本文へ

詳細検索

    • ホーム
    • 子供
    • 里帰り出産後、実家での滞在期間について。

    里帰り出産後、実家での滞在期間について。

    お気に入り追加
    レス25
    (トピ主3)
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    豆
    子供
    ただ今妊娠5ヶ月の妊婦です。
    ※初の妊娠、両家ともに初孫になります。


    里帰り出産(婚家と実家は隣接した県)をする事は決まったのですが、産後どの位実家にいればいいのか迷っています。

    1ヶ月程度にしておこうかと思っていたのですが、実家が頼ってもいいよっと言ってくれていることにもう少し甘えたい気持ちもあります。
    しかし、その間の子供の御祝い事などをどうしたら良いものか迷っています。

    義父母はとても良い方々で、色々と気遣って下さいます。義父母にとっても初孫。
    初宮参りの際には義母に赤ちゃんを抱いて貰いたいし、義母もきっとそのつもりだと思います。

    皆さんは里帰り出産後、ご実家にはどの位いらっしゃいましたか?そしてその間、子供の御祝い事などはどの様になさいましたか?
    是非是非皆さんの経験談をお聞かせ下さい。


    尚、補足ですが、主人は激務で、早朝5時出勤、夜10時帰宅。帰宅後仮眠をとり持ち帰り仕事。
    その為、主人の育児への参加は難しいかと思います。義父母とは同居はしていませんが、車で5分程度の距離です。

    トピ内ID:8492937683

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 14 面白い
    • 11 びっくり
    • 15 涙ぽろり
    • 13 エール
    • 23 なるほど

    レス

    レス数25

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (3)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    • 1
    • 2
    • 3
    先頭へ 前へ
    1 〜 10  /  25 件
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示

    1ヶ月

    しおりをつける
    ねこ
    わたしの里帰りは1ヶ月でした。
    うちも両親がもう少しいたら?と言ってくれましたが子供の1ヶ月検診の前日に帰りました(家も心配だし、、、)。
    うちは義理両親宅が車で20分、実家は高速で一時間強。病院は車で5分弱でした。
    退院の日に一度家へ帰り支度し、義理両親、旦那と共に実家へ。
    義理両親が挨拶し、封筒を包んでくれました。
    内祝は帰宅後に注文し、一斉に送りました。

    あまり長いと一番大変な時期を旦那様は見過ごしてしまい、激務を武器にお父さんになれなくなる場合があります。
    また、里帰り中に妻の実家へ何度も足を運ぶのもその人次第で面倒なだけになる場合も。

    お父さんがお父さんになれるように、里帰りは切りよく。


    ご懐妊おめでとうございます!
    赤ちゃん、楽しみですね♪

    トピ内ID:8980518389

    ...本文を表示

    1ヶ月

    しおりをつける
    のりり
    体調が戻ればなるべく早く自宅に帰った方が良いですね。
    男を一人にさせておくとろくな事がありませんし、早い段階から
    子どもと接する方が父親の自覚も芽生えやすいです。
    のんぴりしたいのは分りますが「ご用が済んだら帰宅」でしょうね。

    トピ内ID:4046626275

    ...本文を表示

    約2か月+α

    しおりをつける
    ã‚‹ã‚Š
    産前1か月。
    これはお産する病院で1か月は検診を受けるように言われるから。
    産後1か月。
    これはお産した病院で生後1か月検診を受けるから。

    これに移動のタイミング(夫の休日に合わせるため)を考えると、
    前後1週間から2週間ほど余裕をみて、
    合計2か月+αが目安になると思います。

    あとは産後の体調をみながら柔軟に考えればよし。
    すべて「あなたの体調次第」だと思います。

    お宮参りも時期を柔軟に考えてもよい。
    真冬や真夏を避けて数か月ずらす人はたくさんいる。

    トピ内ID:8817938478

    ...本文を表示

    産後一ヶ月でした

    しおりをつける
    🙂
    二児の母
    転勤族で実家は新幹線で三時間。
    実家同士は快速電車で一時間ほど離れていました。

    私の実家近くの病院で出産し、その後一ヶ月検診まで
    実家に滞在。(滞在中は親戚など多数お祝い客あり、
    内祝いなども里帰り中に手配しておきました)

    一ヶ月検診で問題なかったので、私の実家の方で
    義母も招いてお宮参りをして自宅に帰りました。
    自宅に帰った時は実母が付き添って、2日程滞在して
    赤ちゃんと暮らせる環境ができたらすぐ帰りました。
    主人はトピ主さんちほど激務ではなかったけど、
    神経質なので、赤ちゃんと一緒には寝てくれません
    でしたし、お風呂は昼間に1人で入れてました。

    ウチの子は夜泣きもなく、母子とも大きな病気も
    しなかったので、そんなに助けは要らなかったです。
    ペーパードライバーだったので、休日は夫の運転で
    買い溜めして冷蔵庫をいっぱいにしてました。

    お食い初めは夫婦だけでして、初節句や一歳の
    お誕生日は実家に帰ってお祝いしました。

    トピ主さんは義実家も近いし、困った時は助けて
    もらえそうですね。あんまり心配しすぎないで
    暑い夏をすごしてね。

    トピ内ID:5029358777

    ...本文を表示

    お子様のお祝いだけなら

    しおりをつける
    らん
    ご心配事がお子様のお祝いだけなら、別に隣県ならお越しいただけばいいじゃないですか?
    何か問題ありますか?

    あと、寒い時期のお宮参りですよね。
    少し遅くなりますが、無理せず春にしちゃえばよくないですか?
    うちは来年1月が出産予定ですが、お宮参りは春に、と今から決めます。
    今どき、そういうご家庭もいるみたいですよ。

    トピ内ID:6234729861

    ...本文を表示

    里帰りは3週間でした

    しおりをつける
    さくらんぼ
    実家車で1時間、義実家車で20分の距離です。
    産後約1ヶ月で自宅に戻りました。

    その間のお祝いといったらお七夜とかですかね。
    あまりきちんとした席を設けた記憶はないですが実家にいる間に義父母は1度来てくれました。
    お宮参りは自宅に戻ってからですが、寒い時期だったので生後何日目とかにこだわらず気候のいい時に義父母と一緒に行きました。ウチの親は来てません。

    ご主人が激務で育児参加は望めないとのことですが、里帰り中は会いに来れるのですか?
    子どもは日々成長します。ご実家に長く甘えたい気持ちも分かりますが、子どもの成長をご主人と一緒に見なくていいの?
    それに長い間父子を引き離したらご主人が父親の自覚を持つ機会を奪ってしまうのでは?
    ウチの主人も激務でしたがはじめが肝心と帰宅後はしっかり育児やってもらいましたよ。新生児は夜中でもおむつ変えがあるし激務でもそれくらいできます。

    里帰り中の行事よりもそちらが気になったので・・・

    トピ内ID:3002045211

    ...本文を表示

    隣県とのことですが、移動時間はどのぐらいですか?

    しおりをつける
    たろすけ
    妊娠おめでとうございます。
    私は里帰りしていませんが、義実家でお宮参りを私が是非したいと思いましたので、車で3時間かかるため、首が据わるまで待って、お食い初めと一緒にお祝いしました。第2子は、自宅でお宮参り、お食い初めをそれぞれ1ヵ月、3カ月で。

    妹は里帰り。生後3週間で床上げのお祝いを。義両親がお見えになり、お祝いのお膳を用意しました。お宮参りは義実家で。同じ県内で移動は実家⇒自宅が40分、自宅⇒義実家が同じく40分です。

    よほどの遠距離でなければ、帰宅は早い方が。

    里帰り出産は、床上げまでなら3週間ですが、産婦、新生児の1ヶ月検診がひとつの区切りだと思いますよ。あなたとご主人のお子さんです。母はお腹の中で子供が育つ間に母になって行きますが、父は子供が生まれて父になるのです。3人の生活は早い方がいいと思いますよ。

    トピ内ID:9232206688

    ...本文を表示

    ご主人の協力が望めないなら

    しおりをつける
    🙂
    パールホワイト
    むしろ里帰りは1ヶ月検診を目処に早めに切り上げた方がよさそうな気がします。

    実家で甘える期間が長いと(上げ膳据え膳じゃなくても)
    ご主人の協力がない自宅に帰ってから本当にしんどくなりますよ。
    急に全部一人でやらなきゃいけなくなって、いっぱいいっぱいになって
    今、頭でわかってるつもりでも、ご主人の協力がない事に不満を抱く可能性もある。
    出来るだけ早めに一人でバランスとりながら、時には義母さんにも頼ってみながら
    こなしていく事を身につけたほうが後々楽だと思います。
    ご主人も協力は出来なくても産後の大変な時期を見ておいた方がいいと思います。

    それに男性が父親になるには女性以上の時間がかかりますから
    なるだけ早いうちからスタートした方が
    ご主人にとっても主さんにとっても、お子さんにとっても良いんじゃないかなと思います。

    トピ内ID:8567638253

    ...本文を表示

    実家に長居していいことはない

    しおりをつける
    🐤
    メープル
    初めての妊娠で不安なことも多いと思います。男性はいくら自分の子だと言われても、自分の体が変わるわけでも、痛みがあるわけでもないので、ピンと来ないものです。
    ましてや、産まれたての赤ちゃんの夜泣きの大変さを経験しなければ、うるさいと思うような残念な人になる可能性も大です。
    ただ、少なくとも産後3週間は産婦は無理をしてはいけないので、赤ちゃんのお世話だけして、赤ちゃんと一緒に眠る生活をしないと、体が持ちません。
    産後の肥立ちを馬鹿にすると、後から体の不調を訴える人が多いことをこの小町からもよく目にします。
    私は二人目の出産が40歳でしたので、無理ができないという意味をかみしめましたよ。
    でも、里帰りはせず、夫婦で乗り切ったことで絆は深まりました。
    今は行政のファミリーサポートがあります。食事は出産前に冷凍しておけますし、ネットスーパーもあります。
    ご実家に長くいることはオススメしません。
    はなからご主人の子育て参加を期待できないとしてしまうと、ずっと孤独な育児をすると決めてしまうものです。
    ご主人とは子育てについてどのように話し合われていますか?
    あとはトピ主さんの覚悟次第ですね。

    トピ内ID:4135968659

    ...本文を表示

    1カ月以上いました。

    しおりをつける
    こめめ
    私達夫婦は四国(主人の勤務先)に住み、双方の実家は関西にあります。
    (トピ主様と同じ、初の妊娠、両家の初孫、婚家と実家は隣接した県です)
    予定日1カ月前に私一人で実家に里帰りし、出産後も1カ月以上いました。
    もう少し早く戻るつもりが、主人は激務のため、なかなか迎えに来てくれなかったのです。
    ただ、産後1カ月は慣れない赤ちゃんの世話で大変だったので、母に頼れてよかったです。
    地元の友人もお祝いに来てくれて、ゆっくりできました。その間、主人には苦労かけましたが。
    トピ主様もご主人のお世話も気になるでしょうけれど、お互いのご実家に甘えてもいいのではないでしょうか。
    義父母様のお家はご近所なので、戻ったらしょっちゅう会えるのですし。

    お宮参りは、主人の帰省(お迎えの日)に合わせました。
    義父母が赤ちゃんと私を優先してくれて、私の実家近くの神社でお参り、写真館で撮影と
    食事会を行うことになり、義父母がこちら側まで出向いてきてくれました。
    お宮参りは地域差(氏子の関係)もあるので、婚家にお伺いを立てつつ、母子優先でもいいのでは。

    赤ちゃんご誕生が楽しみですね。お身体に気をつけてくださいね。

    トピ内ID:7403889814

    ...本文を表示
    • 1
    • 2
    • 3
    先頭へ 前へ
    1 〜 10  /  25 件
    次へ 最後尾へ
    並び順:古い順
    全て表示
    • レス一覧
    • トピ主のみ (3)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0