞かれたら、恐くて覚えてない、と。

    そんなはずはない、ボディーガードつけてるんだから、と言われたら
    「じゃあ、お父さんは私が襲われてもいいっていうのね!」と逆切れして泣きましょう。

    3日間ぐらい恐い怖いと部屋に閉じこもって泣いていたら、さすがにあきらめるでしょ。
    どうせ卒業できないんです。
    行っても無駄です。

    ここは親譲りの泣き落として頑張ってください。

    トピ内ID:8634786020

    ...本文を表示

    あなたには無理だと思います…

    しおりをつける
    常連さん
    子女が報復の的になる家業が、どのようなものか私には想像もつきません。

    でも、それを差し引いたとしても、あなたに今の生活や状況を変えるのは無理だと思います。

    あなたには、自分の人生を生きるという意志がないのですから。

    親が子供を心配するように、子供は親に心配させたくないと思うのは当然です。
    でも、子供が親に心配させるのを承知で、反対されても振り切っても行動を起すのは、そこに自分の人生を生きる、生きたいという意志があるからです。

    あなたは、自分は親のために存在し、親を喜ばすのが自分の使命だと言っています。

    自分の人生を生きる意志がなく、そこまで親のためと強い思いを抱いているのであれば、むしろ、一人暮しをしたいと言う方がワガママとすら思えますよ。

    通学が…一人暮しが…と思う前に、自分がこれからどう生きて行きたいのか、それを考えなければならないのではありませんか。

    その答えが見つかった時には親を説得する、あるいは振り切る言葉は自然に出てくると思います。

    親のためではなく、自分のために生きるをこと考えてください。

    トピ内ID:5635831274

    ...本文を表示

    Skypeは?

    しおりをつける
    tata
    週末をホテルで過ごすところから始めたらいいような気がします。
    護衛の人がいるならホテルの部屋に入るところまでは監視してもらって、あとは一歩も部屋を出ない、という約束で、ずっとSkypeをつけっぱなしにしていたらどうでしょう。
    お部屋にいる間、ずっと部屋のようすをSkypeで見てもらいます。
    時々話しかけます。
    これならご両親も寂しくないのでは。
    寝ている間もずっと見ていてもらったらいいですよ。
    トイレや浴室は映りません。

    その後は、女性を二人つけてもらって同じ部屋に住んでもらうというのはいかがでしょう。
    体力的に限界があること、午前中も授業に出ないと卒業できないこと、自分は卒業したいことを伝えて監視下で生活するのがいいと思います。

    トピ内ID:6702119065

    ...本文を表示

    おきばりやす

    しおりをつける
    🐤
    かなりー
    経費では落ちそうも無い、娘の大学への交通費月90万円、プラス護衛の人件費を4年分負担するには、年収1億円は必要です。
    日本の富裕層が集まる東京都港区なら、年収1億も珍しくはありませんが、福岡とはいえ地方では、年商県内トップクラスの企業のオーナー直系とかでないとムリでしょう。

    まともな家業で資産家なら、東京のセキュリティのきついマンションを買って、そこで家政婦や護衛と共同生活させそうなものですが、新幹線通学なんてムチャな思いつきを娘に実行させるところを見ると、トピ主実家の家業はまともではなく、続きそうもないんでしょうね。

    地元で高等遊民するのが、どうして安全なのか分かりませんが、親から本気で独立する気が無いのなら、大学は体力が続く間は通って、親の言う通りにして資産をゲット、一生遊んで暮らせば良いのでは?

    トピ内ID:0001210492

    ...本文を表示

    それは大変

    しおりをつける
    ヨセミテ
    たまには飛行機を使わせて欲しい、と頼んでみては?

    護衛の方は空港まで付き添うが、そこで引き上げる。
    懐に何も入っていない護衛だけが飛行機に乗る。
    到着先空港で、丸腰じゃない護衛が出迎える。

    長い新幹線通学の間に何かあるとしたら、たくさんの無関係な人々も巻き込まれかねません。
    武器不可な飛行機内の方が、移動時間が安全ですよ…。

    もしくは、護衛付きで時々東京住まいする、というのは無理なんでしょうか。

    トピ内ID:8880700513

    ...本文を表示

    では

    しおりをつける
    ふむふむ
    経済的に問題がなければ、高級ホテルに住んだらいかかでしょう。
    セキュリティーも完備だし。
    せめて、大事な授業の前日は宿泊と提案されては?

    トピ内ID:7166488065

    ...本文を表示

    すごいですね

    しおりをつける
    🐧
    かか
    福岡から東京まで、新幹線通学。
    大学に通い教養を身に付け、卒業?退学?後は、労働に従事することなく茶道や華道や観劇をして暮らす。
    毎朝護衛の者を同乗。

    こんな世間離れした特殊な事情は一般市民にはどうにもなりません。
    とても真似できる環境ではありません。
    わ た し な ら、
    この稀有な環境になじんで当分の間、そのまま従います。
    大学だって卒業する必要はなく、教養を身に付ければいいのでそれに従います。
    そのあと、身の振り方を考えます。

    トピ内ID:5684438470

    ...本文を表示

    異常ですよ。

    しおりをつける
    セントーリー
    トピ主さま、護衛をつけて良いから、寮生活か一人暮らしさせて!
    と強行手段をとりましょう。

    もう、異常者のレベルですよ。
    トピ主さまのご両親。

    両親を楽しませるために産まれてきたなんて、トピ主さまも正気ではありません。

    トピ主さまを愛していたらとてもできないことをさせています。

    強行手段をとるための自由になるお金もないですよね。

    トピ主さまが、病気になっても、そのまま抱え込むのでしょうね。
    それが望みかもしれません。

    トピ主さま、自分の命を盾にして脅してでも、ご両親と距離をとらないと病気になりますよ。

    誰かまともな頭をもった味方をつくれませんか?

    お祖父様やお祖母様や恩師など、ご両親に意見できる人は?

    何よりも、自分を取り戻さないと。
    自分の人生の主人公は自分!ですよ。

    トピ内ID:9193144206

    ...本文を表示

    特殊すぎてここではいいアドバイスもらえなくない?

    しおりをつける
    あられ
    確かに虐待 ご両親の人間性も大問題ですが、
    本質は子女への報復が当たり前な家業では?
    ここは普通の人の集まりなので、同業の方にアドバイスを求めた方が
    現実的な解決となると思います
    なお、大学は大したこと言えませんし、そのご両親なら言っても無視でしょう

    世間一般論で言えば、あなたは親のペットではないですし、
    世の中の誰一人として他人を操る権利はありません
    自分が誰かを心底喜ばせられるというのは、思い上がりです
    本当にいやなら帰らないとか勝手に住まいを決めるとか
    それくらいの手段に出てもいいのでは お金はありそうだし
    たとえ連れ戻されるとしてもね
    意思を示すことは重要

    トピ内ID:2587268438

    ...本文を表示

    学校、適宜休めばいいじゃない

    しおりをつける
    🐷
    ton
    家業をお察しくださいと言われても、物騒なものしか思い浮かばないですよ。

    これが本当の話なら、あなたはどうせ仕事も結婚もしないんだろうし
    学校は気晴らし程度に行けばいいじゃない。
    どうせ大卒資格なんかとれないし、必要もないでしょ。
    もう高等遊民生活に入ったらいいよ。
    そのご両親があなたが大学を適当に休むことを許さないはずないし
    適当に貧血とか風邪とかいっときゃいいでしょ。

    トピ内ID:7770925113

    ...本文を表示

    飛行機に替える

    しおりをつける
    匿名
    以前、福岡の大学に飛行機で通勤している先生が話題になったことが有ります。新幹線では5時間ですが、飛行機は1時間半くらいで、費用もむしろ安くなります。

    問題のセキュリティですが、飛行機はセキュリティチェックが厳しく、飛び始めると他の人が入らないので新幹線より安全です。勿論事故と言うこともありますが、総合的にみると新幹線よりは安全でしょう。少なくとも、東京・福岡路線は過去重大事故は発生していません。

    このポイントでご両親を説得されては如何でしょうか。トピ主様の状況を見ると、新幹線では駅の出入りに隙があり、また東京での電車はより危険です。ホームで押されて落ちることは時々報道にも出ています。また、日本より治安状態が悪い国で生活するためには、飛行機以外の公共交通機関を使うことは考えられません。このあたりのデータを集めてご両親を説得されては如何でしょうか。

    トピ内ID:3871767608

    ...本文を表示

    それなら、

    しおりをつける
    moomin
    お母さんに一緒に東京へ来てもらう。
    で、一緒に住んでもらえば問題ないのでは?

    無理なら、もう少し近県の大学へ入りなおす方が賢明かと。
    それなら、自宅通学も可能ではないでしょうか。
    だって、現在も護衛の方をつけてもらっているわけですから。

    トピ内ID:8434806506

    ...本文を表示

    セリーヌ・ディオン

    しおりをつける
    😉
    ぱっくずめ7
    カナダフランス語圏の歌手です。18歳の時にボストンのELSランゲージスクールに通って、英語を習得した歌手ですが、護衛が5人ほど校内をうろついて、授業までついてきてうっとおしかった話を先生に聞きました。

    トピ主もセリーヌのように10人ほど護衛を付けれる財力があるようなので、完全オートロックのタワーマンションを買って、そこに住めばいいじゃないですか。学習院だったらそのくらい当たり前ですよ。登下校も10人の護衛に守ってもらいましょう。月90万円の新幹線料金よりもお得でしょう。

    寮とかそういう庶民の場所よりも確実でしょう。
    もちろん自宅から娘の姿が見れるように、監視カメラ付きのお部屋に住んで、両親を安心させましょう。

    トピ内ID:3690032863

    ...本文を表示

    ガードつけたって

    しおりをつける
    ぬー
    過労死は防げません。

    1週間
    毎日学校で倒れたってことにできませんか?
    (学校に現状を相談の上、授業直後に呼び出します)
    毎日迎えに来てもらいましょう。

    何も言わないのなら、翌週も続けましょう。


    でも、そうやってもご両親には響かないかも。
    家業か稼業かどっちか分かりませんが、
    病気になったら元も子もない。
    それでも というのだから、
    学校辞めては?
    それが最大のダメージでしょう。
    地元の学校に行ったら自由がありますか?
    これまでの学校生活は?

    人間でいるか、家族の一員であり続けるか、決めないと
    無理でしょう。

    トピ内ID:9457097372

    ...本文を表示

    レスします

    しおりをつける
    つーたん
    会社員の娘として育ってきた私には想像も出来ない世界にお住みのようですね。
    お父様の当業者のお子さんに相談するのが一番ではないでしょうか?
    それにしても、このままだとトピ主さんは一生カゴの鳥ですね。
    自分の子どもにそんな運命を負わせるなら、ご両親もそれなりの覚悟をしなくてはいけなかったのでは。
    それをしないまま生まれてきたのが、トピ主さんの不幸だと思います。

    トピ内ID:6827559438

    ...本文を表示

    なるほど

    しおりをつける
    🐴
    キンカンのど飴
    要するに親の職業が、特殊な訳ですね。
    それであれば普通の説得は通じないでしょう。

    淡々と現実を話してどうするか親に判断してもらうしか仕方ないでしょう。
    ・今のままでは8年後に放校になり、大卒にはなれない。
    ・通学が辛い
    この二点だけです。
    後は、親に判断させましょう。

    トピ内ID:6676928868

    ...本文を表示

    逃げなさい。あなたは愛されていません。

    しおりをつける
    琥珀
    あまりにも常軌を逸してるなと思ったら…

    確かに地元では父親の悪評があるでしょうし、子供が危害を加えられる可能性もあるでしょうし、普通に社会で生きたことがないから、あまりにも極端であまりにも異常であまりにも愚かな、もはや虐待でしかない娘への仕打ちも「愛するがゆえ」と何の疑問も抱かないのでしょうね。

    あなた、ご両親に殺されますよ。人生をぶっ潰されるという意味で。4年で大学を中退しても、待っているのは護衛つきで芝居を見て外の空気を一切吸わない優雅な鳥かご生活です。一切の異性関係を絶たれ、なのに「なぜ結婚できないのか」→「育て方を間違った」、と両親は勝手に嘆くでしょう(今はしなくてもいいと言ってますけど変わりますよ)。そしてあなたは「私の存在って何なんだろう…両親の愛玩物として生きてきたのに、それが間違ってたなんて今更…」と絶望することでしょう。

    重ねて言います。あなたは愛されてません。両親が愛してるのはあなたを愛してる気になってる自分自身です。矛盾しますが、彼らにはあなたの幸不幸は関係ない。あなたが義理だてる必要は微塵もないです。

    トピ内ID:9804431193

    ...本文を表示

    報復の的?

    しおりをつける
    こちどり
    稼業が特殊なのは分かりました。
    トピ主さんも標的にされるのなら怖いですね。
    危ない目にあってほしくない親の気持ちもわからなくもないですが、かといって通学5時間は無理なものは無理。

    現状、大学に通ってても友人も先生とも繋がりが薄いし、単位も遅々として取れないのであれば、通学の意味もあまりない気がします。
    いっそのこと家で通信制大学に入学される方が利にかなっているのでは・・・

    トピ内ID:7453729667

    ...本文を表示

    知り合いの経営者&女性の護衛

    しおりをつける
    🐤
    marin
    経営者に知人がいるなら、その方の家に泊めてもらえませんかね?
    月~金だけでも泊めて貰えば随分違うのでは?週末は実家に帰ると約束する。

    さらに、電車に護衛を乗せてるなら信頼できる女性の護衛を付けて貰えば?
    それでも心配なら、護衛の方とマンションで同居とか…ずっと一緒なら安心じゃないの?
    その場合でも週末に実家に帰るのは必須かもね。

    トピ内ID:0696260268

    ...本文を表示

    なぜ律儀に行くのかわかりません。

    しおりをつける
    匿名
    どうせ卒業できないのだから、しんどい日は休めばいいではありませんか。
    いっそ毎日休んでもいいくらいです。
    今日休んだら何か困ることがありますか?
    単位がとれない?取れなくて困ることは?卒業できないだけでしょ?

    あとはほかの方も書いてますが、一人暮らしならボディーガードをつけてもらう、ですかね。

    トピ内ID:6926845132

    ...本文を表示

    ご家業。

    しおりをつける
    ね。
    トピ主様こんにちは。

    現状があまりに体力的に厳しい以上、
    改善がなされないとあなたが潰れます。
    妥協点は何とか探し出すべきです。

    できれば一人暮らし、最低でも飛行機通学を認めさせましょう。


    【学生会館に一人暮らし】
    経営者がお知り合いなのであれば、護衛の人を同じ学生会館に住まわせてもらうなど
    安全に配慮した案を頼み込みましょう。
    今は恐らく若い舎弟が護衛なのでしょうが、
    関係者に若い女性くらいいるでしょう。

    学生会館が無理なら、その女性と二人暮らしではどうでしょうか?

    【飛行機通学】
    新幹線のシートでは、グリーン車だろうが何だろうが疲れは取れません。
    むしろ溜まる一方です。
    これだけはご両親にお伝えし、譲れないポイントとすべきです。


    特殊な環境かと思いますのであまりアドバイスはできませんが、
    体力的にしんどいのは誰だって同じです。
    頑張ってください。

    トピ内ID:8026181819

    ...本文を表示

    なるほど。理解しました。

    しおりをつける
    大学生の娘あり
    であれば、体力的に無理であることをもっと押してください。
    護衛の方が同乗されていたのであれば、その方の意見も聞いてみてくれればわかると。

    土日(譲歩するならば金曜日夜から月曜日朝まで)は自宅に戻るから、
    学生会館でもオートロックマンションでもお願いしてみましょう。
    護衛の方にも近居や隣にでも住んでもらえばいいのです。

    金銭的に問題がないのですから方法はあるはずです。

    親子関係については口出しできるレベルではないとわかりました。
    勉強自体は潜りででもされているんですからお好きなんですよね。
    どうか、頑張ってください。

    トピ内ID:3854793136

    ...本文を表示

    なぜ反抗しないのか

    しおりをつける
    ままみかん
    普通に考えておかしいですよ。失礼ですが、ご両親東京の場所ちゃんと分かってますか?(笑)交通費>家賃だと思うんですが…。

    苦労して入学した大学にまともに通えないなんて。いま一番楽しい時期なのにそんなんでどうしますか。このままだと大学時代の思い出=通学になっちゃいますよ?

    反抗することを覚えたらどうですか?
    かわいい娘さんが大変な思いをしてもいいんですかねぇ…。

    トピ内ID:5767601006

    ...本文を表示

    人生の無駄使いすぎる

    しおりをつける
    😝
    ありさ
    もういっそ大学やめたらどうですか?
    まったく意味の無い時間を使うより資格取得などに時間を使う方がマシですよ。
    お金持ちな様ですが、人生は主体的に生きなければ価値が無いものです。
    何とか説得できないなら、大学を編入するなりやめるなりした方がいいと思います。

    トピ内ID:3711635976

    ...本文を表示

    それだけの財力があるなら

    しおりをつける
    🐤
    リバティ
    ・東京にセキュリティのしっかりした小さいマンションを買う
    ・護衛とお手伝いさんをつける
    ・金曜の夜~月曜の朝までは福岡で過ごす

    あたりで説得できません??
    1週間のうち3泊が福岡、4泊が東京なので、
    妥協案としては悪くないと思うのですが。

    トピ内ID:7973742995

    ...本文を表示

    レス5つ読みました

    しおりをつける
    MOOON
    正直、そんなキツイ状況で教養なんて身につく訳
    ないじゃないですか。
    ってか、教養を身に着けたいのなら、別に通わなくても
    通信で良いじゃないですか。
    心配するのは分かりましたが、両親は一生娘の面倒を
    見る事が出来ないのだから、家業のせいでいやな目に
    合うことがあっても、それを乗り越える術を今身に着け
    させなくてどうするんですか?

    子供は親のおもちゃじゃありません。
    籠の鳥は、生まれてから死ぬまで籠の外の世界を知らなくて
    済めば不幸ではなかも知れません。
    でも、子供を守る籠は子供が死ぬまで持たないのだから、
    籠の外で生きる術を身に着けさせるのが親の義務でしょ。

    トピ主さん、親がどうこうより、貴女が何をしたいかを考えて
    ください。
    普通の大学生活を送りたいと思うのであれば、両親が悲しむとか
    考えずに家を出る努力をしてください。
    面倒だから親の言いなりになるというのなら、大学辞めて
    家の中でおとなしくしていたほうが良いですよ。

    トピ内ID:1116758927

    ...本文を表示

    異常だね

    しおりをつける
    😣
    ユー
    人に恨まれるような何の稼業だか分かりませんが、
    子供を高等遊民にしてその後の事は考えてない
    親御さんの思考ってどうなんだろう。
    それが親の愛なら、トピ主さんは所有物扱いね。

    今は二十歳そこそこだけど、このまま何もできない
    親の言いなりの中年になってもいいのかな。お金さえ
    あれば。

    嫌な思いをするのが何だっていうの?
    多かれ少なかれ、社会に出れば誰だってそんな思いをしてるよ。
    あなたの親の仕事のせいなら、それも背負うしかないじゃない。
    無菌室で育った大人が対応できると思いますか。

    産まれてこのかた逆らったことがないなら大変な革命かも
    しれないけど。
    何も知らない、出来ない、世間離れした大人になりたくない、
    そう訴えて強行突破したっていい。

    親を、悲しませてもいいんだよ。
    親が全て望むとおりに育つ方がおかしいの。
    そうやって人生の取捨選択を自分でするの。
    お互い大人同士になって、分かる事もあります。

    同様に父親の縛りがきつい一人娘さんが地元の知人にいました。
    すごくお気の毒でしたよ...。

    トピ内ID:1966604847

    ...本文を表示

    簡単なことでしょう?

    しおりをつける
    こひめ
    お母様に代わってもらえば良いじゃない。

    ・肉体的に疲れるわけじゃない、座ってゆっくりできるのだからいいじゃないか
    ・そもそも、父が外回り、私(母)が家を取り仕切る形を取っているから無理(定休日等はありません)

    そう仰っているのでしょう?

    それなら、お母様に東京へ移住いただいて、毎朝、東京→福岡で家業を支え、毎晩、福岡→東京でトピ主さんを守る。
    それができないなら、トピ主さんに強いることは矛盾していますよね。24時間営業でもなさっているの?

    私は、夫が単身赴任で福岡におり、毎週、東京から福岡へ飛行機で通っています。
    体力的にキツイですよ。
    飛行機でも新幹線でも、自宅のベッドで眠ることとは全く異なりますよ。
    深く眠れないし、途中で起きなくてはならないし。
    お母様には、その大変さを、トピ主さんの卒業までじっくり味わってもらいましょう。

    トピ主さんにとっては大切なご両親でしょうが、他人から見たら最低な親ですよ。
    子どもが親に従って体を酷使する使命なんてありませんよ。
    目を覚ましては??

    トピ内ID:5317338108

    ...本文を表示

    ほとんど虐待

    しおりをつける
    ななこ
    トピ主のご両親は一体何を心配しているんですか?
    犯罪や事故に巻き込まれること? 
    それともトピ主を信用していない?

    そんな長距離移動を毎日強いるなんてほとんど虐待ですね。
    実際にトピ主が体を壊すようなことがあれば、その「心配」のあまりの束縛も本末転倒。
    最近体調が悪い、新幹線に乗ると耳鳴りがする、とか言ってみたらどうですか?

    トピ内ID:3823312480

    ...本文を表示

    二度目です。

    しおりをつける
    ななこ
    さきほど投稿しましたが、その後トピ主レスがいくつかあると気付き読みました。

    ご両親の仕事の結果不利益を被った人たちから報復されやしないか心配、ということですね。
    それは福岡から通学しようが、東京で一人暮らししながら通学しようが同じではないでしょうか。家の外に居る時間がそれだけ長いということは、危険にさらされる可能性もそれだけ上がるということです。

    お金は有り余っているようですから、都内にセキュリティばっちりの部屋を借り、護衛をつけ、そして送迎車で通学する方が安全そうですけど。
    セキュリティ会社と相談して、自宅通学と一人暮らしのどちらが危険かデータを作ってもらってはどうでしょうか。

    あと、トピ主の「私は親を喜ばせるために生まれてきた」と言う考えはどこからきているのですか? 
    人は生まれながらにして尊重されるべきで、誰のために生まれたわけでもありません。

    もっと自分を大事にしてください。

    トピ内ID:3823312480

    ...本文を表示

    倒れてみるか弁護士に

    しおりをつける
    通りすがり
    かなり特殊な「家業」ですよね・・・。
    相談しようにも、された方もうかつに深入りできなさそうだし。

    それにしても毎日新幹線で片道5時間の通学時間は異常というしかない。
    ご両親が貴女を心配されるもの当然だとおもいますが、それでもねえ。

    相談先は大学やこことかじゃなく、いっそ弁護士とかの方がかえって建設的な意見がもらえるのでは。

    やっぱ、一度倒れてみるのが近道かなあ。

    トピ内ID:1392281774

    ...本文を表示

    本気で説得してない

    しおりをつける
    yam
    トピ主は、過保護の両親を本気で説得していませんね。
    通学に往復10時間もかかるようでは、学業の支障になるのは明白です。
    ケンカを覚悟して、本気で説得するしかありません。
    それが出来ないのであれば、今の状況を甘受するしかありませんね。
    トピ主の本気度こそが勝負です。

    トピ内ID:8594543907

    ...本文を表示

    行かない

    しおりをつける
    🐱
    黒猫さん
    お話からすれば卒業は無理、裏返せばご両親は入学したことに満足してるって事。

    ですので「体力・精神的に無理」って言って引きこもってしまえば良い。
    卒業資格は通信教育で取る。

    ・・・って宣言しては?

    いっそ退学届を出してしまうとか、お付の者を引き連れて、東京通り越して東北か北海道にでもプチ家出してみるとか?

    あるいは駅に行かず空港に行って飛行機に乗っちゃうとか?

    トピ内ID:8066367379

    ...本文を表示

    両親のお金で生かさせて頂いている

    しおりをつける
    sho
    往復10時間の自宅通学を
    そこまで続けさせている親御さんの「異常性」

    体調が悪く東京泊したときに心配だからと
    1分おきに電話をする「異常性」

    実は1年間、監視者(護衛)をつけていたという「異常性」



    「両親のお金で生かさせて頂いているのですから」

    「行かさせて」の変換ミスだと思っていましたが、
    ほんとうに「生かさせて」もらってるみたいですね。

    大学じゃなく就職や結婚、出産、ぜ~んぶ、大変だろうねぇ。

    ある意味、「虐待」です。
    本人にも「被虐待」の自意識があまりないみたいですね。

    トピ内ID:9190542517

    ...本文を表示

    護衛ねえ

    しおりをつける
    元東北県民
    護衛さんも90万。
    月180万かかるんでしょ?

    護衛と一緒に東京で一人暮らし。安全のため大学のそばに居を構える。

    ちなみに私の同期(私と同じ県出身)は、お父様が心配性だとかで都内マンションを一棟購入してお父様がオーナーになり入居者を自らチェック、1フロアは娘たちの居住区にして、残りはすべて女子専用物件にしたそうです。

    この方法、提案してみてはいかがですか?
    中退なんて高卒扱いですから、ご両親がこだわる大学名の意味がなくなります。

    トピ内ID:2464561665

    ...本文を表示

    ?

    しおりをつける
    🐴
    なんこついため
    地元の大学を受けなおせば・・・

    どうしても東京の大学と勧めておきながら、
    自宅通学が福岡~東京間なんて、ありえません。
    まともなおうちの方じゃない印象を受けます。

    お金がありあまっているなら、 
    もっと違うことに使って欲しいですね。

    きっと、ストレスで病気になり、その時、初めて、無理があると、
    気付くのではないでしょうか・・・
    おもしろい家族ですね・・・

    トピ内ID:0151926970

    ...本文を表示

    根本的な疑問

    しおりをつける
    ã‚‚ã‚‚
    あなたの身を守るためにボディーガードまでつけて通学させているとのことですが、
    単純に考えて毎日の行動範囲で移動距離が長ければ長いほどあなたが衆目にさらされる
    範囲が広くなるわけですから危険のリスクがよっぽど上がると思うんですけど・・・。

    大学周辺にボディーガード付きで下宿して私用の外出を制限する方が、短い通学距離を
    行き来するだけで済んで、関わる人間も限られる分安全に決まってますよね。
    新幹線通学のあいだに行き交う身元もわからない大衆に比べれば。
    ハッキリ言って、あなたのご実家の地域に比べれば(最近のニュースなど参考にしても)
    東京の治安はだいぶマシですよ。通学費用でセキュリティの強固なマンションでも
    借りればいいのにね。

    移動中の方がよっぽど狙われやすいに決まってるじゃない。
    毎日習慣的に同じ経路を使うなら、一度目をつけられたらあなた簡単に罠にかかるね。
    ボディーガードがついてたって、長距離移動の途中で女性用トイレなんか使おうものなら。

    土日だけ実家に帰るようにすればいいのに。
    親御さん、心配心配っていう割になんにも考えてないというか・・・。

    トピ内ID:8419560549

    ...本文を表示

    驚愕です

    しおりをつける
    ぜんざい
    最新レス見ました。
    >家業によって自分にそんな心配がかけられているなんて・・
    子女が報復の的にされる?驚愕、絶句です。

    一日乗り換え含め11時間以上の通学に体力は?ホームで気分悪くて倒れないかなどの普通の心配はお母様はしないのですね。いくら護衛付きといえど。

    >外で暮らすと、親のことで嫌な思いをするかも。十分に暮らしていけるお金を遺すから、家から出ないでほしい。
    地元で知名度が高いというのは同じ業界の人たちにということでしょうね。
    だから心配というより、婿をとってその家業をついで欲しいということですね。生かされているからとその通りにしそうな、親思いの従順なトピ主さん。外の世界に飛び出して別の家業の男性と結婚して幸せになって欲しい気がしますよ。

    とりあえずは東京のマンションに住むこと説得しましょう。セキュリティ万全のマンションにドアまで送らせて、住むのは女性のボデイガードさんと一緒というのが一番いい方法なのではないでしょうか。
    頑張ってね。

    トピ内ID:2029379990

    ...本文を表示

    この三年間がラストチャンスかも

    しおりをつける
    おさんぽびと
    このままなら三年過ぎれば卒業できようができまいが東京の大学を出たと
    ウソでも言う事が出来るので その後の人生完全にカゴの鳥でしょう
    親を悲しませられない のであればご自由に
    それでも なんとなく幸せそうなお姫様も知っています

    なにか行動を起こすなら 今がラストチャンスでしょうね
    なぜって自由時間がたんまりある 多少ウソついてもバレにくい

    主さんにその気が無さそうだけど みぃさんの案 いいですね
    カード履歴からばれないように切符を買って時間を作る
    通学が辛いといって 今までより朝遅く出て夜早く帰る
    大学には休学届を出し 近郊の街でバイトを見つけて貯金する
    高卒で受験できる公務員試験の勉強をするのも方法です
    バレたら復学することも

    最も ウソはつけない とか言いそうだけど
    どのみち大学は親も貴方も それ程意味は無いのでしょう?
    無駄に三年間を使わず 何があっても自活できる自信がつけば
    あなた自身が変わってきます 友人もできるでしょう
    そのとき初めて ご両親と本心を話すことのできる自分になれるのでは?

    それが一番大事なことではないでしょうか

    トピ内ID:0557821435

    ...本文を表示

    解決法はこれしかない

    しおりをつける
    クラウド
    トピ主さんが疲れない程度に通学する
    (週1、2回程度)

    卒業する必要がなく、親に娘を大学に通わせているという
    満足感を味あわせてあげればいいのであれば
    これで充分かと。

    トピ内ID:6356257620

    ...本文を表示

    理解不能

    しおりをつける
    みんみん
    福岡から東京の学校に出したい、というのはわかります。でも一人暮らしが心配なら、普通は親戚に預けるか母親が一緒に上京するものでしょう。戦前ならお付の人が一緒に暮らすとか。それもやらないって、全く理解できません。

    安全とか家業とか全くわかりませんが、日本がそんなに危ないなら、海外にでも行かせてもらったら?イギリスかカナダ辺りに。

    トピ内ID:2528101256

    ...本文を表示

    月に1度から週1度にシフト

    しおりをつける
    ウェイク
    心配なのは理解できます。
    月に一度電車に乗り遅れた!って言って友達の家、ホテルに泊まってみては如何でしょうか?

    月に1度です。その反応を見て、隔週にしていく。
    (全部アクシデント系です)
    時間をかけるしかないと思います。

    それか親と一緒に(自営でも休みがあるはず)同じことをしてもらう
    1回でもいいと思います。そしたら大変ってのが伝わるかもです

    トピ内ID:7322908636

    ...本文を表示

    世界が違う

    しおりをつける
    xkn
    トピ主さんの追加レスを読んで、事情が理解できました。
    あなたの父親がどのような立場なのか推測するしかないですが、どうやら一般人とは世界が違いすぎますね。
    それなら多額の交通費を出せるのも、知人が携わる大学に拘るのも、護衛が同乗するのも、それでも家から出ないで欲しいと願うのも、それほど驚く話じゃないんでしょう。
    その世界にはその世界の事情があるでしょうから、世間一般の価値観でおかしいとレスしても簡単には通じないか・・・

    でも肉体的に疲れるのだけは何とかして理解してもらいましょう。あなたが倒れたら元も子もない。
    通学で同乗してもらえないなら、病院で今の健康状態を診察してもらうのはいかがですか?
    酷い結果が出たら護衛付きで都内に住むことを許されるかも?帰宅は3日に1回くらいで・・・

    トピ内ID:4392907138

    ...本文を表示

    書いてること、矛盾だらけですけど「悩んで」いるのですか

    しおりをつける
    いつか
     トピ主さん、かなり強烈な「デモデモダッテ」ですね。本当に悩んでるんですか。

     九州では名士らしいお父さんですが、どこまで世間ズレしてるんでしょうか。周囲に「新幹線で毎日東京まで通勤通学」なんて、一人もいないでしょう? 百歩譲ったって、「飛行機」でしょうよ。トピ主のレス見たって、第一に飛行機を使えない理由が書いていませんよ。新幹線より安全? 飛行機のほうが襲われやすいんですか?

     護衛までついているそうですが、だったら、1限のある前夜だけでも、護衛つきで東京に泊まれば体力はラクで安心。それだと親が顔が見られない? だったら、スカイプつけっぱなしにすればいい、とどなたかが書いていましたよね。

     ネット経由はNGで直接顔を見ないとダメ? だったら1限から必修のある前日、母親にも同泊してもらいましょうよ。え? 家業があるから母親は「絶対」家は空けられない? じゃあ母親がインフルエンザで1週間安静になったら、トピ主家は倒産するんですか? そのときはどうにかするんでしょ? 言い訳ばっかり。大学経営者が知り合いなら、九州に出張補習してもらえば? 

    トピ内ID:4132921958

    ...本文を表示

    既出かもしれませんが、考えていただければ幸いです。

    しおりをつける
    たぴおか
    いくつかあげるならば、
    ・大学に通うことが苦となっているので、退学をしたい
    ・知り合いの方の家に住まわせてもらうことはできないか
    ・護衛の方と同居する形で、セキュリティ付きかつ大学から近い住居をすすめる
    といったところでしょうか。

    一番頭は、大学の方に、履修状況等の書かれた紙を発行していただいたらいかがでしょうか。
    このまま大学に通っていても、卒業できず退学ということでは、疲れに行っているだけに近いと思います。
    そういう意がないんでしょうけども、最悪のていで話してみてもよいかもしれません。
    一番いいのは、一緒に友人ないし大学の関係者の方などをお呼びして、対話することなのでしょうけども…厳しいように思えますので。。。
    一度倒れなさった時、お医者様にはかかりましたか?もしそうであれば、診断書を書いてもらうということもいいかもしれません。

    した二つは単純に、親御さんが今安心できる要素を活用した進化系になると思います。

    大学にいらっしゃるかどうかわかりませんが、スクールカウンセラーさんに相談して見るのも良いかと思います。

    トピ内ID:9360845164

    ...本文を表示

    虐待

    しおりをつける
    😝
    ひらた
    あなたは虐待を受けています。逃げるために学生主任や学内の相談所に相談しに行くことをお勧めします。

    トピ内ID:7493015370

    ...本文を表示

    お母様の役割は?

    しおりをつける
    まんま
    旅館業で女将としてお母様の存在が必要不可欠というなら無理ですが
    経理などを担当しているならPCが有れば対応できるのでは?

    東京にマンション用意して
    母娘、月曜に仕事を携えて行く 娘を待っている時間に仕事する。
    必要に応じて週中に母様が日帰りで往復する。金曜に2人で帰り土日は持ち出せない仕事を片付ける。

    父様もたまにご一緒に。

    新幹線 車より飛行機より安全ですが
    車内は常に安全と言えるでしょうか
    混雑している区間や時間帯もあれば空気運んでるんですか? なんて時もあります。
    そんな時、年頃のお嬢さんが居眠りしていたら・・


    先ずは通学ルート上に素敵なお店を見つけ「入ってみたいけど1人じゃ無理、お母さん一緒に来て」とそそのかせてみましょう。いえ 甘えてみましょう。(悪いこと教えるなぁ~)

    トピ内ID:6504364339

    ...本文を表示

    あぁ・・・

    しおりをつける
    misa
    私の推測が正しいのであれば、一般的なアドバイスは美樹さんには正直あまり役に立たなさそうな気がします。

    ご両親がおかしいというようなコメントが多いですが、ご両親自身の資質(人間性)の問題というよりも環境が
    そのような反応をさせてしまっているのでしょうね。ご両親に共感はしませんが「確かに・・」と思わなくもありません。

    どなたかが書かれていましたが、いっそ留学などされて日本を離れたらもっと自由に生活ができて、むしろ安全では
    ないかと思うのですが、ご両親の説得はやはり難しそう・・・でしょうか。

    うまくアドバイスができずにごめんなさい。なかなか想像できなくて。

    ただ、文章を拝見したところでは、美樹さんはとても聡明でとてもわきまえておられる=非常にきちんと育てられた
    お嬢さんだという印象です。

    何かいい解決策を見出せるといいですね。

    トピ内ID:9039374828

    ...本文を表示

    家業がネック・・・

    しおりをつける
    🐱
    けせらせら

    あなたを取り巻く環境は、世間一般の常識からは逸脱しています。
    その家業の方だと、他者が介入するなんて絶対無理ですよね?
    他人が手出しできない世界で生きていらっしゃるので、自分でなんとかご両親を言いくるめるしかないです。

    でも、あなたは両親を楽しませるために生まれてきた存在で、両親を喜ばせるのがご自分の使命だと思っているのですよね?
    その考えのままでは、現状を変えることなんて絶対にできません。絶対服従ですもんね。
    どうしても現状を変えたいなら、1回頑張って反抗しましょう。


    「もう耐えられない!!こんな生活を強要されるくらいなら死んでやる!!!」と大騒ぎしてみませんか?

    そこでご両親が譲歩する姿勢をみせてくれたら、要求を突き付けます。
    「平日は一人暮らしさせて!女性の護衛と同居でもいいし、外に見張りの護衛を付けてもいい。」

    これがだめなら・・・
    「じゃあ福岡の大学に通わせて!」

    これもだめなら・・・
    「じゃあ大学にはもう通わない!高卒でいい!!」

    がんばれ・・・

    トピ内ID:9265790342

    ...本文を表示

    仕方ないよね

    しおりをつける
    🐤
    素肌のもも
    トピ主さんもご両親を説得させられないようだし。
    別に金額の問題じゃないもんね。

    知ってた?
    JRの職員さんはその駅の地元採用の方々ばかりじゃないのよ。
    遥々遠方から新幹線に乗って割引はあるでしょうけど、自腹で通勤されてるってよ。
    近場やタダ乗りじゃないんだよね。
    大学より長い年数を勤務なさっている方もいる筈よ。

    某企業の元社長は幼少期だっけな?四国から東京まで塾に通っていたと週刊誌で読んだ。

    トピ主さんには酷なことだけど、トピ主さんだけが遥か遠くに通っているんじゃないって…
    励みにならないけど、考えてみました。

    トピ内ID:5229372160

    ...本文を表示

    残りの3年を楽しもう

    しおりをつける
    長男ヨメ
    私も特殊な家業しか、思い至りませんが。。。。

    どちらにしろ。

    トピ主様の出席状況では、単位はとれませんから、卒業は無理です。

    卒業できないことを親もわかっていて、東京の大学に出してくれているのなら、
    卒業はあきらめましょう。


    親御さんの言うとおりなら、毎日外へ出してもらえるのは、あと3年間だけです。
    この3年間はとても貴重な時間です。
    有意義にお過ごしになってはいかがでしょうか。

    授業の間の時間やお昼時に、お友達を作れますよ。
    声かけてみましょう。
    トピ主様にとって、親の影響が及ばない、得難いお友達になることでしょう。

    トピ内ID:7119529879

    ...本文を表示

    斜め上のセレブだね

    しおりをつける
    はな
    かなりー様と同じ事を思いました。

    貴女のお父様は会社経営なのか知らないけど税理士はなんて言ってるのかな?
    新幹線代大人2人月約200万円だよ!

    娘の心配云々で途方のないムダをしていると、今は羽振りが良くても早かれ遅かれ経営が傾くって。

    地方で高等遊民、がんばってください!

    トピ内ID:9252996160

    ...本文を表示

    頑張って説得しよう

    しおりをつける
    菖蒲
    経済力にかなり余裕のある家庭として現実的な妥協案を提案します。

    ・父母が選んだお目付け役の女性と同居で父母が選んだマンションで東京に暮らす。
    ・テレビ電話で毎晩近況報告。
    ・週末、長期休暇は絶対帰宅。
    ・スマホのGPSであなたの居場所を捕捉してもらう。

    一筋縄では行かないと思いますので勝手にホテル泊などの実力行使も必要かと思います。
    「勝手にホテル泊されるくらいなら妥協案を呑もうか」となりますので。
    誰が何を言おうが「私は」体力的に精神的につらい、と両親の目を見て強く主張してください。

    トピ内ID:1015004531

    ...本文を表示

    家業なら仕方ないですね。じゃあ逆に。

    しおりをつける
    あや
    私も父親の仕事の都合上、高校までの18年間で49回の転校を経験しました。
    日本で行ったことのない県はありません。
    1週間で青森から高知に引っ越したのが一番大変でした。
    「普通の学生」ってなんなのか、大学(大学は大阪で1人暮らしをしていました)を卒業し働いている今でも全くわかりません。
    でも、途中で悟りました。

    普通の人と違う特殊な人生なら、楽しまなきゃ損だと。

    それから私の人生はすごく魅力的で楽しいものになりました。
    だって他の人なら絶対経験できないであろうことを、あなたはしているんですよ?
    他の人が見れない景色を、あなたは見ることが出来るんですよ?
    大学の講義を聞くよりも魅力的な時間を過ごしているんですよ?

    受け入れてみてください、きっと価値観が180度変わります。
    ただ、大事なことが1つあります。

    自分だけが特別だと思わないでください。

    自分以上に壮絶な人生を送っている人は必ず存在します。
    所謂不幸自慢は、あなたという素晴らしい人間の価値を下げます。
    そんなことをしなくても、あなたは物凄く魅力的な教養溢れる人間になっています。

    説得が無理そうなら、逆に楽しんでは如何?

    トピ内ID:7953336931

    ...本文を表示

    大変ですね

    しおりをつける
    🙂
    中年
    ご両親は貴女の人格を認めてませんね。トピ主さんはそれに慣れて何とも思っていないのでしょう。大事にはされているのですが、ご両親の可愛がり用、という感じです。但し、トピ主さんの場合、学校側に住んでも、友達を作るのは難しいかもしれませんね。多くの人が、トピ主さんのご実家の事を知れば引くと思います。まあ、真の友達は、トピ主さんの生い立ちに関係無く出来ると思いますが、普通に大学生活をエンジョイする友達は難しいかも。

    ご両親には、「何時も同じ様なスケジュールの方が、狙われやすいのではないか?」と訊いてみては?学期が終わるまでは、飛行機、新幹線、ホテル等を色々変化させて使いましょう。四月からは、セキュリティーのシッカリしたマンションを幾つか用意して貰い、部屋には監視カメラをシッカリ付け、適当に移動する事にしましょう。まあ、週末には家に戻る事を最初は約束した方が良いですね。護衛さんは、マンションの同じ部屋にするか、隣の部屋にするかはご両親に決めてもらいましょう。

    トピ内ID:8646088819

    ...本文を表示

    かごの鳥

    しおりをつける
    🐤
    ひなはな
    トピ主さんはカゴの鳥ですね。
    いつか、自分自身が壊れてしまいそう
    ご両親に少しは反抗して、大学に近くてセキュリティの高いマンション借りるか、高級ホテル暮らしでもしてみては?
    若いんだから、お飾りになったままより、妥協案出して強行手段出てもいいんじゃないかな。

    トピ内ID:9521246051

    ...本文を表示

    かごの中の鳥。

    しおりをつける
    🐶
    ぷりしら
    たとえ卒業してもかごの中の鳥は自由にはなれないのです。東京⇔福岡を毎日通う事自体無謀だと思いますが、二年通ったとはあっぱれ!でもあと二年、卒業出来なきゃその後も…。親を喜ばす?体を壊してまで?理解不能ですな。どうせどこに行っても警護付きならいっその事、期限付きで海外に留学ってなわけにいかないか?無理だよな?警護付きで一人暮らしも無理なの?やっぱりかごの中の鳥かぁ。

    トピ内ID:2510673630

    ...本文を表示

    大学に行く目的は、勉強だけではありません。

    しおりをつける
    😨
    ササリ
    一言いわせてください。

    要するに、ご両親は、大学に「名前」だけのためにいかせているのですね。

    大学に行く目的は、勉強だけではないはずです。ましてや、大学の名前だけではありません。大学の授業以外に、学生生活で身につける人間関係、友情こそ一生の財産になります。

    あなたのように、肩書きだけで大学に通うのなら、通信教育に切り替えればよいではありませんか。

    トピ内ID:2306969353

    ...本文を表示

    同居

    しおりをつける
    😑
    やっちゃん
    どうせ護衛がつくなら護衛を女性にしてもらってその人と同居したら?
    月90万なら24時間護衛付けてセキュリティの高いマンションに同居とかでも
    できるんじゃないですか?

    トピ内ID:6301627886

    ...本文を表示

    飛行機通学が何故ダメなのか聞いてみた?

    しおりをつける
    一般庶民では分からん
    新幹線は体がキツいと言っているのに、両親は私の体のことは何とも思ってないのね。飛行機通学がいいのに。と駄々をこねてみたら?
    部屋から一歩も出ない。ハンストする。等はいかが?

    飛行機通学じゃダメな理由はなんでしょう。聞いてみましたか?
    テロの心配?墜落とかですかね?
    でも駅のホームでも、新幹線だって事故はありますよ。
    誘拐が心配なら護衛増やしてもらえば良いのでは。


    いずれにしても、あなたが本気でどうにかしてもらいたいなら、強行手段を用いて本気だと分かってもらう努力をしなければ。
    両親を悲しませたくありませんとありますが、もう言葉での説得期間は過ぎました。
    本当に両親を心配させるのは、あなたが通学の疲れがきっかけとした病気になってしまうことでしょ。
    このままでは本当に病気になってしまうよ?

    トピ内ID:2112213744

    ...本文を表示

    ペット

    しおりをつける
    なすびん
    あなたはご両親の大切な大切な愛玩動物なんですね。

    あなたがそれでよければそのまま生きていくのもありでしょうね。
    でももしあなたがそれをどうしても止めたければ、
    あなた自身も痛みを負う必要があります。わかりますよね?

    どちらもあなたの人生だから、精一杯生きてくださいね。
    できれば後で後悔しないように。

    トピ内ID:8181187784

    ...本文を表示

    護衛と共に、管理者つきのマンションへ

    しおりをつける
    😨
    あきれママ
    片道2時間半の大学に通学していましたが、満員電車の人混み酔いで厳しかったですね…。座れる新幹線とはいえ、片道5時間通学とは、常軌を逸しています。失礼ですけれど、まともな親の考える事とは思えません。
    そんなに心配なら、親が居場所を確認できるGPS機能付のキッズ携帯を持ち、護衛と共に都内マンションにお住まいになればよいと思います。
    受けたい授業も受けられない。なのに、親のエゴだけで、そこまでして大学に通う必要ありません。

    トピ内ID:8711843641

    ...本文を表示

    広島あたりの大学にすれば?

    しおりをつける
    50代
    地元でどれほどお父様が有名なのかはわかりません。
    でも、九州を出てしまえばそうでもないのでは?
    広島あたりなら(せめて大阪、京都でも)、時間的には随分と楽になるんじゃないかなーと思います。
    ご両親は心配のあまり、娘の人生を考えないんですね。
    悪い人ではないのでしょうが、一種の毒親だと思います。

    トピ内ID:0772394844

    ...本文を表示

    一生そのままでよければあと三年くらい我慢

    しおりをつける
    りんりんりん
    大学を卒業?退学?したあと、ご両親のいうとおり、家を出て独立・自活せずに一生お姫様で暮らすの?
    まあ私ならその道を選ぶかな。そして他の人が一生働く分を四年間の新幹線往復という苦行でまかなうと考え、あと三年耐えるかな。それで一生遊んで暮らせるなんて、本当にうらやましいです。

    でも一生両親のお人形が嫌なら、外で働くのがどんなに辛くても後悔しないのなら、独立に向けて両親もあなたも今から真剣に話し合わないと。
    家族に危険が及ぶ仕事をしているのに、何故私を産んだの?私の人生を、自由意志を尊重して、結果私を死なせてしまう覚悟くらい、私が生まれる前に持っててよ。と涙ながらに訴えましょう。
    いや~でも、護衛がないと死んじゃうかもしれないなら、私ならやっぱ一生両親のお人形でいますね(笑)

    トピ内ID:6510466692

    ...本文を表示

    母親と一緒に東京で暮らせば?

    しおりをつける
    ぷりん
    一週間とか、体験だけでもさせた方がよい。

    どれだけ大変で非効率なことをさせているか、身をもって経験してもらいましょう。

    トピ内ID:9464000304

    ...本文を表示

    解決策

    しおりをつける
    ちゃき
    お金も、時間も、セキュリティも新幹線より
    ベストなのが、飛行機です。
    福岡~東京なら沢山、便があります。
    これで解決ですね。

    トピ内ID:9024922097

    ...本文を表示

    児童相談所

    しおりをつける
    🙂
    ありゃ
    どのような家庭事情であれ、親子で常軌を逸した状態。
    はっきり言って虐待です。


    全ての都道府県及び政令指定都市には最低1以上の児童相談書が設置されているので、まずはそこを入り口に電話相談してみたら?


    相談する相手もなく、手段もなく、ここに書き込んでいるのでしょうが
    体が悲鳴を上げているのは事実でしょ。死んじゃいますよ。


    折角この世に生まれてきたのに、足も羽ももぎ取られたかごの鳥。


    親はね、子供は産んでも、子供の心までは産んでないんです。
    だから、子育てしながら親子共々心や人格をお互い育て合うんですよ。
    親の財力権力は関係ありません。あなたは生身の人間です。


    往復10時間の通学・・・残酷極まりない親だ。
    あなたのご両親に親になる資格はない!

    あなたはご両親に愛されていません。逃げて下さい。

    トピ内ID:8113648766

    ...本文を表示

    それ、大丈夫なの?

    しおりをつける
    渡月橋
    びっくりしたなあ、トピ主の置かれてる環境の特殊さに。
    これ、普通の環境で生活してる人間に、アドバイス出来る問題かな?
    ちょっと、特殊すぎるわ。

    ただ、普通な環境に育った人間から見ても、そのトピ主の生活って安全性に疑問があるんだけど、どうなの?

    いくら護衛付きって言ったって、人の出入りの激しい大学に行かせたり、人の行き来が制限出来ない上に途中下車がいくらでも可能な新幹線に長時間乗せたりってリスクがもの凄く高くない?
    正直、敵は逃げ放題なんだけど。

    しかも、いままでは本人に一切説明をしてなかったんでしょ?
    それって、本人が迂闊な行動を取る可能性や、べったりと護衛出来ない分、隙を突かれる可能性が高い。

    また、遠くに離れてる分、何かが起こってもお父さんはすぐに動けないし、毎日行き来を繰り返していたら、周りにトピ主が東京の大学に通ってる事なんてバレバレ。
    東京まで人をやって、いくらでも隙を突けると思うな。

    正直穴だらけで、私がトピ主なら怖くて大学なんて行けないわ。

    卒業しなくていいなら、辞めた方がよくない?

    トピ内ID:6440611250

    ...本文を表示

    なるほど

    しおりをつける
    しょん
    8月と次の月と、年度末に関わるお仕事、しかもかなり大物なのですね。
    やはり、そのような特殊なお仕事をされているご両親だけあって、お子さんへの愛情もかなりゆがんでらっしゃいますね。
    泣き落としながらも、あなたの希望をすべて潰していうことを聞かせる方法は、子育て方としては間違っています。
    でももしかしたら、親御さんもあなたを試しているのかもしれません。
    私の友人も、あなたと同じ立場でしたが、親と真剣にぶつかりあって、最終的には理解しあっていましたよ。
    あなたが自分の主張を強く訴えて実行することは、表面的には親を泣かせることかもしれませんが、実は親にとって嬉しいことのはずなのです、子供の成長こそ、親にとっての一番の喜びです。
    ここは踏ん張りどころです。自分の主張を冷静に、温かく、しつこく、伝え続けてください。
    それが、あなたから親への愛情の恩返しです。頑張って!

    トピ内ID:1529878504

    ...本文を表示

    ご両親おかしい。

    しおりをつける
    うーこ
    けど、トピ主もそれでいいんですよね。
    ちょっと私には理解できないですねぇ。

    護衛の方にいかに疲れるかを聞いてみるっていのはどうかと思ったけど、
    絶対本当のことなんていってくれなさそうですねぇ。
    お母様と東京駅近くのマンションに住んで、
    お母様が毎朝新幹線で福岡に通うっていうのはどうですか?ダメかな。
    だって、かたくなに通学体験を拒んでるんですものね。

    両親のアクセサリーの人生だってあきらめてるんでしょ?
    じゃあ仕方ないよ。自分で切り開く気のない人生なんだから我慢しなよ。

    トピ内ID:0057866157

    ...本文を表示

    もっと、賢明な選択

    しおりをつける
    ぷよぷよ
    ○下宿をすると狙われる→狙われるほどの恨みをかっているなら、昼間でも危ない。
    ○4年で卒業できないことがわからない。→イメージ重視の学校選択なのに、中退では意味がない。

    私ならば、
    1)トピ自身が大学に興味がないのならば、「行かない」。家で寝ておく。学費さえ払っておけば、「4年間在籍」できるわけですから、ご両親の気持ちも満足するし、トピさんも疲れない。親には、「長期の休み」か「休講」と言っておけばいいでしょう。ご両親は大学事情に詳しくないので、ばれないでしょう。 
    2)もし、家で寝ているのがNGならば、家を出てすぐに途中下車。カードで買った切符を払い戻せば、1年で1000万近くたまる。(希望すれば、それで、4年間、下宿して大学にいけます。)
    3)自身が大学に興味があるのなら、バイト&下宿して大学に通います。可能です。親しい友人は大学にいなくても、高校時代の友人ならいるでしょう。相談して、ことをすすめます。

    ま、トピさんは大学行かなくてもよいと思うけれど・・・。お金も時間も無駄です。

    トピ内ID:8886127287

    ...本文を表示

    護衛・・・

    しおりをつける
    🐧
    にんじん
    護衛もいらっしゃるんですか?

    乗り物移動で時間短縮を考えたら飛行機に変更の案を出すべきと思いましたが、
    護衛・・・そうですか・・・護衛がいらっしゃる・・・なるほど。
    親御さんは、飛行機通学にしても心配で護衛をつけたいけど、
    その護衛が飛行機のセキリュティーを通過出来ないんじゃないですか?
    そうなると、あなたは1人になる=ダメ!と・・・
    なので、新幹線でないとダメなのでは?

    時間とお金の無駄。
    護衛もお手伝いさんも何人か引き連れて、東京に住みましょう。
    通学・学費他のそのお金で、ひと月何家族が暮らせていけるんでしょうかね。
    桁外れ過ぎて、一般人の私にはチンプンカンプンですよ。

    トピ内ID:3218293509

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    たまこ
    護衛がついてるそうですが、だったら一人暮らしにガードマンとばあやでもつけてもらえばいいじゃないですか!(一人暮らしじゃないけど)

    現実路線として新幹線の切符は買うだけ買ってそのまま福岡にいてアルバイトでもしたらどうですか?
    1日5000円くらい残るとしても20日で10万円、年間で120万円。
    ある程度たまったら行方をくらまし自活したらいいと思います。
    そのうち親が折れてある程度の自由を認めてくれたら 気楽な高等遊民でいいと思いますが!(毒親なんだし利用できる部分は利用しなきゃ損)

    そこまでしたくない、親を喜ばせるのが使命っていうなら
    地元の大学に入学しなおすのを認めてもらったらいいと思う。
    地元がダメでももっと近い大学いくらだってあるでしょう。
    心配なら護衛を増やしてもらえばいいし。

    高等遊民になるのにも高卒じゃ恥ずかしくて無理、って言えばいいです。

    トピ内ID:9512317263

    ...本文を表示

    いました。

    しおりをつける
    同級生
    大学時代、おそらくトピ主さんのご実家と同業者の子息と思われる人がいました。
    大学生の下宿先とは思えぬ高級マンションで独り暮らしをしていましたよ。

    トピ主さんは、エントランス、エレベーター、館内全てセキュリティ万全で且つ警備員常駐の高級マンションをご両親に提案したらいかがでしょうか?

    隣の部屋には、ご両親の信頼の厚いご夫婦に入居してもらうとか。

    ただ、
    親元にいることと、自分を殺して親のいいなりになることは、イコールではありませんよね。
    親は子供のために生きる使命はあるけれど、子供は親のために生きるのではなく、次世代のために生きるのではありませんか?

    >両親のお金で生かさせて頂いている
    >何より私は、両親を楽しませるために生まれてきた存在
    >両親を喜ばせるのが私の使命

    という考えから解放されない限り、トピ主さんはご両親を説得できないと思います。
    小町でどんなに良い案を教えてもらったとしても。

    トピ内ID:8120199448

    ...本文を表示

    簡単じゃない

    しおりをつける
    kazu
    通信制の大学に入り直しなよ。
    家から出なくても教養が身に付くよ。

    インターネットで検索して、良さそうなところを
    ご両親と見つけたらいいんじゃない?

    トピ内ID:8173783573

    ...本文を表示

    このままでは

    しおりをつける
    ラプンツェル
    一生飼い殺しですね。

    トピ主さんはそれでもいいの?

    結婚も親のいいなりになるの?

    結婚後もずっと?

    親は先に逝くよ。
    親が死んだ後生きていける?

    あなたはその人生でいいの?
    あなたの人生なのに。
    一生両親のオモチャなんて、私だったらイヤだな。

    でもこのトピからは、トピ主さんの本気度が見えないんだよね。
    結局は、しょうがないと思ってるんだよね。
    そんな人にアドバイスのレスは意味ないよ。

    トピ内ID:4277696963

    ...本文を表示

    いろいろおかしい

    しおりをつける
    🐱
    まめ
    トピ主さんのレス5まで読んで事情がわかりました。ご両親の心配はわかりますが娘をひとりの人としては扱ってないと思います。心配という割には本人が疲れる・辛いと訴えていることはスル―。対処しようとしない。大切な娘が倒れても平気なのでしょうか?

    経済的に余裕があるのですから東京でも護衛をつけてもらい、出かける時、帰宅時はもちろん1日中通話やテレビ電話やskypなどの利用、GPSは今も利用されてる?いろいろ駆使して安否確認をしてもらえばいいのでは?

    >何より私は、両親を楽しませるために生まれてきた存在だと思っています。両親を喜ばせるのが私の使命です。
    トピ主さんのこの考えは間違っています。子どもの存在自体が喜びなんですよ。
    私の子どもたちがこんなことを想っていると知ったら、申し訳なくて泣いて謝罪しますよ。自己を確立させず自分に縛り付ける育て方をしてしまったと後悔します。子どもが自立できるようにしていくことが親の責任だと私は思ってますから。
    今お互いに離れなければ一生このままだと思います。

    トピ内ID:8387814222

    ...本文を表示

    倒れるしかないですね~

    しおりをつける
    ã‚‚ã‚‚ã‚‚
    呆れた親御さんですね・・・

    一人暮らしが心配な割には、新幹線通学の5時間の間に何かあったらという心配はしないのか?そこで痴漢に合ったとか作り話をしたら一人暮らしをしてくれるかも、と思いましたが、毎日内緒でボディガード付・・その経費もかかるわけで・・・だいたい、毎日ボディガード付、本当でしょうか??

    これはもう、疲労による体調不良で倒れるしかないと思います。
    それか、新幹線に座りすぎで痔になったとか・・・

    トピ内ID:3584307326

    ...本文を表示

    お察しします

    しおりをつける
    🐱
    茶トラ
    もう、大学を辞めるしかないと思います。
    学業も中途半端(今の状態で留年せずに卒業は無理でしょう?)、友人もできないようであれば、大学に通う意味ありますか?
    トピ主さんはご両親の大事な1人娘であると同時に、トピ主さんの安全はさまざまな人の安全にかかわっているのでしょう。
    可哀想だとは思いますが、1人暮らしはあきらめなきゃいけないのかもしれませんね。

    ご両親の言うとおり、高等遊民を目指したらいかがですか?
    学業は放送大学でもいいじゃないですか。
    いろいろな習い事などを試してみて、自分に合う趣味を極める人生というのも素敵だと思います。

    トピ内ID:5849002281

    ...本文を表示

    健康に障害でますよ

    しおりをつける
    ハナコ
    飛行機のパイロット、新幹線の運転士、
    1日の労働時間が決められています。
    超過した分は休みで補い、毎日毎日
    10時間も乗りません。
    気圧の変化で異常が出るからです。
    新幹線もあれだけのスピードであれだけの数のトンネルを出入りするので、
    気圧の変化は同じくらいだと思っても
    良いと思います。
    耳がおかしくなり脳に異常が出たり、
    眩暈に襲われますよ。
    あと、新幹線なんてどこの駅からでも
    不特定多数の人が乗ってきますよ。
    金属探知機もありません。
    可愛い娘さんに手作りの食事もないの
    ですか?

    トピ内ID:4634562259

    ...本文を表示

    関西→東京

    しおりをつける
    むむむ
    詳細は伏せますが、トピ主さんとの同業者の娘さんが大学の目の前に一棟買って、ばあやが1回、運転手1回でした。あとは東京支社の役員さん家族が住んでいたり、おばあ様の出身校でもあるので信頼できる方・・・と丸ごと関係者のマンションにしていました。
    最初は遊びに行くときも、事前に承諾をへて申請書(手紙)を受け付けに出し、
    承諾がないと遊びにいけませんでした。
    夏休みに友人の家に御挨拶に行き、そこからはフリーでマンションに行くようになりましたが。
    マンションのセキュリティー調査完了まで学生会館にいたようです。そこは男子禁制で家族でもお父様は入れません。
    うちの親戚も一棟ずつマンションを購入し、姉妹それぞれを住ませ学生寮にしています。私の部屋もそれぞれに一室ずつあるので体調不良の時だけ、使ってます。

    トピ内ID:4024328951

    ...本文を表示
    並び順:古い順
    • レス一覧
    • トピ主のみ (5)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0