813: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 19:15:47.67
お年玉話に戻してしまって恐縮だけど、義弟嫁がむかつく。
お正月に義実家で会うから、義弟子にお年玉渡すんだけど、
毎年必ず子どもに向かって「良かったね~。おじさんにお礼言いなさい」と。
義弟嫁本人もうちの夫に「義兄さん、毎年お気遣いありがとうございます」
とは言うけど、実際義弟子に手渡してる私はスルー。
夫が地味に怒ってて、年末になると義弟子にお年玉あげるあげないで揉める。
私は子供に罪は無い(まだ幼いから、親の言う通りにしか出来ない)し、
渡してあげようと思うんだけどね。
夫は非礼な人に礼を尽くす必要なしだと。困ったもんだわ。
お正月に義実家で会うから、義弟子にお年玉渡すんだけど、
毎年必ず子どもに向かって「良かったね~。おじさんにお礼言いなさい」と。
義弟嫁本人もうちの夫に「義兄さん、毎年お気遣いありがとうございます」
とは言うけど、実際義弟子に手渡してる私はスルー。
夫が地味に怒ってて、年末になると義弟子にお年玉あげるあげないで揉める。
私は子供に罪は無い(まだ幼いから、親の言う通りにしか出来ない)し、
渡してあげようと思うんだけどね。
夫は非礼な人に礼を尽くす必要なしだと。困ったもんだわ。
▼コメントたくさん!人気記事!
814: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 19:26:41.55
>>813
お礼を言われたら夫が「手渡ししているおばさんにお礼を言いなさい」って
言うのはダメなの?
小さい子なら素直に「おばさん、ありがとう」って言うと思うんだけど
お礼を言われたら夫が「手渡ししているおばさんにお礼を言いなさい」って
言うのはダメなの?
小さい子なら素直に「おばさん、ありがとう」って言うと思うんだけど
816: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 19:30:06.43
袋渡すのはあんたかもしれないが中身のお金を稼いでるのは旦那でしょ
金出してる人にお礼言うのは何もおかしな事ではない
金出してる人にお礼言うのは何もおかしな事ではない
817: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 19:34:02.59
自分の嫁が義弟嫁(とその子)に下に見られているというか
軽んじられているようで不愉快なんじゃないの?
義弟の理解が得られそうなら義弟に注意するべきと思うけど
そうでないなら直接子供に言った方がその子の為にもいい気がする。
軽んじられているようで不愉快なんじゃないの?
義弟の理解が得られそうなら義弟に注意するべきと思うけど
そうでないなら直接子供に言った方がその子の為にもいい気がする。
818: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:10:26.48
なんで夫が「地味に怒ってる」んだろう。
直接自分の弟に言えばいいだけでは。
直接自分の弟に言えばいいだけでは。
820: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:15:20.40
来年から旦那が渡せばすむ話だな
822: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:21:53.90
旦那は止めようって言ってるんだよね。なら自分は渡したくないのに続けたいのは
嫁だから嫁がやれかも。或いは嫁の内心を察して嫁に礼を言わせようと意地に
なってる。
礼がなくてムカつくなんてこのスレに書くぐらいだからね。相当本当はかっかと来てる。
こうなると結果分かって自分が止めようという旦那振り切ってやってるんだからある意味
承知の上なんだろうけど、旦那としては自分方の親戚だからやっぱり気を遣う。
いい嫁いい伯母看板下ろして止めた方が旦那にも自分にもすっきりするだろうに。
嫁だから嫁がやれかも。或いは嫁の内心を察して嫁に礼を言わせようと意地に
なってる。
礼がなくてムカつくなんてこのスレに書くぐらいだからね。相当本当はかっかと来てる。
こうなると結果分かって自分が止めようという旦那振り切ってやってるんだからある意味
承知の上なんだろうけど、旦那としては自分方の親戚だからやっぱり気を遣う。
いい嫁いい伯母看板下ろして止めた方が旦那にも自分にもすっきりするだろうに。
823: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:28:05.08
毎年そうなのに意地になって>>813が渡すとかw
それなのにさも夫が怒ってるみたいに書くところに
>>813の底意地の悪さが露呈してるよね。
きっと義弟嫁も居丈高に貰いたくないんじゃないの。
それなのにさも夫が怒ってるみたいに書くところに
>>813の底意地の悪さが露呈してるよね。
きっと義弟嫁も居丈高に貰いたくないんじゃないの。
825: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:38:26.62
でもまあ普通は「おじさんおばさんにありがとうしなさい」だよね
怒ってるご主人が一言注意すれば済む話だけどさ
怒ってるご主人が一言注意すれば済む話だけどさ
827: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:42:15.82
案外嫁の前と旦那の本音が違うかも。
嫁がうるさいから半分嫁をなだめる為に悪口に同調しつつ「もうやめたらいいじゃないか」。
でも本音はお礼催促廚にはなりたくないから相手にお礼の請求はしない。
挟まれたくないんだよ。
嫁がうるさいから半分嫁をなだめる為に悪口に同調しつつ「もうやめたらいいじゃないか」。
でも本音はお礼催促廚にはなりたくないから相手にお礼の請求はしない。
挟まれたくないんだよ。
828: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:47:43.60
>>813ですが一応補足を。
まず、義弟は接客業で年末年始は仕事で義実家に来ないので、多分知らないかと。
告げ口みたいでそれも嫌だし、嫌がらせされてるって程でもないし。
我が家は結婚してから夫婦2人で自営を始めたので、
どっちの方が稼いでるとか無いですし、それは義弟嫁も知ってるはずです。
義弟子が生まれてから2~3年くらいの時に、一度夫が
「うちの奴にもお礼言ってやってよ」っぽい事を言ってくれたのですが、
義弟嫁が泣いて反論してきた為、義父母ももうそっとしておけと。
反論の中身は嫁同士なのに一々お礼とか他人行儀で在り得ないとかそんな感じ。
で、次の年に夫から渡したら「去年の事を根に持ってる」とまた泣いたのでもううんざり。
今現在は義実家行きをずらして、書留で送ろうかと妥協策を模索中。
それなら義弟から夫にお礼の電話かメールで丸く収まるんじゃないかなって。
まず、義弟は接客業で年末年始は仕事で義実家に来ないので、多分知らないかと。
告げ口みたいでそれも嫌だし、嫌がらせされてるって程でもないし。
我が家は結婚してから夫婦2人で自営を始めたので、
どっちの方が稼いでるとか無いですし、それは義弟嫁も知ってるはずです。
義弟子が生まれてから2~3年くらいの時に、一度夫が
「うちの奴にもお礼言ってやってよ」っぽい事を言ってくれたのですが、
義弟嫁が泣いて反論してきた為、義父母ももうそっとしておけと。
反論の中身は嫁同士なのに一々お礼とか他人行儀で在り得ないとかそんな感じ。
で、次の年に夫から渡したら「去年の事を根に持ってる」とまた泣いたのでもううんざり。
今現在は義実家行きをずらして、書留で送ろうかと妥協策を模索中。
それなら義弟から夫にお礼の電話かメールで丸く収まるんじゃないかなって。
830: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:52:52.21
どうしてそんなに贈る事、電話かメールにしてもお礼に拘るのか理解不明。
旦那も止めようと言ってるのに拘りすぎ。
旦那がお礼催促した事含めて考えてもやっきになりすぎでは?ムカつくで初めて
頭に血の上った長文書いてるしね。
旦那のいうように上げないですっきりでしょう。あげなきゃ礼がなくて当然だし。
旦那も止めようと言ってるのに拘りすぎ。
旦那がお礼催促した事含めて考えてもやっきになりすぎでは?ムカつくで初めて
頭に血の上った長文書いてるしね。
旦那のいうように上げないですっきりでしょう。あげなきゃ礼がなくて当然だし。
832: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 20:55:52.58
>>828
泣いて反論ってなんだそれ?状況がさっぱり
そんなめんどくさい相手なのに、あげ続けてる意味がわからん
泣いて反論ってなんだそれ?状況がさっぱり
そんなめんどくさい相手なのに、あげ続けてる意味がわからん
838: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:13:53.79
言葉足りなくて奥さんだけに言ってないとかならわかるけど
そこまで頑なに奥さんには言いたくないっていろいろ考えちゃうよね
ちょっとした意地悪で奥さんだけにお礼言わずニヤニヤしようと思ったら
旦那さんが奥さんのこと気遣うようなこと言ってきたので
大切にされてるムキーって変なスイッチはいっちゃったのかなw
そこまで頑なに奥さんには言いたくないっていろいろ考えちゃうよね
ちょっとした意地悪で奥さんだけにお礼言わずニヤニヤしようと思ったら
旦那さんが奥さんのこと気遣うようなこと言ってきたので
大切にされてるムキーって変なスイッチはいっちゃったのかなw
839: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:18:01.17
でもこの人も頑なで何気に粘着だからねえ。それにどこかに見下し目線が。
壮大な後出しもあったし。
ちょっと病んだ義弟嫁の何かを刺激して被害妄想のスイッチ入れちゃったんじゃない?
あの手この手で礼を言わせよう優位性しめそうとしてる・・・・みたいな感じの。
義親は事情知ってるからかばってるんじゃないの。
壮大な後出しもあったし。
ちょっと病んだ義弟嫁の何かを刺激して被害妄想のスイッチ入れちゃったんじゃない?
あの手この手で礼を言わせよう優位性しめそうとしてる・・・・みたいな感じの。
義親は事情知ってるからかばってるんじゃないの。
840: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:22:47.53
>>813です。
なんでそんなに拘るのかは私も分かりませんけど、夫がとにかく
「ごめんなさい」と「ありがとう」に拘る人なんですよね。
この話だけじゃなくて、相手が友人でも私でも。
私は気にしないし、今更あげなくするのは子供がかわいそうだし、
多くて年3回会うかどうかだし。
義父母からのお年玉へのお礼はその場に居合わせた事が無いので不明です。
夫が拘りすぎるのもどうかと思いますけど、強ち間違ってないとも
思うので(自分はおじ・おば両方にお礼言う様躾けられたし)、
お腹の中で舌出してもいいから、適当に合わせてくれれば丸く収まるのになーで
「義弟嫁むかつく」です。
泣き出したのは本当にあの場に居た義弟嫁以外全員が頭に?でした。
過呼吸?みたいになって、倒れそうになってるし怖かった。
「根に持ってる」が一昨年の話なんですけど、用意するのをやめると
義弟嫁が更に切れるんじゃないかと思うのと、楽しみにしてる子供に悪いなの半々で、
私はやめない方が良い気がしてましたけど、ここ見てやめてもいいのかと思い始めました。
なんでそんなに拘るのかは私も分かりませんけど、夫がとにかく
「ごめんなさい」と「ありがとう」に拘る人なんですよね。
この話だけじゃなくて、相手が友人でも私でも。
私は気にしないし、今更あげなくするのは子供がかわいそうだし、
多くて年3回会うかどうかだし。
義父母からのお年玉へのお礼はその場に居合わせた事が無いので不明です。
夫が拘りすぎるのもどうかと思いますけど、強ち間違ってないとも
思うので(自分はおじ・おば両方にお礼言う様躾けられたし)、
お腹の中で舌出してもいいから、適当に合わせてくれれば丸く収まるのになーで
「義弟嫁むかつく」です。
泣き出したのは本当にあの場に居た義弟嫁以外全員が頭に?でした。
過呼吸?みたいになって、倒れそうになってるし怖かった。
「根に持ってる」が一昨年の話なんですけど、用意するのをやめると
義弟嫁が更に切れるんじゃないかと思うのと、楽しみにしてる子供に悪いなの半々で、
私はやめない方が良い気がしてましたけど、ここ見てやめてもいいのかと思い始めました。
841: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:26:03.61
子供少なくとも3歳以上だから言えば分かるよね。
もう義弟嫁は放っておいて旦那から子供に直接
「おばさんにもありがとう言いなさい」と言ってもらえばいいじゃん。
それも義弟嫁は泣くのかしら。
もう義弟嫁は放っておいて旦那から子供に直接
「おばさんにもありがとう言いなさい」と言ってもらえばいいじゃん。
それも義弟嫁は泣くのかしら。
842: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:26:38.13
>なんでそんなに拘るのかは私も分かりませんけど、夫がとにかく
「ごめんなさい」と「ありがとう」に拘る人なんですよね。
夫に摩り替えて何でも責任転嫁するのはどうかと。
皆がいうすり替えは「礼を言う事へのこだわり」ではなく 「夫もやめようといった」
お年玉を「渡すのに拘る813のこだわり」
それにお礼に拘ってるのは旦那だけでなく「ムカつく」で書き始めて長文書いてる
自分も同じ。
実の血縁の旦那がやめようというのだから止めたらいいんだよ。
「ごめんなさい」と「ありがとう」に拘る人なんですよね。
夫に摩り替えて何でも責任転嫁するのはどうかと。
皆がいうすり替えは「礼を言う事へのこだわり」ではなく 「夫もやめようといった」
お年玉を「渡すのに拘る813のこだわり」
それにお礼に拘ってるのは旦那だけでなく「ムカつく」で書き始めて長文書いてる
自分も同じ。
実の血縁の旦那がやめようというのだから止めたらいいんだよ。
844: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:34:16.11
お年玉を貰うのもお礼を言うのも子供なのに
なんで「嫁同士なのに他人行儀!」が出てくるんだ
なんで「嫁同士なのに他人行儀!」が出てくるんだ
845: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/09(月) 21:35:39.76
もう夫が渡すかやめればいいじゃん。
最初の書き出しが「むかつく」なのにナニを言い繕ってるんだろ。
そういうのが義弟嫁の何かに接触するんじゃないのかな。
義弟嫁も意味わかんないけど、正直>>813夫婦もどうかと。
正しいことはいつどこでも正しいわけでもないのに。
自分たちの気持ちを押し通そうとしてるのはどっちも同じじゃないの。
最初の書き出しが「むかつく」なのにナニを言い繕ってるんだろ。
そういうのが義弟嫁の何かに接触するんじゃないのかな。
義弟嫁も意味わかんないけど、正直>>813夫婦もどうかと。
正しいことはいつどこでも正しいわけでもないのに。
自分たちの気持ちを押し通そうとしてるのはどっちも同じじゃないの。
850: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/10(火) 01:00:31.26
まあまあそんなに責めんでも…。
欲しがる子供を前にしたらあげたくなるのは人情としてわかる気がするし…。
だから帰省をずらすなりして、かち合わないようにすればいいんじゃない?
旦那さんから義弟氏に連絡してもらって、経緯ぐらいは話しておいた方がいいとは思うけど。
欲しがる子供を前にしたらあげたくなるのは人情としてわかる気がするし…。
だから帰省をずらすなりして、かち合わないようにすればいいんじゃない?
旦那さんから義弟氏に連絡してもらって、経緯ぐらいは話しておいた方がいいとは思うけど。
852: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/10(火) 02:16:24.44
>>840
お疲れ様
もうお年玉やめていいと思う
夫から義弟に経緯をメールで伝えておけばいいんじゃないかな
お疲れ様
もうお年玉やめていいと思う
夫から義弟に経緯をメールで伝えておけばいいんじゃないかな
▼次に読まれている人気記事はこちら
そして、話し合ってもらうべき
価値観が違うなら、無理強いするべきではない